[ ラウンドアップ ]
SCEは8月21日、携帯ゲーム機「プレイステーション・ポータブル」の新モデル(PSP-3000)を、日本、アジア、北米、欧州の各市場で2008年10月より順次発売すると発表した。高画質化した液晶ディスプレイと内蔵マイクを搭載する。
2008/08/21 10:53
SCEがPS3専用ワイヤレスコントローラに対応したQWERTY配列の「ワイヤレスキーパッド」を北米で2008年11月に発売する。日本、アジア、欧州でも年内に順次発売する予定だ。
2008/08/21 11:34
よしもとファンダンゴは、KDDIおよび沖縄セルラー電話が発売しているau携帯電話「フルチェンケータイ re」をベースにした「よしもとケータイ」の企画とプロデュースを行うことを発表した。
2008/08/20 17:32
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は8月27日より、京セラ製電話機「WX330K」の新色として「シルバーメタリック」の販売を開始する。管理者が電話機の機能を制限できる「管理者ロック」機能を新たに搭載した。
2008/08/20 17:08
シグマA・P・O システム販売は、iPhone3G専用の液晶保護フィルム「eino EIAF02」を発売する。アンチグレアタイプで蛍光灯や太陽光の映り込み、反射を軽減できるという。
2008/08/22 12:59
プレアデスシステムデザインは、iPhone 3G専用カバーとして「Sumajin Loop Silicon Case for iPhone 3G」、「Sumajin Loop Sports Silicon Case for iPhone 3G」の2モデルを発表した。カラーバリーエーションは全12色となる。
2008/08/20 14:36
プリンストンテクノロジーは、iPhone 3G専用ハードケースにメタリックカラーの「PIP-HC1M」シリーズと、ベーシックカラーを採用した「PIP-HC1」シリーズの2シリーズ6機種を発売する。
2008/08/18 12:27
富士通は、オールインワンデスクトップPC「FMV-DESKPOWER」とエンターテインメント・リビングPC「FMV-TEO」、オールインワンノートPC「FMV-BIBLO」のラインナップを一新した。
2008/08/20 21:49
NECとNECパーソナルプロダクツは、15.4型ワイド液晶を搭載した個人向けノートPC「LaVie L」6モデルを、8月19日より発売すると発表した。
2008/08/19 19:15
デルは、個人向けエントリーブランドである「Inspironシリーズ」の新ラインアップとして、コストパフォーマンスに優れた軽量モバイル13インチノートPC「Inspiron 13」を発表した。
2008/08/22 12:05
日本ヒューレット・パッカードは、法人向けノートPCラインアップを発表した。6万2790円〜と導入しやすい価格のエントリークラス製品5機種をそろえた。
2008/08/21 19:40
東芝は、「dynabook」「dynabook Qosmio」「Qosmio」とノートPC3シリーズのラインアップを一新する。8月23日から順次発売される。
2008/08/20 20:01
エプソンダイレクトは、Windows Home Server 日本語版 Power Pack 1を搭載し、小規模ネットワークが構築できる「Endeavor SV110h」を発表した。
2008/08/20 19:03
マウスコンピューターは、家電量販店のエディオンと共同企画した15.4型ワイド光沢液晶搭載の低価格ノートPC「EGPN550DR16XP」を8月15日に発売した。
2008/08/18 11:00
日本ヒューレット・パッカードは、コンパクトな個人向けデスクトップPC「HP Pavilion Desktop PC s3540jp/CT 秋冬モデル」のオプションとして、ピクセラ製ダブル地上デジタルテレビチューナを追加した。
2008/08/22 19:17
リコーは、光学7.1倍の広角・高倍率ズームに対応したコンパクトデジタルカメラ「RICOH R10」を9月5日に発売すると発表した。
2008/08/19 19:02
オリンパスイメージングは、コンパクトデジタルカメラ「CAMEDIA FE-360」「CAMEDIA FE-370」「μ 1060」の3モデルを、8月28日より順次発売すると発表した。
2008/08/19 18:54
プラザクリエイトは、液晶画面付き使い切りデジタルカメラ「エコデジモード」を8月15日から一部店舗で限定販売すると発表した。50枚撮りで価格は1980円。
2008/08/18 11:01
三菱電機は液晶テレビ「REAL」の新製品7機種を発表した。ハイエンドタイプの「MZW」、スタンダードな大型液晶テレビ「MXW」、使いやすい中小型の「MX」「ATL」の4シリーズが登場する。全機種ともにリモコンで左右の画面角度を調整できる「オートターン」機能を備える。
2008/08/19 18:41
バイ・デザインは8月21日、新ブランドロゴ「d:」を採用した地上デジタルチューナー内蔵の液晶テレビ2機種を同社の直販サイトで発売した。
2008/08/22 10:49
デルは、個人向けノートPC「Studio」シリーズの選択オプションとして、ニューヨーク在住のアーティストMike Ming氏が描いたオリジナルデザインのトップカバー5種類を追加した。
2008/08/20 18:47
NECは、使いやすさとモバイル性を両立させたコンパクトノートPC「VersaPro タイプVN」を発表した。
2008/08/20 17:52
日本プラントロニクスは、Bluetooth対応ヘッドセット「Voyager シリーズ」で、モノラル/ステレオの切り替えが可能な業界初の携帯電話専用ヘッドセット「Plantronics Voyager 855 Bluetoothヘッドセット」を8月22日に発売すると発表した。
2008/08/22 10:49
日本サムスンはダイナミックコントラスト比2万対1の24型ワイド液晶モニタ「SyncMaster 2443BW」を8月下旬より発売する。
2008/08/20 17:05
「EX-Z300」と「EX-Z250」は、光学4倍ズームレンズを搭載し、3.0型液晶を採用。顔を認識してピントや露出を合わせるとともに、肌などをきれいに撮影できる「メイクアップ機能」を搭載。処理の強弱は12段階に調整可能。
2008/08/22 10:49
カシオ計算機は、PCを使わずに写真やはがきを印刷できるフォトプリンタ「プリン写ル」シリーズの新モデルとして、7型タッチパネル液晶搭載の「PCP-1200」、3.5型液晶搭載の「PCP-250」を、9月12日に発売すると発表した。
2008/08/21 10:49
ソニーは、ビデオカメラ「ハンディカム」などで撮影したHD映像やSD映像を、PCを介さずに12cmDVDディスクへワンタッチでダビングでき、ダビングしたHD映像を本体でも再生できるDVDライター「VRD-MC10」を発表した。
2008/08/18 18:11
デノンコンシューマーマーケティングはインナーイヤーヘッドホン「AH-C452」を9月上旬より発売する。独自の「アコースティックオプティマイザー」を採用し、振動による音質の劣化を防ぐ。
2008/08/20 21:16
シャープは、5インチのVGA液晶を搭載し、カメラ付携帯電話で撮影した画像を手軽にプリントアウトできる、デジタルコードレスファクシミリ「fappy UX-D90CL/CW」を発表した。
2008/08/21 20:05
米国アイロボット社の日本総代理店であるセールス・オンデマンドは、「自動掃除機 ルンバ ピンクリボンモデル」を8月29日より販売開始すると発表した。
2008/08/20 22:08
エレコムは、イヤホンマイク付きで200万画素のウェブカメラ「UCAM-DLJ200Hシリーズ」と、30万画素のウェブカメラ「UCAM-K30Hシリーズ」を8月下旬に発売すると発表した。
2008/08/20 10:34
ピクセラは、Mac向けのUSB外付け型の地上デジタルチューナー「CaptyTV Hi-Vision」を9月上旬に発売すると発表した。
2008/08/20 10:30
ジャストシステムは、約5万6000通りの組み合わせから年賀状デザインを選べるはがき作成ソフト「楽々はがき2009」を、9月12日に発売すると発表した。
2008/08/20 10:27
サン電子は8月19日、モバイルデータ通信カード対応モバイルルータ「Rooster-G8.0(SC-RS810G)」を9月24日より発売すると発表した。
2008/08/19 19:59
ソニーはインナーイヤーヘッドホンに女性をターゲットにした「MDR-EX33」、スタンダードデザインの「MDR-EX35」、ボリュームコントローラーを付属した「MDR-EX36」の3シリーズを発売する。
2008/08/19 15:43
サンワサプライは、8型液晶ディスプレイを搭載したデジタルフォトフレーム「PFS-DT800W」を発売した。
2008/08/19 10:22
キヤノンは、エントリークラスのデジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss F」に標準ズームレンズと望遠ズームレンズの2本が付属する「EOS Kiss Fダブルズームキット」を、9月5日より発売すると発表した。
2008/08/18 18:17
丸紅インフォテックは、山口工芸と共同開発した木製のUSBメモリ「ANIMAL USB Flash Drive」および、木を削りだして作ったマウス「PLAY Mouse」を9月1日より発売すると発表した。
2008/08/22 17:53
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは