-
次期「iPhone」、目玉機能がなく販売苦戦か--アナリスト予測
あるアナリストは、次期「iPhone」で予想される新機能に関心が集まらないことから、2015年第4四半期に販売が落ち込む可能性を指摘した。
2015年08月12日 11時56分
-
米薬局チェーン、これまでブロックしてきた「Apple Pay」や「Google Wallet」などに対応へ
米国の薬局チェーンRite Aidは米国時間8月11日、米国内に約4600ある店舗のすべてで、8月15日より「Apple Pay」と「Google Wallet」を含むモバイル決済が利用可能になると発表した。Rite Aidは、顧客がApple PayやGoogle Walletを使用できるようにするためのセンサを無効にしていた。Rite AidはApple Payの競合サービス「CurrentC」を提供する小売事業者グループMCXに加盟している。
2015年08月12日 10時07分
-
「Windows 10」向けブラウザ対決--「Edge」「IE」「Chrome」を比較
「Windows 10」には新ブラウザ「Microsoft Edge」が搭載されている。Edgeと「Internet Explorer」「Google Chrome」を各種ベンチマークテストで比較した。
2015年08月12日 07時30分
-
Appleなどが上昇--8月10日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、3.64%高のAppleだった。
2015年08月11日 17時17分
-
次期「iPhone」、Force Touchを「ショートカット」として使用か
9to5Macによると、アップルの次期「iPhone」に搭載されると報じられている同社「Force Touch」技術の役割は、「Apple Watch」上とでは異なるという。
2015年08月11日 11時53分
-
「Apple Watch」分解でわかったこと--独自ハードウェア満載で一部に交換可能な部品も
「Apple Watch」の内部には独自のハードウェアが満載だ。ここでは、Apple Watch分解の様子や、分解から明らかになった搭載部品などを解説する。
2015年08月11日 07時30分
-
新型「iPod touch」の第一印象--3年ぶりに生まれ変わった「iOS」搭載音楽プレーヤー
アップルは米国時間7月14日、新型「iPod touch」を発売した。「iPhone 6」との比較を交えつつ、新端末の特徴や長所と短所などについて解説する。
2015年08月10日 07時30分
-
次期「iPhone」、米国時間9月9日に発表か--新「iPad」「Apple TV」も同日に登場の可能性
アップルが製品発表イベントを米国時間9月9日に開催する可能性が高いとBuzzFeedが報じた。アップルは例年、9月に開催するイベントで新しい「iPhone」を発表している。
2015年08月08日 10時23分
-
分解、「Apple Watch」--アップル製ウェアラブルの内部を見る
アップルの新しいウェアラブル「Apple Watch」は、外側からの見た目は美しいが、内部はどうなっているのだろうか。ここではApple Watchを分解し、内部に隠されたハードウェアを写真とともに紹介する。
2015年08月07日 07時30分
-
「Apple Music」、試用ユーザー数は1100万人--提供開始から1カ月
「Apple Music」は提供開始からの1カ月余りで、1100万人の試用ユーザーを獲得したという。アップルの幹部が米国時間8月6日に掲載されたUSA Todayとのインタビューで明らかにした。
2015年08月07日 07時28分
-
「iMessage」のメッセージ不達問題、集団訴訟と認定されず--Bloomberg
「iOS」デバイスから送られたテキストメッセージが「Android」デバイスに届かない問題でアップルが訴えられた裁判について、米連邦地方裁判所の判事は集団代表訴訟として進めることはできないとする判断を示した。Bloombergが報じた。
2015年08月06日 11時59分
-
「iPhone」市場シェア、第2四半期は欧州や日本などで増加--米国では低下
「iPhone」の市場シェアは第2四半期、米国では低下したが、欧州、中国、日本、オーストラリアで増加したという。調査会社Kantar Worldpanel ComTechが米国時間8月5日、調査結果で明らかにした。
2015年08月06日 11時38分
-
「Apple Music」、「Beat 1」以外にライブラジオ局を追加の可能性
「Apple Music」では従来型のラジオを模倣した生放送のラジオステーション「Beat 1」を提供しているが、今後同じスタイルのストリーミングチャンネルが追加される可能性があるという。The Vergeが報じた。
2015年08月06日 10時22分
-
IBM、Mac製品の大規模導入を支援する新クラウドサービスを開始
(ZDNET Japan)IBMは米国時間8月5日、企業における「Mac」製品の展開を支援するためのクラウドサービスを開始した。
2015年08月06日 10時22分
-
FAQ:「Windows 10」をMacで使うために--互換性や設定のヒント
(ZDNET Japan)「Windows 10」を「Mac」上で動かすことが可能なのか、その場合にはどんなことに注意すべきなのかといった、よくある質問にお答えする。
2015年08月06日 06時15分
-
21.5インチ「iMac」、4K「Retina Display」を搭載か--「El Capitan」のコードが示唆
アップルが数カ月後に4K解像度ディスプレイを搭載する新型「iMac」をリリースする可能性が、一層高まってきたようだ。
2015年08月05日 11時10分
-
次期iPhoneに関する計画、Apple Watchの販売を拡大へ--Appleニュース一気読み
7月28日~8月3日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。
2015年08月05日 11時00分
-
アップル、MVNO事業参入報道を否定
アップルは米国時間8月4日、米国と欧州で独自のワイヤレスネットワークを導入するために協議しているという報道を否定した。
2015年08月05日 07時00分
-
アップル、MVNOサービス参入を検討か
UPDATEアップルが仮想移動体通信事業者(MVNO)ネットワークサービスへの参入を検討しているとBusiness Insiderが報じた。
2015年08月04日 10時34分
-
アップル、第2四半期の中国スマホ市場で3位に後退--Xiaomiが首位を奪還
調査会社Canalysによると、2015年第2四半期、中国の携帯電話ベンダーXiaomi(シャオミ)は約15.9%のシェアを獲得し、アップルから首位の座を奪い返した。
2015年08月04日 10時32分
-
アップル、「iCloud Voicemail」をテスト中か--「Siri」が応答しテキスト表示
アップルが「Siri」を利用するボイスメールサービス「iCloud Voicemail」のテストを行っているとBusiness Insiderが報じた。Siriが着信に応答し、ボイスメッセージをテキストに変換して表示するという。
2015年08月04日 08時43分
-
「Apple Watch」、ユーザーの半数が「運動量増えた」と回答--Wristly調査
9to5Macが、「Apple Watch」に関連したある調査結果を公開した。それによると、同スマートウォッチ所有者の50%は運動量が増えたと回答したという。
2015年08月03日 12時18分
-
iTunesユーザーから見たApple Musicレビュー(1)--音楽の聴き方はどう変わったか?
既存のiTunesユーザーという視点から、Apple Musicのレビューを4回に分けてお届けしていきたい。夏休みに音楽ライフを刷新する助けとなればと考えている。
2015年08月03日 09時00分
-
「Windows 10」レビュー(第2回)--PC用OS上での「Cortana」と新ブラウザの使い勝手
マイクロソフトは米国時間7月29日、最新OS「Windows 10」を正式にリリースした。米CNET記者によるレビュー記事の第2回では、新しい認証機能、仮想アシスタント「Cortana」、新ブラウザ「Microsoft Edge」などを紹介する。
2015年08月03日 07時30分
-
Apple Storeで学べる子ども向けワークショップ「サマーキャンプ」に潜入
アップルは、Appleの直営店Apple Storeにて子ども向けのワークショップ「サマーキャンプ」を開催中だ。登録は先着順で、費用は無料。
2015年07月31日 11時00分