ヤフーは1月13日、PC版の「Yahoo!メール」で、ダイレクトメールなどのプロモーションメールを自動でフォルダーに振り分ける「スマートカテゴリー」機能の提供を開始した。
受信箱に「メイン」「プロモーション」の2フォルダーを作成し、自動で振り分けるという。
仕事や知人とのコミュニケーションといった対応が必要なメールをメインフォルダーで確認する、ネットショッピングの前にプロモーションフォルダーを確認するなど、シーンに応じた使い方ができるとしている。
同機能は、ユーザーの任意で有効、無効が切り替え可能。設定メニュー内の「便利機能の提供と広告の設定」から「スマートカテゴリ―を有効にする」にチェックをいれて、「保存」ボタンを押すと設定が完了する。2021年9月から提供している新デザインのPC版Yahoo!メールでのみ利用できる。
なお、「iOS」「Android」に対応しているYahoo!メールのアプリでは、同機能を2021年2月から提供している。同機能をアプリで利用している場合、自動的にPC版にも適用される。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力