-
「iPod classic」、一部で在庫切れ--AppleBitch.com
iPod classicがまもなくアップデートされるか、取り扱いが終了するのではないかという噂が出回っている。
2011年02月09日 11時29分
-
アップル、パッケージ版ソフトウェアの販売廃止を計画か--米報道
先月「Mac App Store」を開設したアップルが、実店舗で販売しているパッケージ版ソフトウェアを廃止するのではないかと報じられている。
2011年02月08日 13時08分
-
Verizon版「iPhone」、一部で2月7日にも配達か--正式発売の数日前
Verizon版「iPhone」は米国時間2月10日が正式な発売日となっているが、予約注文した人たちの一部は、それよりも前にiPhoneを手にすることになるかもしれない。
2011年02月07日 12時52分
-
「iPad」向け「App Store」に新しい検索タブが登場--価格や評価などで絞り込み可能に
「iPad」向け「App Store」で、トップページに大きく扱われているもの以外のアプリケーションを探し出すのはかなり難しい。ところが、アプリケーション選びを少しだけ簡単にしてくれる新しい検索タブが突然現れた。
2011年02月07日 09時53分
-
アップル、「iPad」の内蔵スタンドを検討か--特許出願書類で明らかに
次期「iPad」またはその後継製品にはスタンドが内蔵されるかもしれない。アップルが出願した新しい特許には、折りたたんでiPad本体に格納可能なスタンドが示されている。
2011年02月07日 09時28分
-
Verizon版iPhone、初日販売台数の最高記録を達成
Verizonは米国時間2月4日、「iPhone 4」が同社史上最高の初日販売台数を記録したことを明かし、同製品の予約注文を終了したと述べた。
2011年02月07日 07時17分
-
フォトレポート:予約受付を始めたVerizon版「iPhone」--AT&T版との違いは
米国時間2月3日よりVerizon版「iPhone」の予約注文受付が始まった。改めて、AT&T版iPhoneとの違いを写真で紹介する。
2011年02月04日 12時12分
-
「The Daily」の発表イベントでiPad 2を目撃か--ロイター報道
米国時間2月2日の「iPad」向け刊行物「The Daily」の発表イベントで、「iPad 2を見かけたと言う証言を得た」とロイターが報じている。
2011年02月04日 10時31分
-
Verizon版「iPhone」、予約注文受付を開始--大きな混乱なく
Verizon Wirelessは米国時間2月3日、長い間待ち望まれていた同社版「iPhone」の予約注文受付を開始し、比較的順調な滑り出しを見せた。
2011年02月04日 07時23分
-
フォトレポート:iPad用「The Daily」発表会見--成功の定義を尋ねられたマードック氏は
メディア王R・マードック氏率いるNews Corp.が米国時間2月2日、ニューヨークのグッゲンハイム美術館で記者会見を開き、「iPad」向け刊行物「The Daily」の創刊を発表した。本記事では、同記者会見の様子を写真で振り返る。
2011年02月03日 11時15分
-
iPad向け新聞「The Daily」がついに創刊--ジョブズ氏も賞賛の出来とR・マードック氏
UPDATEメディア王R・マードック氏率いるNews Corp.が米国時間2月2日、「iPad」向け刊行物「The Daily」を創刊した。これが次世代の読者に受け入れられることをマードック氏は期待している。
2011年02月03日 07時31分
-
「GALAXY Tab」の返品率13%、「iPad」は2%--米報道
米報道によると、2010年11月〜12月に「GALAXY Tab」を購入した人の約13%が同デバイスを返品しているという。一方、同時期の「iPad」の返品率は2%だったとの報道もある。
2011年02月02日 12時31分
-
App Storeのコンテンツ締め付け強化、アップルが見解を明らかに--海外報道
アップルが「App Store」でダウンロードされるアプリケーションの締め付けを強化しようとしていると報じられたが、同社が自社の見解を明らかにした。
2011年02月02日 11時50分
-
「iPad」、タブレット市場で首位を維持--「Android」が猛追
アップルの「iPad」は今でもタブレット市場のトップに君臨するが、その市場シェアはグーグルの「Android」に奪われつつある。
2011年02月01日 07時53分
-
アップル、「iTunes 10.1.2」を公開--CDMA版「iPhone」に対応
アップルは、Verizon WirelessのCDMA対応版「iPhone」をサポートする「iTunes」のアップデートをリリースした。
2011年01月31日 10時50分
-
アップル、新型「MacBook Pro」を準備中か?--小売の在庫が一部不足
アップルの「MacBook Pro」の在庫が小売店で不足しつつあることから、同製品が近いうちに刷新されるのではないかという憶測が広がっている。
2011年01月28日 13時24分
-
「Apple TV」でのNetflix視聴時間、「iPad」を上回る
動画レンタルサービスNetflixは米国時間1月26日、同サービスのApple TVを介した視聴時間がiPadのそれを上回ったことを明らかにした。
2011年01月28日 11時44分
-
iPad向け新聞「The Daily」、発表イベントは米国時間2月2日に
News Corp.は、同社のiPad向け新聞「The Daily」について、イベントを米国時間2月2日にニューヨークで開催することを明らかにした。
2011年01月28日 07時39分
-
ついに姿を現した次世代PSP「NGP」
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は1月27日、体験を提供する次世代携帯型エンタテインメントシステム(コードネーム:NGP)を発表した。
2011年01月27日 18時28分
-
フォトレポート:MSがパートナーに語る「iPad」対抗戦略とは
マイクロソフトが自社スレート戦略をビジネスユーザーに説明するための資料として、パートナーに配布しているスライドを、ZDNet.com寄稿者のメアリー・ジョー・フォリーが入手した。
2011年01月27日 15時14分
-
アップル、次世代iPhoneとiPadでNFCチップを搭載か--ブルームバーグ報道
近い将来「iPhone」と「iPad」で直接、商品の支払いが可能になるかもしれない。ブルームバーグが米国時間1月25日に報じたところによると、アップルは両製品の次世代モデルに「近距離無線通信」(NFC)技術を搭載する計画だという。
2011年01月26日 11時33分
-
Verizon、「iPhone」の発売を告げるCMを公開--期待を高める演出
Verizonのネットワークで利用できるCDMA版「iPhone」が2月10日に発売される。その日を間近に控え、VerizonはiPhoneの発売を告知する印象的なCMを公開した。
2011年01月24日 11時02分
-
アップル「App Store」、100億ダウンロード--当選通知が「いたずら」扱いされる一幕も
アップル「App Store」のダウンロード件数が米国時間1月21日午前、100億件を突破した。「iTunes」ギフトカード1万ドル分を贈呈されたのは英国在住者だった。
2011年01月24日 10時29分
-
ラウンドアップ:ジョブズ氏が再び医療休暇--影響はいかに
アップルの最高経営責任者(CEO)であるスティーブ・ジョブズ氏が米国時間1月17日、再び医療休暇に入ることを明らかにした。同氏の動向は報道関係者や投資家などから多大な注目を浴びている。
2011年01月21日 13時33分
-
アップル、ノキアを英国で提訴--タッチスクリーン端末のスクロール技術をめぐり
アップルは英国時間1月18日、ノキアの特許のうちの1件が無効であるとして、英国においてノキアを提訴したという。
2011年01月21日 09時36分