-
ビル・ゲイツ氏、2018年に読んだおすすめの5冊を紹介
ビル・ゲイツ氏が恒例の「今年読んだオススメ書籍5冊」をブログで発表した。
2018年12月05日 11時36分
-
マイクロソフト、ONNXランタイムをオープンソースに--「Azure Machine Learning」のGAも発表
(ZDNET Japan)マイクロソフトは、「Microsoft Connect(); 2018」で、「Open Neural Network Exchange(ONNX)」ランタイムをオープンソースとして公開したと発表した。また、「Azure Machine Learning(Azure ML)」サービスの一般提供(GA)を発表した。
2018年12月05日 11時25分
-
MS、Windows UXの主要フレームワークをオープンソース化--Visual Studio 2019プレビューも公開
(ZDNET Japan)マイクロソフトは米国時間12月4日、多くの開発者によって利用されている3つの「Windows」フレームワーク、すなわち「Windows Presentation Foundation」(WPF)と「Windows Forms」(WinForms)、「Windows UI XAML Library」(WinUI)をオープンソースライセンスの下で利用可能にしたと発表した。
2018年12月05日 11時06分
-
マイクロソフト、「Edge」に代わり「Chromium」ベースの新ブラウザを開発か
マイクロソフトが、「Windows 10」向け「Edge」ブラウザのコア技術の開発をあきらめ、これに代わってグーグルのブラウザソフトウェアを採用する新たなブラウザを開発する計画だと報じられている。
2018年12月05日 08時27分
-
マイクロソフト、コンピュータ教育を推進するCode.orgに約11億円を提供へ
マイクロソフトは、コンピュータサイエンス教育の普及活動をしている非営利団体のCode.orgに対して1000万ドルの資金を提供することを明らかにした。
2018年12月04日 12時24分
-
MSの「Visual Basic .Net」が5位に浮上--TIOBEプログラミング言語ランキング
(ZDNET Japan)2018年12月の「TIOBE Index」で、マイクロソフトの「Visual Basic .Net」が5位となった。
2018年12月04日 12時00分
-
「Skype」と「PowerPoint」にライブキャプション機能--翻訳にも対応
マイクロソフトは米国時間12月3日、「Skype」と「PowerPoint」にライブキャプションや字幕を表示する機能を追加すると発表した。
2018年12月04日 06時53分
-
マイクロソフトが示す、AIへのアプローチを読み解く
(ZDNET Japan)マイクロソフトは、より多くの顧客にAIを使ってもらうためのマスタープランを持っている。その計画にコンテナやアクセラレータ、APIがどう関係してくるのだろうか。
2018年12月03日 06時30分
-
マイクロソフト、米陸軍に「HoloLens」を提供する545億円の契約を獲得
マイクロソフトは、戦闘任務や訓練で使用する拡張現実(AR)システム「HoloLens」のプロトタイプを米陸軍に供給する4億8000万ドル(約545億円)の契約を獲得したという。
2018年11月30日 12時16分
-
マイクロソフト「Surface」シリーズの今後--新刊「Beneath a Surface」から
BWW Mediaの編集長ブラッド・サムズ氏は新著「Beneath a Surface」の最終章で、情報筋から入手したSurfaceの今後のロードマップに関する情報を披露している。
2018年11月30日 11時57分
-
マイクロソフト、「Office」アプリのアイコンを刷新へ
マイクロソフトが「Office」アプリのアイコンを数年ぶりに刷新する。
2018年11月30日 08時27分
-
「Windows 10」、複数の旧バージョンに累積アップデート
マイクロソフトは、「Windows 10」の複数の旧バージョン向けに累積アップデートをダウンロード提供した。
2018年11月28日 10時33分
-
マイクロソフトの多要素認証サービス、再び障害が発生
(ZDNET Japan)マイクロソフトの多要素認証(MFA)サービスで障害が発生し、主に米国の顧客が影響を受けているという。なお、同社のMFAサービスは米国時間11月19日にも障害を起こしている。
2018年11月28日 10時12分
-
マイクロソフト、多要素認証の障害を引き起こした根本原因を明らかに
(ZDNET Japan)「Microsoft Azure」のチームは、米国時間11月19日に世界で多数の顧客に影響を及ぼした多要素認証(MFA)の障害について、その根本的な原因を明らかにした。
2018年11月27日 11時58分
-
マイクロソフト、「Windows Server 19H1」のテストビルドを公開
(ZDNET Japan)マイクロソフトは米国時間11月20日、「Windows Server 19H1」(開発コード名:「Titanium」)の新たなテストビルド(Build 18282)をリリースしていた。
2018年11月27日 10時30分
-
プロ野球選手の試合写真を自動判別--MSのAIで約4時間の整理時間を約30分に短縮
(ZDNET Japan)日本マイクロソフトと富士フイルムイメージングシステムズは11月26日、人工知能(AI)を活用したスポーツ写真の人物特定機能を開発したと発表した。日本野球機構(NPB)が管理・運営する「NPB CIC」上のプロ野球選手の名前を自動的にタグ付けする「選手名情報自動タグ付け機能」として実装している
2018年11月27日 07時00分
-
「Outlook 2010」向け更新プログラム、クラッシュする恐れのある問題を修正
(ZDNET Japan)マイクロソフトが「Outlook 2010」の新しいアップデートをリリースした。これを適用すれば、クラッシュを引き起こすことなく、深刻なセキュリティ脆弱性を修正できるはずだ。
2018年11月26日 13時45分
-
手描きのような似顔絵を生成するAI、マイクロソフトらが開発
マイクロソフトの研究チームは、敵対的生成ネットワーク(GAN)と呼ばれる人工知能(AI)アルゴリズムを利用して、人間のアーティストのように似顔絵を生成するプログラムを開発した。
2018年11月26日 13時09分
-
「Windows 10 October 2018 Update」、一部のインテル製ドライバ搭載PCへの配信を停止
(ZDNET Japan)マイクロソフトは米国時間11月21日、互換性を有していないインテル製ディスプレイドライバを搭載しているマシンに対する「Windows 10 October 2018 Update」(バージョン1809)の提供をブロックしたと発表した。
2018年11月26日 10時05分
-
「Microsoft Azure」を主要クラウドベンダーに--アパレル大手Gapのデジタル変革
(ZDNET Japan)Gapは在庫管理システムや取引システムを「Microsoft Azure」に移行することを決めた。しかし長期的に問題になるのは、AIや情報を活用する部分に同社がいかに食い込めるかというところだ。
2018年11月26日 06時30分
-
マイクロソフト、FSLogixを買収--「Office 365」の仮想化エクスペリエンスを向上
(ZDNET Japan)マイクロソフトは米国時間11月19日、アプリのプロビジョニングを手がけるFSLogixの買収を発表した。買収金額は公表されていない。FSLogixのテクノロジを活用し、「Office 365」の仮想化エクスペリエンスの向上につなげる計画だという。
2018年11月21日 09時59分
-
パスワードなしでMSアカウントにサインイン、「Edge」で可能に
マイクロソフトは米国時間11月20日、ブラウザ「Edge」からパスワードなしで同社の各種メインウェブサイトにサインインできるようにしたと発表した。
2018年11月21日 09時20分
-
MS、日本の新元号に対応するための「Office 2010」更新プログラム2件の配信を停止
(ZDNET Japan)マイクロソフトによって米国時間11月6日に公開された2件の「Outlook 2010」のアップデートが15日、配信停止になった。これらのアップデートによって起動時にアプリがクラッシュする問題が発生したためだ。
2018年11月20日 10時45分
-
「Windows 10」最新版で「iCloud」の利用に問題、更新をブロック中
マイクロソフトがリリースした「Windows 10 October 2018 Update(バージョン1809)」に複数の問題が見つかっており、その数はさらに増えている。
2018年11月20日 10時09分
-
「Microsoft Azure」と「Office 365」、多要素認証の障害でログイン不能に
(ZDNET Japan)「Microsoft Azure」と「Office 365」を利用している世界各地の多くのユーザーは米国時間11月19日、ほぼ丸1日にわたってアカウントにサインインできない状況に陥っている。マイクロソフトによると、多要素認証(MFA)まわりでの障害が発生したという。
2018年11月20日 10時00分