-
iTunesユーザーから見たApple Musicレビュー(1)--音楽の聴き方はどう変わったか?
既存のiTunesユーザーという視点から、Apple Musicのレビューを4回に分けてお届けしていきたい。夏休みに音楽ライフを刷新する助けとなればと考えている。
2015年08月03日 09時00分
-
「Windows 10」レビュー(第2回)--PC用OS上での「Cortana」と新ブラウザの使い勝手
マイクロソフトは米国時間7月29日、最新OS「Windows 10」を正式にリリースした。米CNET記者によるレビュー記事の第2回では、新しい認証機能、仮想アシスタント「Cortana」、新ブラウザ「Microsoft Edge」などを紹介する。
2015年08月03日 07時30分
-
Apple Storeで学べる子ども向けワークショップ「サマーキャンプ」に潜入
アップルは、Appleの直営店Apple Storeにて子ども向けのワークショップ「サマーキャンプ」を開催中だ。登録は先着順で、費用は無料。
2015年07月31日 11時00分
-
新「Apple TV」、9月のイベントでようやく登場か
BuzzFeed Newsは米国時間7月31日、アップルが次世代「Apple TV」を9月に開催予定のイベントで発表する予定であることを情報筋の話として伝えた。
2015年07月31日 10時54分
-
Apple Storeスタッフが教えるストアの使いこなし方--店舗×アプリでセルフ決済も
最新のアップル製品を見たり購入したりできるスポットとして知られるアップルの直営店「Apple Store」。今回は、表参道のApple Storeにて、スタッフに聞き、実際に試した最新のApple Store活用情報をお伝えする。
2015年07月31日 08時00分
-
「Windows 10」レビュー(第1回)--復活した「Start」メニューと新機能「Continuum」
マイクロソフトは米国時間7月29日、「Windows 10」の一般提供を開始した。米CNET記者によるレビュー第1回では、新しい「Start」メニュー、PCモードとタブレットモードの切り替え、仮想デスクトップなどの機能を見ていく。
2015年07月31日 07時30分
-
iPhoneが好調なアップル第3四半期決算、Apple Watchは?--Appleニュース一気読み
7月21日~7月27日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。
2015年07月30日 11時30分
-
iTunes Music Storeの開始から10周年--Apple Store表参道で7日連続ライブイベント
2005年8月4日に日本で開始したiTunes Music Store。間もなく10周年を迎える。
2015年07月29日 12時02分
-
アップル、4インチ「iPhone 6C」の計画を中止か
アップルが4インチ画面を搭載した小型の「iPhone 6C」に取り組んでいるといううわさがあった。しかし、この計画が中止されたという見方が浮上している。
2015年07月29日 10時45分
-
「iOS 9」パブリックベータを使ってみた--気になる新機能を個別にチェック
「iOS 9」のパブリックベータ版が先ごろ公開された。2015年秋の正式リリースを前に、アップルの次期モバイルOSを試用した米CNET記者の第一印象を紹介する。
2015年07月29日 07時30分
-
「Apple Watch」、米家電量販店大手Best Buyで販売へ
「Apple Watch」がBest Buyのオンラインストアおよび実店舗でまもなく購入可能となる。米家電量販店大手の同社が米国時間7月26日、プレスリリースで明らかにした。
2015年07月28日 12時19分
-
「Apple Music」レビュー(後編)--プレイリストやラジオなどの使用感とサービス全体の感想
「Apple Music」は多彩な機能を備える音楽ストリーミングサービスだ。試用した米CNET記者のレビュー記事後編では、「Siri」との連携、ソーシャル機能、プレイリスト、全体的な使い勝手などを紹介する。
2015年07月27日 07時30分
-
アップル「HomeKit」、対応製品の登場が遅れる理由--ハードウェアパートナーが語る
アップル「HomeKit」をサポートする製品はこれまであまり多く登場していない。Fortuneに対し、デバイスメーカーが進展の遅れについて理由を説明している。
2015年07月24日 11時54分
-
アップル、LGBTへの職場差別を禁じる法案への支持を表明
アップルは、LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー)の人々が職場で平等な待遇を受けられるようにする米連邦法への支持を表明した。
2015年07月24日 11時47分
-
「Apple Music」レビュー(前編)--インターフェースの操作感とライブラリ管理の仕組み
アップルの定額音楽サービス「Apple Music」は、さまざまな音楽関連機能を1つのアプリで利用できる巨大複合サービスだ。米CNET記者によるレビュー前編では、料金や利用方法、インターフェースの操作感、楽曲カタログの追加などを解説する。
2015年07月24日 07時30分
-
「Mac OS X」に権限昇格の脆弱性--研究者が発表
(ZDNET Japan)「Mac OS X」の最新バージョンに権限昇格の脆弱性があるいう。ドイツの研究者が発表した。
2015年07月23日 14時45分
-
「Apple Watch」、全世界のスマートウォッチ市場でシェア75%を獲得か--米調査
販売実績について正式な開示がない「Apple Watch」だが、Strategy Analyticsの報告によると第2四半期の出荷台数は400万台に達し、全世界のスマートウォッチ市場の75%を占めているという。
2015年07月23日 10時10分
-
アップルCEOのクック氏、「iPhone」を擁護--販売台数が予想を下回ったことで
UPDATEアップルの「iPhone」販売はアナリストらの期待には応えられなかったかもしれないが、最高経営責任者(CEO)のT・クック氏は四半期決算発表後のアナリストらとの電話会議で「iPhoneは長続きする」「この先、何年もだ。iPhoneには革新の余地が多く残されている。まだ試合は序盤戦であって、終盤戦ではない」と述べた。
2015年07月22日 11時39分
-
3年ぶりにiPod touchシリーズ刷新、英国でApple Payスタート--Appleニュース一気読み
7月14日~7月20日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。
2015年07月22日 11時00分
-
「Apple Watchの滑り出し、初代のiPhoneやiPadより順調」--アップルのクックCEOが発言
アップルのCEOを務めるクック氏によると、発売後の同期間内における消費者への販売台数で、Apple Watchは初代のiPhone、iPadを上回ったという。第3四半期の決算を発表した後、アナリストとの電話会議で明かした。
2015年07月22日 10時41分
-
グーグルやFacebookなどの技術企業、サムスンを支持する意見書--対アップル知財訴訟
知的財産権侵害訴訟でアップルと係争中のサムスンを支持する意見書を、米テクノロジ大手数社が米控訴裁に提出した。
2015年07月22日 10時19分
-
アップル、第3四半期決算を発表--「iPhone」売上高59%増
アップルは米国時間7月21日、第3会計四半期(6月27日締め)の売上高が496億ドル、純利益が107億ドルだったと発表した。希薄化後1株あたり利益は1.85ドルとなる。
2015年07月22日 07時37分
-
「OS X El Capitan」ベータ版を日本語環境で試す--軽快な操作感と4つの注目機能
Cheetahから数えると12代目となるOS Xの次期バージョン「El Capitan」のパブリック・ベータが公開された。WWDC 2015の基調講演では紹介されなかったこと、はっきりわからなかったことを中心に、MacBook Air(Mid 2013)で試した結果を述べてみよう
2015年07月21日 12時35分
-
アップル、国内でも「iPod touch」発売--カメラとプロセッサを向上、2万4800円から
アップルは7月15日、国内でも新たな「iPod touch」を発売した。
2015年07月16日 11時12分
-
新型「iPod touch」登場--8メガピクセルカメラ、「A8」プロセッサ搭載
アップルは米国時間7月14日、新型「iPod touch」を発表した。前機種のカメラは5メガピクセルだったのに対し、新型iPod touchには、8メガピクセルカメラが装備されている。
2015年07月16日 08時08分