-
LINE、ヤフー、PayPay、設定された購入額達成でポイントなど付与する「LYPマイレージ」
Zホールディングス(ZHD)のグループ企業であるLINE、ヤフー、PayPayは3月1日、マイレージ型の販促サービス「LYP マイレージ」の提供を開始すると発表した。
2023年03月02日 08時00分
-
ヤフー、アプリ版「花粉情報 2023」を公開--市区町村ごとに飛散を予想
ヤフーは1月27日、「iOS/Andorid」で提供する「Yahoo!天気」アプリにおいて、全国各地の花粉情報をまとめた「花粉情報 2023」を公開したと発表した。
2023年01月27日 17時36分
-
ヤフー、「Yahoo!広告」に他社の広告掲載結果との比較機能「オークションインサイト」を提供
ヤフーは1月26日、「Yahoo!広告 検索広告」において、同じ「広告オークション」に参加している他社の広告と自社の広告の掲載結果を比較できる「オークションインサイト」機能の提供を開始した。
2023年01月27日 12時45分
-
「Yahoo!ニュース」アプリ、気になる場所に印を付けるハイライト機能--iOS版のみ
ヤフーは1月23日、「Yahoo!ニュース」アプリにハイライト機能を追加したと発表した。iOS版のみで対応する。
2023年01月23日 18時59分
-
山梨県、ビッグデータ分析で来訪者数予測モデルを構築--都市公園の活性化を促進
(ZDNet Japan)山梨県は都市公園「富士川クラフトパーク」の来訪者数の予測モデルを構築するため、ヤフーが提供するビッグデータ分析ツール「DS.INSIGHT」を導入した。
2022年07月07日 11時38分
-
スポーツナビ、ユーザーが投稿できる「みんなでつくるチーム情報」--第1弾はセンバツ32校
ヤフーは3月17日、子会社のスポーツナビと協力して運営するスポーツ総合サイト「スポーツナビ」において、アマチュアスポーツチームの情報ページにユーザーが記入、投稿できる「みんなでつくるチーム情報」の提供を開始したと発表した。
2022年03月18日 10時25分
-
「Yahoo!カーナビ」にETC専用料金所を回避できるルート--3月1日開始の「ETC専用化」に対応
ヤフーは3月1日、「iOS」「Android」で活用できるアプリ「Yahoo!カーナビ」で、ETC専用料金所を回避するルートが設定できるようになったと発表した。
2022年03月01日 15時49分
-
Yahoo!メール、新ドメイン「ymail.ne.jp」3月1日から提供へ
ヤフーは2月25日、Yahoo!メールの新ドメインとして「@ymail.ne.jp」を3月1日から提供開始すると発表した。
2022年02月25日 18時03分
-
Yahoo!JAPAN、4月から欧州で利用不可能に--「継続が困難」
ヤフーは2月1日、欧州経済領域(EEA)および英国での利用者に対し、4月6日午前11時(日本時間)以降は「Yahoo!JAPAN」にアクセスできなくなると発表した。
2022年02月01日 17時56分
-
ヤフー、「花粉情報2022」公開--48時間先までを地図で表示
ヤフーは1月24日、同社が提供する「Yahoo!天気・災害」で、全国各地の花粉情報をまとめた「花粉情報2022」を公開した。
2022年01月25日 11時35分
-
PC版「Yahoo!メール」、ダイレクトメールなどを自動振り分けする新機能
ヤフーは1月13日、PC版の「Yahoo!メール」で、ダイレクトメールなどのプロモーションメールを自動でフォルダーに振り分ける「スマートカテゴリー」機能の提供を開始した。
2022年01月13日 19時32分
-
ヤフー、人事制度「どこでもオフィス」を拡充--国内どこでも居住可能、通勤手段の制限も緩和
ヤフーは、同社の人事制度「どこでもオフィス」について、4月1日から拡充すると発表。通勤手段の制限を緩和し、居住地を全国に拡大できるなど、社員一人ひとりのニーズにあわせて働く場所や環境を選択できるようになる。
2022年01月13日 18時10分
-
ヤフー、「PayPayフリマ」に投稿機能を追加--商品のほか「投稿」へのコメントも
ヤフーは12月14日、フリマアプリ「PayPayフリマ」において、新機能となる「投稿」機能を追加したと発表した。
2021年12月15日 08時00分
-
Yahoo!しごとカタログ、副業やリモートワークが行いやすい企業を確認できる機能を追加
ヤフーは12月13日、約450万社の企業情報を提供する「Yahoo!しごとカタログ」について、副業やリモートワークを行いやすい企業をランキング形式で確認できる「副業・リモートワークランキング」機能の提供を開始。ユーザーが投稿した各企業における副業の可否やリモートワークの実施状況に基づき、実施率の高い企業をランキング形式で確認できる機能となっている。
2021年12月13日 18時36分
-
ヤフー、各種サービスで使える「Tポイント」を「PayPay」に--2022年4月から
ヤフーは12月1日、各種サービス決済時の「Tポイント」の利用、付与を終了すると発表した。
2021年12月01日 16時19分
-
ブラウザからの「Yahoo!保険」「Yahoo!チケット」などを終了へ
ヤフーは11月26日、2022年3月末日までに提供を終了するサービスについて発表した。なお、終了するのは、PC・スマートフォンのウェブ版として提供しているサービスで、そのほかの形態における当該サービスは引き続き提供する。
2021年11月29日 18時58分
-
ヤフー、飲食店予約サービス「PayPayグルメ」開始--最大1000円相当のクーポン配布も
ヤフーは10月27日、キャッシュレス決済サービス「PayPay」ブランドを冠した飲食店予約サービス「PayPayグルメ」(スマートフォンWeb版)の提供を開始した。
2021年10月27日 18時50分
-
ヤフーとVUILD、リモートワーク向け家具キット発売--ノコギリ使わず家具作りDX
ヤフーと建築テック系スタートアップのVUILDが、新たな家具作りに挑戦している。ヤフーの社員がリモートワークを体験する中で「こんな家具が欲しい」と思った形をデザインし、オンライン上から図面のダウンロード、パーツの加工依頼ができるサイト「LODGE Remote Work Kit」を立ち上げた。
2021年09月09日 09時34分
-
LINEでワクチン接種の当日キャンセル枠をお知らせ--ヤフー、東京都内6つの医療機関で
ヤフーは9月3日、LINEを活用して余剰ワクチン情報を通知する「ワクチン接種キャンセル枠お知らせサービス」が、東京都内6つの医療機関でスタートしたと発表した。
2021年09月03日 12時58分
-
「Yahoo!MAP」にカーナビと乗換案内機能--主要移動手段をアプリ1つで網羅
ヤフーは9月2日、iOS/Android向けに提供している地図アプリ「Yahoo!MAP」に、「Yahoo!カーナビ」と「Yahoo!乗換案内」の主要機能を一部実装し、徒歩移動のほか、車と公共交通機関を利用した移動の案内に対応したと発表した。
2021年09月02日 14時56分
-
Android版「Yahoo!メール」アプリでGmailが利用可能に--iOS版に続き
ヤフーは8月2日、同社が提供するAndroid版「Yahoo!メール」アプリで、Googleの「Gmail」が利用できる機能を提供開始した。なお、iOS版アプリでは2019年9月から同機能を実装している。
2021年08月02日 18時09分
-
ヤフー、多面的なペルソナを可視化する新サービスを2021年度内に提供へ
ヤフーは7月28日、同社が提供する事業者向けデータソリューションサービスにおいて、性別年代や興味関心などの項目が一致するユーザー群の特徴を分析し、多面的な人物像(ペルソナ)を可視化する「DS.INSIGHT Persona」を2021年度内に提供開始すると発表した。
2021年07月28日 17時20分
-
「Yahoo!ショッピング」と「PayPayモール」が後払い決済に対応--支払いは2カ月以内
ヤフー、SBペイメントサービス(SBPS)、ネットプロテクションズは7月14日、ヤフーが運営するECサイト「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」において、後払い決済「ゆっくり払い」の提供を開始すると発表した。8月には、「LOHACO by ASKL」でも利用可能になるという。
2021年07月14日 18時42分
-
ヤフー、「Yahoo!MAP」で詳細地図が全国対応--建物の形や道路形状などを反映
ヤフーは7月5日、同社が提供するiOS版/Android版「Yahoo!MAP」アプリを改良し、建物の形や道路形状などを反映した詳細な地図情報の提供範囲を全国に拡大した。
2021年07月05日 12時58分
-
ヤフー、副業マッチングサービス「Yahoo!副業(ベータ版)」の正式提供を開始
ヤフーは5月11日、副業マッチングサービス「Yahoo!副業(ベータ版)」の正式提供を開始した。ユーザーは、IT企業や広告代理店、ベンチャー企業など、計9社の副業案件の閲覧や応募ができる。
2021年05月11日 18時05分