-
ミシガン州の高校生ら、アマゾンを集団代表訴訟の構え--G・オーウェル「1984」削除で
ミシガン州の高校生は、アマゾンが作家ジョージ・オーウェルの「1984」などを「Amazon Kindle」から遠隔削除したため、夏休みの読書課題ができなくなったとして訴えた。
2009年08月03日 12時53分
-
アマゾン、オンライン小売業のZapposを株式交換で買収へ
アマゾンが、ラスベガスに拠点を置くオンライン小売業者で、独特の企業文化で有名になったZappos.comを株式交換によって買収することで合意した。
2009年07月23日 12時30分
-
なぜあのアプリはApp Storeから消えたのか?--Amazon APIのモバイル利用
(builder by ZDNet Japan)iPhoneアプリ版「Delicious Library」がApp Storeで公開後、数日で姿を消した。その理由はAmazon APIの利用規約に関係があるようだ。
2009年07月15日 16時17分
-
マイクロソフト、「Windows Azure」の詳細を発表--11月に従量課金制で提供開始へ
マイクロソフトは、11月より提供が開始される「Windows Azure」に関して、従量課金制での料金体系などの詳細を正式に発表した。
2009年07月15日 07時08分
-
アマゾン、携帯電話および料金プラン販売サイトAmazonWirelessを立ち上げ
アマゾン・ドットコムは米国時間7月9日、携帯電話および料金プランを販売するサイトAmazonWirelessのベータ版を立ち上げた。
2009年07月10日 15時54分
-
米アマゾン、日本で約140億円の追徴課税--二国間で協議か
米アマゾンが日本における販売業務をめぐって、約1億1900万ドルの追徴課税を東京国税局から受けていたことがわかった。アマゾンはこの指摘を不服としている。
2009年07月06日 18時58分
-
「Windows 7」先行予約キャンペーン、米国でも好調
マイクロソフトが米国内で提供している、ディスカウント価格にて「Windows 7」が入手可能となる先行予約キャンペーンは、アマゾンで非常に好調な売れ行きを示すなど、好反響が得られている。
2009年06月30日 05時52分
-
アマゾンCEO、「Google Book Search」に不満を表明
アマゾンの最高経営責任者(CEO)であるJ・ベゾス氏は、グーグルが目論むデジタル出版事業への進出や、電子書籍リーダー「Kindle」について語った。
2009年06月16日 13時28分
-
アマゾンのクラウドサービス、顧客の大容量データをHDDで荷受け
アマゾン・ドットコムのクラウドコンピューティング部門は、顧客から発送されたハードディスク内のデータをクラウド型ストレージ「Amazon S3」にアップロードする新サービスを発表した。
2009年05月25日 11時20分
-
アマゾン、クラウドコンピューティングサービスに新機能3種を追加
アマゾンのクラウドコンピューティング部門は、「Amazon CloudWatch」をはじめとする、監視、容量調整、ロードバランシングを扱う3つの新機能を発表した。
2009年05月19日 10時18分
-
お勧め「Firefox」アドオン--アマゾンの長いURLを短縮する「amazonlinks」
アマゾンの長いURLを短縮する「amazonlinks」という「Firefox」の拡張機能がある。これを利用すると、自動的にURLを短縮してくれる。
2009年05月13日 16時38分
-
フォトレポート:アマゾン、「Kindle DX」を発表--製品画像を早速紹介
アマゾンは米国時間5月6日、待望の大画面の電子書籍リーダー「Amazon Kindle DX」を発表した。より大型化された9.7インチの自動回転スクリーンやPDFファイルのネイティブ対応が特徴となっている。同機の画像を早速紹介する。
2009年05月07日 10時48分
-
インターネットの歴史--50の主要な出来事(第6章)
今回でこの特集も最後となる。前回で、50件の主要な出来事を10の分野に分けて紹介し終えた。そこで今回は、インターネットの歴史の第6章として、各分野で残念ながら選外となった出来事をまとめて紹介する。
2009年05月07日 07時30分
-
アマゾン、大画面の新電子書籍リーダー「Kindle DX」を発表
アマゾンは、新たに9.7インチの大画面ディスプレイを装備した電子書籍リーダー「Kindle DX」を発表した。
2009年05月07日 06時50分
-
楽天とAmazon、よく買い物するのはどっち?
金融危機の影響で、「巣ごもり消費」と呼ばれる分野が人気です。例えば、楽天は営業利益が過去最高を記録。アマゾンも物流センターを増やすなど規模を拡大しています。楽天市場とAmazon.co.jp、あなたがよく買い物をするのはどっちですか?
2009年05月05日 08時00分
-
インターネットの歴史--50の主要な出来事(第5章)
今回は、インターネットの歴史の第5章として、「法律と秩序」「大いなる失敗」というタイトルで2つの分野を見てみる。ここでは、インターネットに関連した事件、事故、技術的な障害などを取り上げる。
2009年04月23日 07時30分
-
「Amazon Video On Demand」がHD動画に対応--大手映画スタジオのコンテンツも
「Amazon Video On Demand」が高解像度(HD)で利用できるようになった。大手スタジオのコンテンツを含め、500タイトルを超えるHD品質の映画およびTV番組が用意される。
2009年04月22日 18時38分
-
アマゾン、英国サイトへの行動ターゲティング広告技術「Phorm」の使用を阻止--BBC報道
BBCの報道によると、アマゾンは、同社英国サイトに対する行動ターゲティング広告システム「Phorm」の使用を阻止したという。
2009年04月16日 13時12分
-
「Google App Engine」でのJavaサポート--切り開かれたメインストリームへの道
グーグルは米国時間4月7日、クラウドサービス「Google App Engine」でのJavaサポートを発表した。現在はプレビュー版で使用は1万名の開発者に限られているが、多くの開発者にとってなじみ深いJavaがサポートされたことで、メインストリームに向けて前進したと言える。
2009年04月13日 07時30分
-
アマゾン、BlackBerry用「Amazon App」を公開
「iPhone」用アプリケーションを12月に公開したアマゾンは米国時間4月9日、BlackBerry用の「Amazon App」を公開した。
2009年04月10日 12時55分
-
インターネットの歴史--50の主要な出来事(第4章)
今回は、インターネットの歴史の第4章として、「Web 1.0」「Web 2.0」というタイトルで2つの分野を見てみる。ここでは、ドットコムバブルがはじけるまでのWeb 1.0時代、そして、その黎明(れいめい)期に産声を上げ、発展を遂げたWeb 2.0時代を取り上げる。
2009年04月09日 07時30分
-
アマゾン、音楽配信市場で善戦--iTunesと異なる顧客層を獲得
市場調査会社NPD Groupのアナリストによると、「Amazon MP3」は、平均的な「iTunes」利用者よりも年齢が少し高い層の間で受け入れられ始めており、これは良いことであるという。
2009年04月07日 12時59分
-
アマゾン、「Hadoop」を利用した「Amazon Elastic MapReduce」のベータサービスを開始
アマゾンの子会社Amazon Web Services(AWS)は、「Hadoop」フレームワークを利用して大量のデータ解析を行う「Amazon Elastic MapReduce」のベータサービスを開始した。
2009年04月03日 11時09分
-
今年も四月馬鹿がやってきた--エイプリルフールネタサイト(海外編)
4月1日には海外でもグーグルやThe Washington Post、Wikipediaなど、そうそうたるサイトやメディアが恒例のエイプリルフールネタを披露した。その中から米CNET編集部のアンテナに引っかかった興味深いものをいくつかご紹介。
2009年04月02日 14時02分
-
アマゾン、配送拠点3カ所を閉鎖へ--米報道
Associated Pressが米国時間3月26日に報じたところによると、Eコマース大手のアマゾン・ドットコムは配送網を調整する目的で、3つの拠点を閉鎖する計画だという。
2009年03月30日 18時50分