-
数年前のツイートが突如槍玉に--著名人の炎上騒ぎに学ぶTwitterのリスクとは
ここ最近、SNSなどにおける数年前の発言が掘り起こされ、著名人が炎上する事例が相次いでいる。過去のツイートが突如として炎上するケースは日々繰り返し発生しているが、Twitterにおけるそれら炎上例を見ていると、大きく2つのパターンに分けられることに気づく。
2018年06月12日 10時40分
-
「何でも携帯電話で」--Twitter CEOが垣間見せた仕事術
世界で有数のソーシャルネットワーク企業を創業し、シリコンバレーの大手企業の最高経営責任者(CEO)を務める著名人の驚きの仕事環境が明らかになった。
2018年05月28日 15時02分
-
Twitter、「Xbox」「Roku」「Android TV」向けアプリを終了へ
Twitterはテレビ向きではないのかもしれない。Twitterは「Xbox」「Roku」「Android TV」向けアプリのサポートを米国時間5月24日に終了することを発表した。
2018年05月23日 10時13分
-
Twitter、新APIを全ての開発者に公開へ--User Streamsは8月で廃止
Twitterは5月16日、サードパーティがクライアントを開発するために使用するAPI「Account Activity API」を、全ての開発者に公開したと発表した。
2018年05月17日 12時48分
-
Twitter、荒らしツイートの表示を減らす対策を発表--「行動シグナル」で判断
Twitterは米国時間5月15日、荒らし問題への新たな対策を発表した。
2018年05月16日 08時03分
-
Twitter Kit SDK、2018年10月末にサポート終了へ
Twitterは、オープンソースSDKであるTwitter Kitについて、2018年10月31日をもってGitHub上でのサポートを終了すると発表した。また、Cocoapods、Carthage、Bintray JCenterを通したSDKのリリースも終了する。
2018年05月07日 18時53分
-
Twitter、一部インフラを「Google Cloud Platform」に移行へ
(ZDNET Japan)Twitterは、自社データセンターで動かしているコールドストレージと「Hadoop」クラスタを「Google Cloud Platform」に移行させる計画だ。
2018年05月07日 13時09分
-
Twitter、2四半期連続の黒字--ユーザー数も増加
Twitterの第1四半期決算は、ユーザー数と売上高の両方が増加し、2四半期連続の黒字を記録したが、1株あたり利益はアナリストの事前予想を下回った。
2018年04月26日 10時51分
-
カスペルスキー、Twitterによる広告掲載禁止を非難
サイバーセキュリティ企業のカスペルスキーが、Twitterでの広告掲載を禁止されたことに対し、創業者のカスペルスキー氏が非難する書簡を公開した。
2018年04月23日 10時48分
-
データ企業がFacebookやLinkedInの情報から個人プロフィール作成、4800万人分が流出か
(ZDNET Japan)LocalBloxというデータ企業が、ユーザーの同意なくFacebookやLinkedIn、Twitterなどから入手したデータを組み合わせ、4800万件の個人プロフィールを構築していたという。セキュリティ企業UpGuardの研究者が詳細を明らかにした。
2018年04月19日 12時45分
-
Twitter、サードパーティー製Twitterアプリが利用するAPI廃止を延期
Twitterは、サードパーティー製Twitterクライアントの多くが利用する「Site Streams」および「User Streams」APIの廃止を当初予定していた米国時間6月19日から延期すると発表した。
2018年04月09日 13時21分
-
Twitterも仮想通貨の広告を禁止へ--3月27日から段階適用
Twitterは、GoogleやFacebookに倣って同社サイト上でのビットコインなどの仮想通貨の広告掲載を禁止すると報じられていることについて、事実であることを認めた。
2018年03月27日 08時31分
-
Twitter、偽の著名人アカウントで仮想通貨を要求する詐欺に対処へ
イーロン・マスク氏ら著名人のファンがTwitter上で仮想通貨詐欺の標的にされたとの報道が相次いだことを受けて、Twitterは再発防止策を講じる方針を明らかにした。
2018年03月09日 10時49分
-
Twitter、嫌がらせなど対策強化へ--健全性向上に向け取り組み
Twitterのジャック・ドーシーCEOは、Twitterがオンラインの嫌がらせ、悪用、荒らしなどの深刻な問題に悩まされていることを認め、より健全なプラットフォームを維持していくための取り組みなどを明らかにした。
2018年03月02日 08時35分
-
Twitter、「ブックマークに追加」が可能に
Twitterは米国時間2月28日、待望の「ブックマーク」機能を追加した。
2018年03月01日 07時57分
-
Twitterの不正アカウント削除、右派が「#TwitterLockOut」で怒りを表明
一晩で数千人のフォロワーが失われたことに、保守的および極右的なTwitterユーザーが激怒している。
2018年02月23日 11時44分
-
ロシアのTwitterボット、フロリダ銃乱射事件から再び活発に--分断狙う
ロシアのTwitterボットが帰ってきた。より正確に表現すると、立ち去ったことは一度もない。
2018年02月21日 09時08分
-
Twitter、全ツイート履歴へのアクセスをさらに拡大
Twitterは米国時間2月1日、2006年の最初のツイートにまでさかのぼる履歴の全アーカイブに、より多くの開発者がアクセスできるようにすると発表した。
2018年02月02日 13時15分
-
ロシアのボット、米大統領選前にトランプ氏のツイートを約47万回リツイート
ロシア関連のボットが2016年の米大統領選当日までの数カ月間に、トランプ氏のツイートを約47万回リツイートしたことが明らかになった。クリントン候補をリツイートした回数は5万回に満たなかったという。
2018年01月29日 10時44分
-
Facebook、グーグル、Twitterが偽ニュース問題に関する補足質問に回答
米上院特別情報委員会が、2017年11月に開かれた公聴会に関する補足質問について、FacebookとGoogle、Twitterの回答を公表した。
2018年01月26日 12時34分
-
TwitterのCOOが辞任、オンライン融資企業SoFiのCEOに
TwitterのCOOが退任し、オンライン融資を手掛ける新興企業Social Finance(SoFi)のCEOに就任する。
2018年01月24日 08時33分
-
Twitter、ロシア関連の大統領選干渉ボットは5万以上に
Twitterは、2016年の米国大統領選挙期間に、ロシアが支援するトロール(荒らし)アカウントが、これまで考えられていたよりも多く活動していたと発表した。
2018年01月22日 14時00分
-
2017年のIT業界を象徴するあの人の名言・迷言
2017年のIT業界を象徴するさまざまな明言(迷言)を振り返る。
2017年12月30日 07時30分
-
暴力を排除するTwitterの新ルール、軍と政府は適用外
Twitterは、暴力的な脅しに対する対策を強化しているが、米国でその適用外となる団体がある。
2017年12月19日 08時22分
-
Twitter、複数のツイートをつなげて投稿できるスレッド機能を追加へ
複数のツイートを苦労してつなげる(連鎖させる)必要はもうすぐなくなる。Twitterは、ユーザーがより簡単に連続的に思いを発信するためのスレッド機能を導入する。
2017年12月13日 08時25分