-
ソフトバンクモバイル、「fanfun. 815T 藤井フミヤ モデル」を12月17日発売
ソフトバンクモバイルは12月17日より、「fanfun. SoftBank 815T」のコラボレーションモデル「藤井フミヤ モデル」を全国で販売。 コーディネートパネル3枚と“GOLD”3WAYストラップを同梱する。
2007年12月15日 12時27分
-
ソフトバンクモバイル、イー・トレード証券の株取引アプリ内蔵ケータイをSBIと共同開発
SBIホールディングスとソフトバンクモバイルは12月12日、SBIイー・トレード証券の株取引が可能なアプリケーションソフトの開発、ならびにプリインストールした携帯電話の開発を共同で行うことを発表した。
2007年12月13日 01時08分
-
携帯電話・PHS事業者4社、子ども向けフィルタリングサービスの取り組みを強化
TCAに加盟するNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、ウィルコムの4社は12月10日、総務省から有害サイトアクセス制限サービス(フィルタリングサービス)の導入促進などに関する要請を受け、取り組みの強化を発表した。
2007年12月12日 10時58分
-
携帯フィルタリングサービス、未成年者は原則加入へ--総務省が携帯キャリア4社に要請
携帯電話の有害サイトへの未成年者のアクセスを制限するフィルタリングサービスについて、対象者を原則加入とする要請を12月10日に総務省が携帯電話事業者に対して行った。
2007年12月11日 13時51分
-
ソフトバンクモバイル、12月8日よりWindows Mobile 6搭載ケータイ「X01T」を発売
ソフトバンクモバイルは12月8日より、Windows ケータイ「SoftBank X01T」を全国で販売する。Windows Mobile 6 Professional Edition 日本語版を搭載し、「3Gハイスピード」や無線LAN(IEEE802.11b/g)に対応した。
2007年12月07日 12時10分
-
ソフトバンクモバイル、「fanfun. 815T リラックマ モデル」を12月8日発売
ソフトバンクモバイルは12月8日より、「fanfun. SoftBank 815T」のコラボレーションモデル「リラックマ モデル」を全国で販売する。コーディネートパネル5枚とオリジナルバッグ、オリジナルパスケースを同梱する。
2007年12月07日 12時04分
-
ついに登場、「シャア専用ケータイ」が12月8日に販売開始
あのシャア専用ケータイ「913SH G TYPE-CHAR」が12月8日に、ついに発売となる。「認めたくないものだな。若さゆえの過ちというものを」など、おなじみの名セリフが満載だ。
2007年12月06日 21時32分
-
ソフトバンクモバイル、シャープ製「820SH」「821SH」を12月6日に発売
ソフトバンクモバイルは12月6日より、シャープ製「THE PREMIUM SoftBank 820SH」および「THE PREMIUM SoftBank 821SH」を全国で販売する。
2007年12月05日 20時22分
-
ソフトバンクモバイル、着信先がソフトバンクかがわかるサービスを開始
ソフトバンクモバイルは2008年1月10日より、着信先がソフトバンク携帯電話かどうか判別できる「ソフトバンク呼び出し音」サービスを全国で開始する。月額使用料は無料で、申し込みは不要。
2007年12月05日 20時08分
-
他陣営に協業を持ちかけたが断られた--ソフトバンクの2.5GHz帯獲得戦略
情報通信政策フォーラム(ICPF)が12月4日に開催したシンポジウムに、ソフトバンクモバイルの取締役副社長の松本徹三氏が登場。他の陣営に協業を持ちかけたが断られたと裏話を明かした。
2007年12月05日 13時01分
-
ソフトバンク、ウィルコムもユニバーサルサービス料を月6.3円に
ソフトバンクグループおよびウィルコムは12月4日、ユニバーサルサービス制度の番号単価改定に伴い、「ユニバーサルサービス料」を2008年1月利用分から改定する。
2007年12月05日 12時25分
-
ソフトバンクモバイル、北米で3G国際ローミングサービスを提供--日本企業として初
ソフトバンクモバイルは12月18日より、W-CDMA方式の第3世代携帯電話ネットワークに対応した国際ローミングサービスを北米で提供する。日本の携帯電話事業者としては初のサービスになる。
2007年12月05日 12時19分
-
ソフトバンクモバイル、フルミラーケータイ「MIRROR SoftBank 821P」を11月30日に発売
ソフトバンクモバイルは11月30日より、パナソニック モバイルコミュニケーションズ製「MIRROR SoftBank 821P」を全国で販売する。見る角度によって色が変化する鏡面仕上げのミラーパネルを採用した。
2007年11月29日 10時27分
-
ソフトバンクモバイル、「fanfun. 815T T.M.Revolution モデル」を11月30日発売
ソフトバンクモバイルは11月30日より、「fanfun. SoftBank 815T」のコラボレーションモデル「T.M.Revolution モデル」を全国で販売する。これにより、fanfun. SoftBank 815Tのコラボレーションモデルが合計8種類になった。
2007年11月28日 21時34分
-
ソフトバンク、法人向けに携帯電話のインターフェースをカスタマイズ
ソフトバンクモバイルは2008年1月より、法人向けアプリケーションサービス「Biz フェイス」を、ソフトバンク・テクノロジーと共同で提供する。待ち受け画面や、「Y!」ボタンに割り当てる機能などをカスタマイズできる。
2007年11月27日 19時36分
-
ソフトバンクモバイル、ファイル交換ソフト経由で顧客情報リストが流出
ソフトバンクモバイルは、同社販売代理店オーエスティーの社員が作成した顧客情報リストが、ファイル共有ソフトを通じてネットワーク上に流出したことを発表した。現時点では、流出した顧客情報の不正使用などは確認されていない。
2007年11月20日 09時11分
-
ソフトバンクモバイル、15日に一部地域で通信障害--音声通話が自動的に切断
ソフトバンクモバイルは11月15日、第3世代携帯電話の音声通話が、一部の地域で自動的に切断される事象があったことを発表した。現在は不具合が発生した基地局の制御装置のソフトウェアをアップグレードし、解消した。
2007年11月16日 11時59分
-
ソフトバンクモバイル、3.2インチフルワイドVGA液晶搭載「920SH」を11月17日に発売
ソフトバンクモバイル11月17日より、3.2インチフルワイドVGA液晶搭載の「920SH」とワンプッシュオープン搭載の「820P」を全国発売する。
2007年11月16日 11時54分
-
ソフトバンクモバイル、新機種に「nanaco モバイルアプリ」をプリインストール
ソフトバンクモバイルとセブン&アイ・ホールディングスは、ソフトバンクモバイルのおサイフケータイ(S! FeliCa 対応携帯電話)に、「nanaco モバイルアプリ」をプリインストールする。
2007年11月16日 11時50分
-
2007年春夏モデル、モバイルアクセスシェア上位に登場--10月ランキング
モバイルサイトのアクセス実績から、本当に「使われて」いる携帯電話のシェアを明らかにする連載第2回。10月のランキングには、ついに2007年春夏モデルが登場した。一番人気はやはり、あのメーカーだ。
2007年11月15日 08時00分
-
ソフトバンクモバイルら7 社、国際規格に対応した非接触決済の実証実験
ソフトバンクモバイルら7 社は11月13日、NFC(Near Field Communication:近距離無線通信)対応の携帯電話について、国際規格に対応した非接触決済の実証実験を2008年度中に行うことを発表した。
2007年11月14日 16時35分
-
ソフトバンクの「シャア専用ケータイ」、5000台限定で先行予約開始
ソフトバンクモバイルの「シャア専用ケータイ」、913SHGの先行予約受付がソフトバンクオンラインショップで始まった。5000台限定で、一括払いの価格は10万2720円となる。
2007年11月13日 13時49分
-
ディズニー、携帯電話事業への参入を正式発表--ソフトバンクモバイルの回線を利用
UPDATE ウォルト・ディズニー・ジャパンは2008年春をめどに携帯電話事業に参入する。ソフトバンクモバイルの回線を利用するもので、11月12日に電気通信事業の届出を総務大臣に対して行う。
2007年11月12日 13時06分
-
ソフトバンクモバイル、「ガッチャマンケータイ」「ANNA SUIケータイ」を発売
フルコーディネートケータイ「fanfun. SoftBank 815T」に「水木しげる モデル」「科学忍者隊ガッチャマン モデル」などのコラボレーションモデルが登場する。
2007年11月09日 20時13分
-
ソフトバンクモバイルの「ホワイトプラン」申込件数が900万件を突破
ソフトバンクモバイルは、基本使用料980円の「ホワイトプラン」申込件数が900万件を突破したと発表した。同社によると、ホワイトプラン専用の割引サービス「Wホワイト」の契約件数も順調に伸びているという。
2007年11月01日 09時24分