-
「グーグルは重要なプラットフォーム」:Facebookモバイル担当幹部が発言
Facebookのモバイル担当幹部は、同ソーシャルネットワークがモバイルにおいて成功を収めるうえでグーグルが非常に重要なプラットフォームであると述べている。
2013年03月05日 09時47分
-
Facebook、「Timeline」の新デザインをテスト中
Facebookがニュージーランドの一部のユーザーを対象にTimelineの新しいレイアウトをテストしている。新しいTimelineでは、すべての投稿やアップデートが1列になっているようだ。
2013年03月02日 11時17分
-
Facebook、「News Feed」の新デザインを公開へ--イベントを米国時間3月7日に開催
Facebookが報道各社に送付した案内状によると、同社は米国時間3月7日に「News Feed」の新しいデザインを公開するという。
2013年03月02日 09時01分
-
Facebook、「Graph Search」の利用法を紹介
Facebookは「Graph Search」の興味深い利用法をブログで紹介し、その魅力をアピールした。
2013年03月01日 12時54分
-
Facebook、MSの広告プラットフォーム「Atlas」買収を発表
UPDATEソーシャルネットワークのFacebookは、マイクロソフトのオンライン広告プラットフォーム「Atlas」を買収すると発表した。これにより同社はディスプレイ広告事業でグーグルに対抗する能力を高めることになる。
2013年03月01日 11時07分
-
Facebookの「Beacon」関連訴訟、米裁判所が950万ドルでの和解を承認
米連邦第9巡回控訴裁判所は、Facebookの「Beacon」広告サービスをめぐる訴訟において、950万ドルで和解することを認めた。4年にわたるこの訴訟に終止符が打たれる可能性がある。
2013年02月28日 16時03分
-
Facebook、連絡先情報利用ツールへのアクセス拡大を発表--ターゲット広告を強化
Facebookは米国時間2月27日、企業が顧客の連絡先情報に基づいてターゲット広告を配信できるカスタムオーディエンスツールへのアクセスを拡大すると発表した。
2013年02月28日 11時16分
-
Instagram、月間アクティブユーザーが1億人を突破
Facebook傘下の写真共有ソーシャルネットワークInstagramは、月間アクティブユーザー数が1億人に達したと発表した。
2013年02月27日 11時58分
-
Facebook、「iOS」アプリをアップデート--米国およびカナダ向けに無料通話機能を追加
Facebookは米国時間2月22日、米国およびカナダにおいて、友達同士による無料の音声通話を可能にするため、「iPhone」および「iPad」向け「Facebook」アプリのバージョン5.5をリリースした。
2013年02月23日 11時15分
-
アップルとFacebookへのサイバー攻撃、開発者用サイトが経緯を公表
アップルやFacebookに対するサイバー攻撃について、マルウェアの発生源となったソフトウェア開発者用サイトの管理者が、詳しい経緯を公表した。
2013年02月21日 15時56分
-
ザッカーバーグ氏ら、生命科学の研究者支援団体を設立--山中伸弥氏らに300万ドルを授与
Facebook共同創設者のM・ザッカーバーグ氏、グーグル共同創設者のS・ブリン氏らが、複雑な病気の治療に取り組む研究者を支援する財団を設立した。初回の助成対象者には山中伸弥氏を含む11名が選ばれ、300万ドルを授与されるという。
2013年02月21日 13時27分
-
Facebook、ハッキング被害を認める--ユーザーデータは無事と発表
Facebookは、同社のシステムが1月にハッキングされていたことを認めた。ただし、ユーザーデータは危険にさらされていないと述べている。
2013年02月16日 12時12分
-
Facebook、友達の投稿を有料で宣伝できる機能を公開へ
Facebookは、ユーザーが友達の投稿を有料で宣伝できるようにする新機能を米国時間2月14日に公開することを明らかにした。
2013年02月15日 11時07分
-
FacebookのIPOに関する株主訴訟、米連邦地裁が棄却
The Wall Street Journalによると、米連邦地方裁判所は米国時間2月13日、FacebookのIPOに関する株主訴訟で一連の訴えを棄却したという。
2013年02月14日 15時53分
-
Facebookのパートナーシップ担当幹部、モバイルアプリ戦略を語る
Facebookのパートナーシップ担当バイスプレジデントが、D: Dive Into Mediaカンファレンスで、AllThingsDのマイク・アイザック氏とのインタビューに応じた。
2013年02月13日 12時20分
-
Facebook、「Buy Tickets」ボタンを一部公開--外部の発券サイトにユーザーを誘導
Facebookが「Buy Tickets」ボタンのロールアウトを進めている。この機能は、同社がオンライン発券事業に進出する考えを持っていることを暗示している。
2013年02月12日 10時26分
-
「Facebook Connect」で問題が一時発生--ユーザーをエラーページにリダイレクト
Facebookで米国時間2月7日午後、人々をさまざまなサイトからFacebookのエラーメッセージページにリダイレクトされてしまうという障害が一時的に発生していた。
2013年02月08日 19時54分
-
Facebook、マイクロソフトの広告サービス事業買収交渉がまもなく成立か
Facebookによるマイクロソフトの広告プラットフォーム「Atlas」の買収交渉が、まもなく成立すると報じられている。
2013年02月08日 10時04分
-
モバイルへの取り組みを加速させるFacebook--モバイル広告の成功と新たな懸念
Facebookはモバイルへの取り組みを加速させており、2012年第4四半期にはモバイルユーザー数とモバイル広告売上高が大幅に増加した。本記事では、同社のモバイル広告が大きな成功を収めている理由や新たな懸念などについて解説する。
2013年02月06日 07時30分
-
Facebook、ターゲティング広告に「AdChoices」アイコンを表示へ
Facebookの広告主はまもなく、Facebookの外部にある情報を使ってユーザーをターゲティングしている広告をラベリングし、識別できるようにするか否かを選択できるようになる。
2013年02月05日 12時26分
-
Facebook、友達を追跡する新たなアプリを開発中か
新たな報道によると、Facebookは友達の居場所を探せるスタンドアロンのアプリを新たに開発中であるという。
2013年02月05日 12時18分
-
Facebook、若年ユーザーの流出を危惧--SEC文書で言及
Facebookは「10-K Annual Report」で、若い世代のユーザーの関心がFacebookとは別のアプリケーションに切り替わっていることをリスク要因として挙げている。
2013年02月04日 12時55分
-
Facebook、近況を伝える絵文字選択機能をテスト
Facebookは、近況アップデートの入力時に、していることを伝える絵文字を選択できる機能を一部のユーザーに公開した。同社は「本当に小規模なテスト」と呼んでおり公開時期などの詳細は明らかにしていない。
2013年02月01日 13時22分
-
Facebook、再利用可能なギフトカード「Facebook Card」を米国ユーザーに提供開始
Facebookは再利用可能なギフトカード「Facebook Card」の提供開始を発表した。Jamba Juice、Olive Garden、Sephora、Targetで使用できる。
2013年02月01日 10時32分
-
Facebook第4四半期決算、予測を上回る--モバイル売上高の割合が拡大
Facebookは米国時間1月30日、ウォール街の予測を楽々と上回る2012年第4四半期決算(2012年12月31日締め)を発表した。
2013年01月31日 10時28分