-
マイクロソフト、「Azure」上の一部仮想マシンの価格を引き下げ
(ZDNET Japan)マイクロソフトは米国時間10月3日、「Microsoft Azure」上で稼働する「(同社の)最も人気の仮想マシン(VM)の多く」で値下げを実施したとブログで発表した。新価格は10月1日から適用されているという。
2016年10月05日 11時21分
-
「Windows 10 Anniversary Update」向け累積的アップデートの不具合、MSがフィックスを準備中
(ZDNET Japan)マイクロソフトは米国時間10月4日、「Windows 10 Anniversary Update」(「Build 1607」)向けの累積的アップデート(9月29日リリース)により、一部のユーザーにインストール時の不具合が発生している問題のフィックスを近いうちに提供すると約束した。
2016年10月05日 10時38分
-
え、台場に? AI時代のインフラエンジニアに向けて「Tech Summit」上陸
(ZDNET Japan)Windows Server 2016のGA、Azure Stackのアプライアンスお披露目、そしてSatya Nadella氏が“AI(人工知能)駆動のデジタルトランスフォーメーション”を語って閉幕した「Microsoft Ignite」。そのIgniteの日本版イベント「Tech Summit 2016」が11月1~2日に東京・お台場で開催される。
2016年10月05日 08時19分
-
MSの最新「Azure HDInsight」--Spark 2.0対応やHive高速化、セキュリティ強化など
(ZDNET Japan)マイクロソフトは米国時間9月29日、「Azure HDInsight」の新バージョンを発表した。新たに「Apache Spark 2.0」や「Apache Zeppelin」に対応したほか、セキュリティが強化されている。本記事ではこの製品の持つさまざまな特長を紹介する。
2016年10月05日 06時30分
-
フィットネスバンド「Microsoft Band」、オンラインストアから消える
「Microsoft Store」から「Microsoft Band」製品に関する記述が消えた。同社がフィットネスバンド製品から撤退する公算は、これでますます強まった。
2016年10月04日 11時57分
-
「Azure」を初のAIスーパーコンピュータの基盤に--MSのナデラCEO
(ZDNET Japan)マイクロソフトの最高経営責任者(CEO)のS・ナデラ氏によると、「Azure」は初の人工知能スーパーコンピュータの基盤となることを目指しているという。
2016年10月04日 11時49分
-
「ERP/CRM単独ソフトの時代は終わった」、Dynamics 365がまもなくGAへ
(ZDNET Japan)日本マイクロソフトは、7月に発表した「Microsoft Dynamics 365」「Microsoft AppSource」に関するプレスラウンドテーブルを開催。10月中旬までに「Microsoft Dynamics 365」を一般提供すると説明した。
2016年10月03日 16時36分
-
MSのクラウドベースバグ検知サービス「Project Springfield」--プレビュー開始
(ZDNET Japan)マイクロソフトは先週、ソフトウェアに存在する可能性のあるセキュリティ脆弱性を一掃するためのツール「Project Springfield」のプレビューを発表し、登録受付を開始している。
2016年10月03日 11時11分
-
「Windows 10 Anniversary Update」向け累積的アップデート、一部で問題が発生
(ZDNET Japan)マイクロソフトが米国時間9月29日にリリースした、「Windows 10 Anniversary Update」(「Build 1607」)向けの累積アップデートで、一部ユーザーの間でインストール時の不具合が発生しているという。
2016年10月03日 10時32分
-
マイクロソフトが「OneDrive」のロードマップを発表
(ZDNET Japan)マイクロソフトはカンファレンス「Ignite」で、「OneDrive」と「SharePoint」の今後の機能アップデートに関するロードマップを発表した。
2016年10月03日 06時00分
-
マイクロソフト、組織を一部再編--チー・ルー氏退職を受け
マイクロソフトのエグゼクティブバイスプレジデントを務めるチー・ルー氏が退職する。マイクロソフトは同氏のチームを再編し、新しい別々の事業部門に分割する。
2016年09月30日 11時17分
-
MS、5000人規模の人工知能研究グループ「Microsoft AI and Research Group」を設立
(ZDNET Japan)マイクロソフトは米国時間9月29日、同社のCortanaチームとBingチーム、Ambient Computingチーム、ロボット工学チームをMicrosoft Researchチームの一部と統合し、新たにMicrosoft AI and Research Groupを立ち上げたと発表した。
2016年09月30日 10時17分
-
マイクロソフトが掲げる人工知能の大衆化に向けた4つの柱
(ZDNET Japan)マイクロソフトの最高経営責任者(CEO)サティア・ナデラ氏が技術カンファレンス「Microsoft Ignite」の基調講演で語った、同社の人工知能(AI)への取り組みを支える4つの柱について紹介する。
2016年09月30日 07時15分
-
マイクロソフト、OneDriveとSharePoint Online同期機能のプレビュー版をリリース
(ZDNET Japan)マイクロソフトはアトランタで開催中のイベント「Ignite」で、2016年初めに打ち出していた「SharePoint」と「OneDrive」の新機能の提供に向けた成果について、最新情報を伝えている。
2016年09月28日 13時18分
-
【Azureなう 9/28号】Ethereumブロックチェーンの構築が簡単に
(ZDNET Japan)こんにちは、さとうなおきです。「週刊Azureなう」では、先週の1週間に発表されたMicrosoft Azureの新機能から、筆者の独断と偏見で選んだトピックについて紹介していきます。先週は、ドイツリージョンがGAになりました。
2016年09月28日 13時00分
-
マイクロソフト西脇氏「トイレのインターネット」から見えてくるもの
(ZDNET Japan)WPC 2016で日本からの参加者向けにイベントのメッセージをまとめて伝えるセッションを日本マイクロソフトが開催。この中で注目を集めたのは、エバンジェリスト、西脇資哲氏が「IoT(Internet of Toilet)」として実施したプレゼンだった。
2016年09月28日 07時45分
-
マイクロソフト、モバイル向けBingアプリでグーグルの「AMP」をサポートへ
(ZDNET Japan)マイクロソフトがBingアプリで、グーグルの「Accelerated Mobile Pages(AMP)」のサポートを開始した。これにより、モバイル検索の読み込み時間高速化を図る。
2016年09月27日 12時45分
-
マイクロソフトとアドビ、Azureクラウドで提携
(ZDNET Japan)提携により、アドビ システムズは「Microsoft Azure」を「Adobe Creative Cloud」「Adobe Marketing Cloud」「Adobe Document Cloud」向けの推奨クラウドプラットフォームに設定するという。
2016年09月27日 11時48分
-
ルノー・日産がマイクロソフトと提携--「Azure」活用でコネクティビティ強化へ
ルノー・日産連合が「Azure」を活用したコネクテッドカー技術でマイクロソフトと提携した。
2016年09月27日 10時55分
-
「Windows Server 2016」、10月中旬に一般提供開始へ
(ZDNET Japan)マイクロソフトは米アトランタで開催中の技術カンファレンス「Microsoft Ignite」で「Windows Server 2016」や「System Center 2016」「Microsoft Azure Stack Technical Preview 2(TP2)」についての詳細を発表している。
2016年09月27日 10時48分
-
「Windows 10」搭載端末が4億台に--「Edge」のセキュリティ強化も
「Windows 10」は米国時間9月26日時点で、4億台の「アクティブデバイス」上で稼働している。マイクロソフト関係者らが同日明らかにした。
2016年09月27日 07時55分
-
MS、「Slack」と競合する「Skype Teams」のベータテストを11月に実施か
(ZDNET Japan)マイクロソフトが「Skype Teams」サービスのベータ版を11月に提供することを目指している可能性がある。同社はSkype Teamsを「Slack」の競合サービスと位置付けている。
2016年09月26日 11時27分
-
Microsoftが米国で「Ignite」開催へ--日本で11月「Tech Summit」で内容を紹介
(ZDNET Japan)Microsoftは9月26日から30日まで、米アトランタで技術カンファレンス「Microsoft Ignite」を開催する。日本では、11月1、2日に東京・お台場で開催するイベント「Microsoft Tech Summit」で、Ingiteの内容をダイジェストとして紹介する予定としている。
2016年09月23日 15時45分
-
LinkedIn、オンライン学習サービス「LinkedIn Learning」をリリース
(ZDNET Japan)LinkedInは、同社が買収したオンライン学習ポータル「Lynda」のコンテンツを生かした学習サービス「LinkedIn Learning」をリリースした。
2016年09月23日 12時57分
-
MS、「Azure」上のブロックチェーンミドルウェアの初期版をリリース
(ZDNET Japan)マイクロソフトは米国時間9月20日、「Microsoft Azure」上のBaaS(Blockchain as a Service)」の初期バージョンを顧客に向けてリリースしたと発表した。
2016年09月23日 12時15分