-
グーグルの認証アプリ「Authenticator」、iOS版でもアカウント移行が可能に
「iOS」版「Google Authenticator」がようやくアップデートされ、アカウント移行機能など、待ち望まれていた機能が加わった。
2020年12月07日 13時51分
-
解雇されたとするグーグルのAI倫理学者に従業員ら1000人超が支持示す
グーグルのAI倫理学者が突然解雇されたことを明らかにしたことを受け、1400人を超えるグーグルの従業員らが同氏を支持する公開書簡に署名した。
2020年12月07日 08時28分
-
グーグル、中小企業向けのMDM「Android Enterprise Essentials」--「管理が容易で安価」
Googleは、業務用モバイルデバイスを一括管理するための中小企業向けソリューションとして、Androidスマートフォン専用のモバイルデバイス管理(MDM)サービス「Android Enterprise Essentials」を発表した。
2020年12月04日 13時20分
-
グーグル、音声でスマホを操作する「Voice Access」アプリをさらに便利に
グーグルは、「Voice Access」アプリのアップデートを公開した。機械学習と新しいインターフェースにより、さらに使いやすくなるという。
2020年12月04日 12時20分
-
「Googleストリートビュー」、ユーザーが撮影した画像を提供可能に--Android版で
「Googleマップ」の「ストリートビュー」に、誰でも画像を提供できるようになった。
2020年12月04日 08時47分
-
グーグルのAI倫理学者、1通のメールを理由に解雇されたとツイート
グーグルのEthical Artificial Intelligence(倫理的人工知能)チームの共同リーダーを務めるティムニット・ゲブル氏は、同僚らに送信した電子メールを理由に突然解雇されたことを明らかにした。
2020年12月04日 08時09分
-
グーグル、Actifioを買収へ--「Google Cloud」でバックアップや災害復旧サービス強化
(ZDNET Japan)グーグルは、バックアップと災害復旧(DR)などで実績のあるデータ管理企業Actifioを買収すると発表した。
2020年12月03日 14時10分
-
グーグルに抗議した従業員の監視と解雇めぐり、全米労働関係委員会が告発状
グーグルが自社に対する抗議活動を組織した従業員を監視し、その後解雇した行為について、全米労働関係委員会(NLRB)が米国労働法違反と判断して告発状を提出した。
2020年12月03日 12時42分
-
フランス政府、米IT大手を主対象としたデジタル税の徴収を12月に開始
フランスの経済・財務省は、主に米IT大手企業を対象として同政府のデジタル税について、課税の対象となる各社に納税を求める通達を行なった。
2020年11月26日 07時43分
-
グーグル、家族向けメモをスマートディスプレイで共有--「ファミリーメモ」提供開始
Googleは、家族向けメモの共有を音声アシスタント機能「Google Assistant」対応スマートディスプレイ上で可能にする機能「Family Notes(ファミリーメモ)」の提供を開始した。
2020年11月20日 15時26分
-
グーグル、「Android」のメッセージにエンドツーエンド暗号化を導入へ
グーグルは、「Android」のメッセージアプリにエンドツーエンドの暗号化を追加すると発表した。
2020年11月20日 09時19分
-
グーグルの「Stadia」、iOS向けウェブアプリを試験提供へ
NVIDIAの「GeForce NOW」やアマゾンの「Luna」に続いて、グーグルのクラウドゲームサービス「Stadia」も「iOS」に対応する。
2020年11月20日 08時40分
-
「Google Pay」が刷新、支出レポートや割り勘などの新機能
グーグルは、スマートフォンで決済できるサービス「Google Pay」を刷新し、オンラインバンキングやショッピング、ポイントプログラム関連の機能を強化すると発表した。
2020年11月19日 12時48分
-
アップルの「M1」搭載Macに対応する「Chrome」、公開後に不具合で一旦取り下げ
アップル製チップ「M1」を搭載する新しい「Mac」をサポートする「Chrome」がリリースされたが、不具合により一時的に取り下げれられた。
2020年11月19日 10時41分
-
「Chrome 87」公開、タブ管理の改善でリソース消費を抑え高速に
グーグルの最新ブラウザー「Chrome 87」は、非表示タブによるリソースの消費を抑えることなどで、高速化と省エネを実現する。
2020年11月18日 11時34分
-
「Googleマップ」から音声コマンドで通話や音楽再生が可能に--まず米国でプレビュー
グーグルは、「Googleマップ」アプリの中から電話に出たり、メッセージを送信したり、音楽を再生したりする機能のプレビュー版を米国で「Android」向けにリリースした。
2020年11月18日 10時36分
-
アップルやグーグルなど11社、6G推進団体「Next G Alliance」に参加
アップルやグーグルなど11社が、6Gを見据えた新たな業界団体「Next G Alliance」に参加することが分かった。
2020年11月16日 11時41分
-
Google Cloud、新データベース移行サービス「DMS」--クラウド移行を容易に
(ZDNET Japan)「Database Migration Service」は「MySQL」や「PostgreSQL」「SQL Server」のデータベースワークロードをわずかなクリック数で「Cloud SQL」に移行できるサーバーレスのツールだ。
2020年11月13日 10時37分
-
「顔認証と似顔絵で認証ぐらい違う」--グーグル担当者が語る鼻歌検索の難しさ
グーグルジャパンは11月12日、「Google 鼻歌検索(Hum to Search)」機能に関する説明会を開催。Googleシニアプロダクトマネージャーのクリシュナ クマール氏が登壇し、開発背景について説明した。
2020年11月13日 10時00分
-
Facebookとグーグルの政治広告禁止、ジョージア州の決選投票控え批判の声
FacebookとGoogleは、偽情報の拡散を抑えるため、大統領選後に政治広告を禁止している。しかし、米上院の支配政党が決まる可能性が高い、ジョージア州の米上院2議席を巡る決選投票が控えていることから、両社の対応は批判を浴びている。
2020年11月12日 11時28分
-
「Googleフォト」、無制限の無料ストレージを2021年5月末で終了へ
グーグルは「Googleフォト」で写真や動画を無料で無制限に保存できるサービスを終了すると発表した。
2020年11月12日 10時03分
-
Google CloudとOVHcloudが欧州のクラウドソリューションで戦略的提携
(ZDNET Japan)Google CloudとフランスのクラウドコンピューティングプロバイダーOVHcloudが「戦略的提携」を発表し、フランスや欧州の組織が事業をデジタルに変革し、再構築できるようにするとした。
2020年11月11日 11時33分
-
グーグルの新VPNサービス、「Google One」の2TBプランで提供へ
グーグルは、クラウドストレージサービス「Google One」の2TBプランにVPNサービスを追加した。
2020年11月02日 11時06分
-
グーグル、「Windows」のゼロデイ脆弱性を公表
(ZDNET Japan)グーグルのセキュリティ研究チーム「Project Zero」は、現時点で活発に悪用されているとみられる「Windows」のゼロデイ脆弱性を公表した。
2020年11月02日 10時11分
-
焼失から1年、首里城が3D復元モデルでオンライン復活--グーグルが「首里城復興」開設
Googleは、世界各地にある美術館や博物館の所蔵品などを鑑賞できるサイト「Google Arts & Culture」内に、1年前の火災で大きな被害を受けた沖縄県の首里城に関するオンライン展示コーナー「首里城復興」を開設した。
2020年10月30日 17時08分