-
インテル、過去4年で最高のMPU売上世界シェア--iSuppli調査
市場調査会社のiSuppliは米国時間9月14日、2009年第2四半期における世界マイクロプロセッサ売り上げのシェアを発表した。
2009年09月15日 12時50分
-
インテル、経営体制を刷新--P・ゲルシンガー氏移籍のEMCも新人事
インテルは、P・ゲルシンガー氏およびB・スウェル氏の辞職に伴い、新たな経営体制の変更を発表した。また、ゲルシンガー氏が移籍したEMCでも、新人事が発表されている。
2009年09月15日 07時32分
-
インテルのゲルシンガー氏がEMCへ移籍か--WSJが報道
(ZDNet Japan)米Wall Street Journal誌は9月14日(米国時間)、米IntelのシニアバイスプレジデントPat Gelsinger氏が米EMCへと移籍する予定であることを報じた。
2009年09月14日 18時29分
-
AMD、ノートPC向けの新テクノロジ「VISION」を発表
AMDは米国時間9月10日、ノートPC向けの新しいテクノロジ「VISION」を発表した。AMDは、仕様よりも実現される機能に重点を置き、特にビジュアル機能を強調している。
2009年09月11日 15時15分
-
インテル、「Core i7-870」「Core i7-860」「Core i5-750」を発表
インテルは米国時間9月7日、新型チップ「Core i7-870」「Core i7-860」「Core i5」を発表した。これらはハイエンド向けの「Core i7-900」シリーズに比べて低価格となっている。
2009年09月08日 17時08分
-
シスコとEMC、ジョイントベンチャーを設立か--WSJ報道
The Wall Street Journal(WSJ)は米国時間9月3日、シスコとEMCが新たにサービス事業において提携を強化し、ジョイントベンチャーを設立する可能性があると報じた。
2009年09月04日 08時26分
-
インテル、第3四半期決算の予測を上方修正
インテルは米国時間8月28日、第3四半期の売上予測を81億〜89億ドルから88億〜92億ドルへと上方修正した。
2009年08月31日 10時02分
-
インテル、「Arrandale」チップをノートPC全般に搭載へ--超薄型から主要機種まで
インテルの次期チップ「Arrandale」は、同社初の32nmプロセスによる高集積チップであり、超薄型からメインストリームにいたるまですべてのノートPCに搭載される予定だ。
2009年08月27日 12時23分
-
インテルとMS、「Windows 7」の改善点を紹介するイベントを開催へ
インテルとマイクロソフトは、両社が協力して取り組んだ「Windows 7」の性能向上について語るイベントを、米国時間9月1日にサンフランシスコで開催する。
2009年08月25日 13時33分
-
インテル、ソフトウェア企業2社を買収--並列プログラミングの開発を促進へ
インテルは、この30日間にソフトウェア企業2社を買収した。その目的は、複数の処理コアを搭載するチップをさらに活用するアプリケーションの開発を促進することである。
2009年08月24日 12時05分
-
ゲームをやるのも仕事のうち--企業が注目するゲームのチームビルディング効果
会社でビデオゲームをプレイすることを奨励している企業が増えている。特にマルチプレーヤーゲームは、社員が互いをよく知り、連帯感が生まれ、ストレス発散の効果もあるという。
2009年08月21日 07時30分
-
アドビ、Mac向け次期「Lightroom」をインテル搭載マシンのみに対応へ
アドビ システムズは米国時間8月13日、Mac向け次期「Adobe Photoshop Lightroom」が、インテルのプロセッサを搭載したマシンのみに対応することを発表した。
2009年08月18日 12時51分
-
うわさのアップル製タブレット、搭載されるプロセッサは?
うわさのアップル製タブレットについてあれこれ推測しても、徒労に終わるかもしれない。しかし、それが興味深い作業であることに変わりはない。今回は、アップル製タブレットの内側について、考えをめぐらせてみようと思う。
2009年08月17日 12時40分
-
インテルとマイクロン、高密度フラッシュメモリ技術を開発--1セル当たり3ビット
インテルとマイクロン テクノロジーは、フラッシュメモリカードやUSBメモリドライブ向けに1セル当たり3ビットの高密度フラッシュメモリ技術を開発したと発表した。
2009年08月12日 11時08分
-
EUオンブズマン、インテル罰金裁定で欧州委員会を批判--WSJ報道
The Wall Street Journal(WSJ)は米国時間8月7日、欧州連合(EU)のオンブズマンがインテルに関する最近の問題について、独占禁止監視機関を批判したことを報じた。
2009年08月10日 11時36分
-
PCチップ市場、Atomプロセッサの需要拡大で回復傾向--今後の成長に厳しい見方も
IDCは、2009年第2四半期のPCマイクロプロセッサ出荷個数が、前期比で10.1%増の大幅な伸びを記録したとの調査リポートを発表した。しかしながら、今後の見通しに関しては、依然として厳しい予測を出している。
2009年08月07日 09時03分
-
「Windows XP Mode」のRC版が公開--CPUはどれを選べばいい?
(builder by ZDNet Japan)Windows XP ModeのRC版が公開された。XP Modeを利用するには、Intel VT-xやAMD-VなどのCPUの仮想化支援機能が必須条件となる。Windows 7を機に新マシンの購入を考えている方は、対応CPUだけでなく、デバイス仮想化の対応も心に留めておこう。
2009年08月06日 17時40分
-
「Windows 7」ではハードウェアの性能も向上--MSとプロセッサ各社の取り組み
「Windows 7」では、ハードウェア面でもこれまでのOSより性能が向上するという。Windows 7でのマルチタスク処理、GPU、ソリッドステートドライブに関する利点を紹介する。
2009年08月06日 07時30分
-
インテル、FacebookアプリをNPOと共同で公開--プロセッサ余剰能力の提供を可能に
Intelは米国時間8月3日、非営利団体GridRepublicと共同でFacebook向けアプリケーション「Progress Thru Processors」を公開した。
2009年08月05日 15時06分
-
「WindowsとOfficeへの圧力が強まっている」:MS、財務報告書で指摘
マイクロソフトは、米証券取引委員会に提出した年次財務報告書の中で、同社の基幹事業を担うWindowsおよびOffice部門が、他の対抗する企業製品からの熾烈な競争にさらされていることを認めた。
2009年08月05日 07時41分
-
NVIDIAなど各社、3Dグラフィックレンダリング用新APIを発表
新興企業のCaustic GraphicsとNVIDIAが3Dグラフィック用の新しいAPIを発表し、インテルは「Larrabee」用3Dレンダリングソフトウェアの最適化について詳細を語った。
2009年08月04日 10時35分
-
話題のモバイル用Linux、Moblin v2.0βをネットブックで試す
(builder by ZDNet Japan)モバイル向けLinuxディストリビューション「Moblin」。5月19日には「Moblin 2.0β」がリリースされ、ネットブック向けOSとして内外で脚光を浴びた。今回、ASUS Eee PC 901にMoblin 2.0βをインストールし、機能やパフォーマンスを検証してみた。
2009年08月03日 13時49分
-
インテル、エネルギー関連企業5社に計1000万ドルを出資
インテルは米国時間7月29日、同社のベンチャーキャピタル部門がエネルギー関連企業5社に計1000万ドルを出資したと述べた。これにより、インテルが将来有望と考えている製品分野が垣間見えた。
2009年07月30日 12時43分
-
インテル幹部、「Windows 7の導入ペースはVistaより速い」と予測
「Windows 7」の導入ペースについて、インテルの販売責任者が「Windows Vista」よりは速くなるとの見通しを示した。「Windows XP」との互換モードやセキュリティの向上などにより、企業ユーザーでも導入が進むとの考えだ。
2009年07月30日 11時41分
-
ネットブックの対抗馬、「CULV」プロセッサ搭載ノートPC--価格か性能か
ネットブックの成長が続いているが、その地位を脅かす新たなカテゴリが登場する。消費者向け超低電圧(CULV)プロセッサ搭載のノートPCは、安価なポータブルPCを求める消費者にとって、魅力的な選択肢になるだろう。
2009年07月27日 07時30分