TIME誌が選んだ「2007年の発明」はiPhoneでした。記事によれば、「格好いい」というのが選出の第一の理由だそうです。他にも「タッチパネルの操作感」「プラットフォームであること」などが挙げられています。ではiPhone以外で今年の発明を選ぶとしたら何が考えられるでしょうか。製品に限らず、ウェブサービスやウェブサイト、何らかのムーブメントなど、パネリストの皆さんが選ぶ「2007年の発明」を聞かせてください。
TIME誌が選んだ「2007年の発明」はiPhoneでした。記事によれば、「格好いい」というのが選出の第一の理由だそうです。他にも「タッチパネルの操作感」「プラットフォームであること」などが挙げられています。ではiPhone以外で今年の発明を選ぶとしたら何が考えられるでしょうか。製品に限らず、ウェブサービスやウェブサイト、何らかのムーブメントなど、パネリストの皆さんが選ぶ「2007年の発明」を聞かせてください。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス