-
インテル、Atomの新チップをプレビュー公開--新OS「Moblin 2.0」ベータ版も発表
インテルは、Atomプロセッサの次期モデル「Pineview」を採用した「Pine Trai」技術プラットフォームを公開した。また、ネットブックなどをターゲットにする新Linux OS「Moblin 2.0」のベータ版をリリースした。
2009年05月20日 06時58分
-
欧州委員会、独占禁止法違反でインテルに14億5000万ドルの制裁金
UPDATE欧州委員会は、独占禁止法に違反したとして、インテルに14億5000万ドルに上る制裁金を科したことを明らかにした。同委員会の決定文書では、競合するAMD製品の採用を阻止するための多様なリベート工作が明らかにされている。インテルは上訴の構えを見せ、AMDは同委員会の判断を歓迎している。
2009年05月14日 07時16分
-
PCチップ市場の縮小に歯止め、AMDがシェアを拡大--IDC調査
IDCによると、PCチップの出荷個数の減少に歯止めがかかっている可能性はあるものの、ネットブック向けプロセッサの出荷個数は33%減少したという。また、AMDがインテルから市場シェアを奪っているようだ。
2009年05月13日 11時43分
-
Windowsの歴史 Windows 2.0とWindows/386編:PC/ATの登場
(builder by ZDNet Japan)今では当たり前のように使っているオーバーラップ型のウィンドウシステム。ウィンドウとウィンドウを重ねて表示する、あのシステムだ。1985年当時、MacintoshやUNIXがこのシステムを提供しているのに対し、マイクロソフトはまだ提供できていなかった。
2009年05月12日 23時16分
-
フォトレポート:ユーモア盛り込むインテルの最新広告キャンペーン
インテルは米国時間5月11日、多大の資金を投入したマーケティングキャンペーンを開始した。チップなど特定の製品にフォーカスを当ててきたこれまでのキャンペーンとは異なり、今回は全体としてブランドにスポットライトを当てている。
2009年05月12日 11時34分
-
インテルとノベル、モバイル機器向けOS「Moblin」の推進で協力
インテルとノベルは米国時間5月7日、グーグルの「Android」と競合するモバイル機器向けLinuxディストリビューションであるインテルのOS「Moblin」を推進するために協力すると発表した。
2009年05月08日 16時23分
-
超高速無線通信「WiGig」規格を推進する業界団体Wireless Gigabit Allianceが発足
15社を超える技術系企業が業界団体Wireless Gigabit(WiGig)Allianceを立ち上げた。ギガビット速度で短距離データ通信を行うための新しい無線通信規格を推進するのが目的だ。
2009年05月08日 11時34分
-
AMD、「Windows 7」で提供される「Windows XP Mode」のサポート状況を説明
AMDによると、ほとんどの自社プロセッサは「Windows 7」で提供される「Windows XP Mode」をサポートするが、一部でXP Modeをサポートしないプロセッサもあるという。
2009年05月07日 16時40分
-
Windows 7の「Windows XP Mode」、対応するプロセッサが限られると判明
Windows 7上では、Windows XP用のアプリケーションを動作させられる「Windows XP Mode」が提供されるものの、サポートされるプロセッサの種類が限定されることが明らかになっている。
2009年05月07日 08時10分
-
アップルの新モバイルカテゴリ--「iPhoneとMacBookの中間」は実現するか
アップルが「iPhone」と「MacBook」の中間にあたるミッドサイズデバイスを開発中だと報じられている。このサイズのデバイスは、PC業界の多くの企業が長年にわたって取り組んできたものだが、いずれも失敗に終わっている。アップルの試みは成功するだろうか。
2009年05月06日 09時15分
-
インテル、ブログなどのミスを指摘および議論できる「Think Link」を公開
インテルは、インターネット上の誤った情報を発見および修正するツールを提供する最新プロジェクトとして、「Think Link」を公開している。
2009年05月01日 13時13分
-
クアルコム対インテルのチップ対決--スマートフォンとネットブックを制するのは?
クアルコムは高性能チップ「Snapdragon」でインテルに対抗する。クアルコムの幹部が、スマートフォン市場およびネットブック市場における可能性、そして小型デバイスで存在感を増すインテルについて語った。
2009年04月28日 07時30分
-
ラウンドアップ:2009年Q1決算--厳しい経済情勢の影響はいかに
厳しい経済情勢が続く中、米国の主要テクノロジ企業から2009年第1四半期(1-3月期)の決算発表が相次いだ。最近でもっとも厳しい冬をテクノロジ企業はどう過ごしたのか。
2009年04月24日 18時03分
-
EU、独占禁止法違反でインテルへの制裁を準備中か
報道によると、EUにおける独占禁止法に違反し市場の支配力を濫用しているとして、欧州委員会がインテルを処罰する方向で動いているという。
2009年04月24日 10時49分
-
Windowsの歴史 Windows 1.0前夜編:MacintoshとWindows 1.0
(builder by ZDNet Japan)CUIを備えていたマイクロソフトのMS-DOS。しかし、パロアルトではウィンドウシステムのデモが行われ、マーケットではMacintoshがインパクトを与えていた。そのとき、ビル・ゲイツはMicrosoft Windowsの開発を決断していた――Windowsの歴史をめぐる本連載。今回はWindows 1.0登場前夜を紹介する。
2009年04月21日 11時55分
-
アドビ、Flashの最新版を発表--ウェブ上の動画コンテンツがテレビで視聴可能に
アドビが発表する「Flash」プラットフォームの最新バージョンでは、インターネットテレビなどのデジタル家電でも、ウェブアニメーションや動画コンテンツが見られるようになるという。
2009年04月20日 18時30分
-
インテルCEO:「CULV採用のノートPCが2009年のトレンドに」
インテルの最高経営責任者(CEO)ポール・ オッテリーニ氏は、同社が発売を予定する消費者向け超低電圧(CULV)プロセッサを搭載した低価格の超薄型ノートパソコンが大きなトレンドになるだろうと語った。
2009年04月15日 16時53分
-
インテル、第1四半期決算を発表--55%減益ながら「PC販売は底入れした」
インテルが2009年第1四半期決算を発表した。前年同期比で売り上げと純利益がそれぞれ減少したが、同社CEOは、この期間に「PCの販売が底入れした」との見解を示した。
2009年04月15日 11時35分
-
ムーアの法則は終わりを迎えつつある?--IBM研究者が発言
ムーアの法則が限界に達しつつある。コンピュータ業界では何度も予言されてきたムーアの法則の終焉だが、最新の予言をIBMフェローが行ったとEE Timesが報じている。
2009年04月10日 16時20分
-
世界の半導体売り上げでインテルは首位を維持、クアルコムは躍進--ガートナー調査
ガートナーの調査によると、2008年の世界における半導体売り上げは2550億ドルで、2007年から5.4%減少した。首位を維持しているのはインテルだが、クアルコムも躍進している。
2009年04月10日 10時49分
-
インテル、ネットブック人気への警戒感を示す--ノートPCとの差別化を提唱
インテルは、北京で開催のIDFにおいて、ネットブック人気への警戒感を示した。ノートPCとの差別化を図るため、新たにネットブックを再定義する必要性についても言及されている。
2009年04月09日 08時04分
-
インテル、「Atom」最新モデルを追加--今後発表予定の新プロセッサも披露
インテルは、北京で開催のIDFにおいて、「Atom」プロセッサの新モデルを発表した。また、「Moorestown」ベースのプラットフォームのデモンストレーション公開や、今後リリースが予定される、開発中の一連の最新プロセッサに関する情報提供を行なった。
2009年04月09日 07時08分
-
エイサー、新しいPCラインを発表--マルチタッチジェスチャー対応機種など
エイサーは米国時間4月7日、数多くの新機種を発表した。発売は6月ごろということだが、マルチタッチジェスチャー対応でバッテリ寿命が8〜10時間という「Timeline」シリーズや、「Aspire one」の11.6インチモデルなど、いくつかの機種を紹介する。
2009年04月08日 18時48分
-
エイサー、「AspireRevo」を発表--IONプラットフォームとAtomプロセッサを採用
エイサーは米国時間4月7日、「Atom」プロセッサベースのPCでデスクトップPC並みの性能の実現を目指した「Acer AspireRevo」を発表した。
2009年04月08日 12時35分
-
インテル、新しいプロセッサロゴとプロセッサ評価制度を発表
インテルは自社プロセッサのロゴを一新し、プロセッサの評価システムを導入することを発表した。新しいロゴは企業システムにも付くが、主なターゲットはコンシューマーとなる。
2009年04月07日 18時55分