-
「Amazon EC2」の「Mac」インスタンス、「macOS Big Sur」に対応
(ZDNET Japan)Amazon Web Services(AWS)は、「Amazon EC2」の「Mac」インスタンスが「macOS Big Sur」に対応したと発表した。
2021年02月25日 13時26分
-
NASA火星探査機「Perseverance」の重要ミッション、AWSがデータ処理など支援
(ZDNET Japan)AWSは、NASAのジェット推進研究所(JPL)による火星探査での革新的なマイルストーン実現に向け支援している。
2021年02月24日 12時16分
-
アマゾン、次の「Alexa」対応デバイスを投票方式で製品化する「Build It」を開始
アマゾンは、新プラン「Build It」を開始した。ユーザーが事前予約を通じて、次に音声アシスタント「Alexa」で操作できるようにしてほしいデバイスに投票できる仕組みだ。
2021年02月19日 11時14分
-
オーディオブックAudibleで「〈物語〉シリーズ」が配信--アニメ担当声優が朗読
AmazonのオーディオブックAudibleと講談社は2月17日、講談社の小説「〈物語〉シリーズ」より、ファーストシーズン第1作「化物語(上)」を、声優の神谷浩史さんによる朗読で配信を開始した。あわせて、全5シーズン27タイトルの予約販売も開始。オーディブル版では、同作品のアニメシリーズに出演している斎藤千和さんら声優陣が、各巻を1冊まるごと朗読を担当する。
2021年02月17日 18時07分
-
アマゾンとフェラガモ、偽造品販売の疑いでセラーを提訴
アマゾンは、同社のプラットフォームを利用し、イタリアの高級ブランドであるフェラガモのベルトの偽造品を販売しようとしたとして、セラーを相手取って2件の訴訟を起こした。
2021年02月12日 11時36分
-
アマゾン、タッチスクリーン付きの壁掛け「Echo」を開発中か
アマゾンは、壁に取り付けて「スマートホーム操作パネル」として機能する、新しい「Echo」製品を開発していると報じられている。
2021年02月10日 10時10分
-
アマゾンCEOを退任するジェフ・ベゾス氏--その功績と紆余曲折を振り返る
アマゾンのCEOを退任することを突如発表したジェフ・ベゾス氏はこの四半世紀、さまざまな面で現状を打破してきた。その軌跡を振り返る。
2021年02月10日 07時30分
-
ベゾス氏退任後のアマゾンはどうなる?--AWSによる革新、ジャシー新CEOが直面する課題
(ZDNET Japan)アマゾンのCEOがベゾス氏から現AWSのCEOであるジャシー氏に引き継がれることが明らかになった。今後のアマゾンの行方についてさまざまなアナリストはどのようにみているのだろうか。
2021年02月09日 06時30分
-
AWSが依然首位、「Microsoft Azure」と「Google Cloud」も成長--2020年Q4クラウドインフラ支出
(ZDNET Japan)コロナ禍でクラウドインフラ支出は増加している。
2021年02月05日 12時42分
-
アマゾン次期CEOのジャシー氏、ゲーム開発事業を継続の意向
アマゾンの次期CEO、アンディ・ジャシー氏はゲーム開発事業を継続するつもりのようだ。同氏は従業員を鼓舞するメールを送信し、「諦めずに頑張れば成功できる」と伝えたという。
2021年02月05日 11時54分
-
アマゾンがドライバーへのチップを無断で天引きした問題、約65億円で和解
アマゾンは「Amazon Flex」のドライバーへのチップを無断で天引きしていた問題で米連邦取引委員会から提訴されていたが、6170万ドル以上の制裁金の支払いに合意し、和解が成立した。
2021年02月03日 13時41分
-
アマゾンCEO退任後のベゾス氏、AWSジャシー氏の後任は?
(ZDNET Japan)アマゾンの創業者であるジェフ・ベゾス氏は2021年秋にCEOを退任後、どのような立場となるのか。またAWSのジャシー氏の後任はどうなるのか。決算発表の電話会見で話があった。
2021年02月03日 12時51分
-
ジェフ・ベゾス氏、アマゾンCEOを退任へ--後任はAWSトップのジャシー氏に
アマゾンは、創業者のジェフ・ベゾス氏がCEOを退任し、会長職に就任することを明らかにした。
2021年02月03日 08時02分
-
巨大ならせん状ビルも--アマゾン、第2本社の計画概要を公表
アマゾンが米バージニア州アーリントンに建設予定の第2本社(HQ2)について、具体的な開発計画の概要を明らかにした。
2021年02月03日 07時47分
-
AWS、無料のアプリ開発トレーニングシリーズ--Twitchで毎週配信
(ZDNET Japan)AWSが、クラウドネイティブなアプリケーションの開発に関して学習できる無料のトレーニングシリーズを「Twitch」で提供している。
2021年02月02日 14時21分
-
EU、GAFAのCEO全員に公聴会出席を要請
欧州議会は、アマゾン、アップル、Facebook、グーグルのCEOに対し、2月1日に開催する公聴会への出席を要請したと報じられている。
2021年01月25日 13時20分
-
アマゾン、バイデン政権のワクチン接種計画を支援すると表明
アマゾンは、バイデン大統領が就任後100日で米国民1億人の新型コロナウイルスワクチン接種を目指すという目標を達成できるよう、大統領を支援する用意ができていると述べている。
2021年01月22日 12時33分
-
「Parler」停止でネットの闇に潜る陰謀論
米連邦議会議事堂への乱入事件後、保守派に人気の代替SNS「Parler」をアップル、アマゾン、グーグルがサービスから締め出した。Parlerのユーザーはこれを受け、暗号化メッセージングアプリ「Telegram」へと移行している。
2021年01月19日 17時30分
-
アマゾン、「Alexa」の技術で企業が独自アシスタントを開発できる新サービス
アマゾンは、「Alexa」を基に企業が独自の音声アシスタントを開発できるようにする「Alexa Custom Assistant」を発表した。
2021年01月18日 11時07分
-
アマゾンらが設立したヘルスケア企業Haven、2月に廃業へ
アマゾン、Berkshire Hathaway、JPモルガン・チェースが米国の自社従業員にヘルスケアサービスを提供するために設立した非営利企業Havenが2月に廃業する。
2021年01月05日 12時51分
-
アマゾン、ポッドキャストサービスのWonderyを買収へ--「Amazon Music」に統合
アマゾンは、ポッドキャストサービスを手掛けるWonderyを買収する計画を明らかにした。
2021年01月04日 09時30分
-
アマゾン、アップル、グーグル--2020年のスマートホーム市場を制したのは?
2020年のスマートホーム市場では、アマゾンとアップル、グーグルが熾烈な争いを繰り広げた。2人の米CNET記者が3社について忌憚なく議論し、2020年の勝者を選出する。
2020年12月26日 07時30分
-
アマゾン、小型で軽量の衛星ブロードバンド端末を開発
アマゾンは、3000基超の衛星でブロードバンドの提供を目指す計画「Project Kuiper」で利用するエンドユーザー端末のデザインを発表した。大きな特徴として、低価格かつ小型であることを挙げている。
2020年12月21日 11時28分
-
「Echo」デバイス、最大7人のグループ通話が可能に
アマゾンは、「Echo」デバイスにグループ通話機能を含む通話関連の新機能を追加した。
2020年12月21日 10時49分
-
アマゾン、ゼロエミッション航空機の新興企業ZeroAviaに出資
アマゾンが、ゼロエミッション航空技術の開発を専門とする新興企業ZeroAviaに出資した。ZeroAviaは、商業的に実現可能なゼロエミッション航空機の実現を目指して、水素燃料電池を利用する航空技術を開発している。
2020年12月18日 13時16分