エプソンダイレクトは8月20日、Windows Home Server 日本語版 Power Pack 1を搭載し、小規模ネットワークが構築できる「Endeavor SV110h」を発表した。
同社のオンラインショッピングサイトやエプソンダイレクトコールセンターを通じて、9月下旬より受注を開始する。価格はベーシックモデルが7万9800円、パフォーマンスモデルが9万9750円となる。
Endeavor SV110hは、OSにWindows Home Server 日本語版 Power Pack 1を搭載し、小規模ネットワークの構築が可能。省スペース、省電力、静音の利点を活かし、煩雑な設定や管理が必要だった従来型のサーバに比べ、導入や運用が容易だ。
筐体は、容積約2.7リットル、高さ75mm×幅195mm×奥行き185mmのコンパクトサイズ。縦横置きのどちらでも設置できる。
通常時の消費電力は26.8Wと省電力設計で、一般的なデスクトップPCに比べて消費電力が抑えられるという。また、クーリングシステムの効率化により待機時は22デシベルと静音設計も施された。
なお、Endeavor SV110h受注開始時には、オプションの1Tバイト、2Tバイトの外付けハードディスク(HDD)も販売され、ニーズに応じた大容量化が可能だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援