-
プラネックス、IP65に対応の屋外で使えるネットワークカメラやスイッチングハブなどを発売
プラネックスコミュニケーションズは3月29日、ネットワークカメラ「スマカメ2 アウトドア180」(CS-QS31-180)や8ポートのスイッチングハブ「FX2G-08EM2」を発売した。
2024年03月30日 09時00分
-
人感センサーなど5980円で--プラネックス、遠隔地の見守りができる「どこでもセンサー」
プラネックスコミュニケーションズは8月3日、遠隔地に住む親の見守り、無人施設の防犯、環境調査、行動調査などに利用できる2種類の「どこでもセンサー」を8月上旬に発売する。
2023年08月04日 09時00分
-
プラネックス、放熱設計の8ポート2.5GBASE-Tスイッチングハブ「FX2G-08EM」
プラネックスコミュニケーションズは1月28日、8ポートの2.5GBASE-Tスイッチングハブ「FX2G-08EM」を1月下旬に発売すると発表した。
2022年01月28日 11時06分
-
プラネックス、ラズパイ・Jetsonを外部から遠隔操作できる「Cloud Pi 2」
プラネックスコミュニケーションズは10月16日、ローカルエリアネットワーク内に設置されたシングルボードコンピュータ「Raspberry Pi」や「Jetson Nano」の遠隔操作を可能とするP2Pプラットフォーム「Cloud Pi 2」の販売を開始したと発表した。
2020年10月16日 14時51分
-
プラネックス、USB Type-C接続の有線LANアダプター2種を発表
プラネックスコミュニケーションズは8月31日、USB Type-C(USB 3.1 Gen 1)接続の有線LANアダプター「USBC-LAN5000R」と「USBC-LAN2500R」の発売を発表した。
2020年09月01日 10時32分
-
プラネックス、ネットワークカメラでライブ配信できる無償ツールを提供
プラネックスコミュニケーションズは7月22日、ネットワークカメラ「スマカメ」シリーズにおいて、ライブ配信を可能とするPCソフトウェア「スマカメWebcamツール」を無償で提供を開始すると発表した。
2020年07月22日 11時51分
-
プラネックス、フルHD対応Webカメラ「USB-CAM01」を発売へ
プラネックスコミュニケーションズは、フルHD対応Webカメラ「USB-CAM01」を5月中旬に発売すると発表した。価格はオープン。想定売価は税込3980円。
2020年05月05日 11時00分
-
プラネックス、180度のパノラマ映像が撮れるネットワークカメラ「スマカメ2 180」
プラネックスコミュニケーションズは4月16日、かんたんネットワークカメラ「スマカメ」シリーズの新製品「スマカメ2 180」(CS-QS11-180)を4月17日に発売すると発表した。実売想定価格は、税込15,800円。
2020年04月16日 16時20分
-
月明かりの光でも撮影可能--プラネックス、天井設置型・フルHD高画質カメラ「スマカメ360」
プラネックスコミュニケーションズは12月16日、スマートフォンで設定できるネットワークカメラ「スマカメ」シリーズの新製品として、「スマカメ360 天井タイプ」(型番:CS-QV360C)を発売したと発表した。
2019年12月16日 11時50分
-
プラネックス、LTEに対応したネットワークカメラ「スマカメ2 LTE」
プラネックスコミュニケーションズは3月29日、防犯用の監視映像や赤ちゃん・ペットなどの見守り映像をスマホで簡単に設定できる、かんたんネットワークカメラ「スマカメ」シリーズの新ラインアップとして、「スマカメ2 LTE」(CS-QS50-LTE)を4月5日に発売する。
2019年03月29日 15時39分
-
室温が○度を超えたらメール--気温、湿度などを常時計測できる「どこでもセンサー」
プラネックスコミュニケーションズは2月15日、遠隔地に住む親の見守り、無人施設の防犯、環境調査、行動調査などに利用できる2種類の「どこでもセンサー」を発売を開始した。
2019年02月15日 14時53分
-
プラネックス、防水・防塵仕様の外部アンテナ搭載スマカメ2 アウトドア「CS-QS30」
プラネックスコミュニケーションズは2月13日、防犯用の監視映像、赤ちゃん・ペットの見守り映像をスマホで簡単に設定できるかんたんネットワークカメラ「スマカメ」シリーズの新製品として、スマカメ2 アウトドア「CS-QS30」を2月15日に発売すると発表した。
2019年02月13日 17時29分
-
月明かりほどの光でカラー撮影--プラネックス、ネットワークカメラ「CS-QS20」
プラネックスコミュニケーションズは1月24日、防犯用の監視映像、赤ちゃん・ペットの見守り映像をスマホで簡単に設定できる、かんたんネットワークカメラ「スマカメ」シリーズの新製品として、スマカメ2 ローライトPoE「CS-QS20」を1月下旬に発売すると発表した。
2019年01月24日 17時42分
-
かんたんOpenVPN:設定の手間要らずで導入できるVPNルータ--OSSを実装
(TechRepublic Japan)VPNルータの「かんたんOpenVPN」は、オープンソースソフト「OpenVPN」を実装。設定の手間が要らず導入できる。接続端末にアプリとプロファイルをインストールするだけで利用可能だ。
2017年06月12日 11時00分
-
プラネックス、暗視機能つきネットワークカメラ「スマカメ CS-QR20」
プラネックスコミュニケーションズは3月23日、iPhone/Android対応ネットワークカメラ「スマカメ CS-QR20」を発表、同日発売開始した。価格はオープン。
2015年03月24日 18時09分
-
あの“ダンボー”がUSBハブに--プラネックス「DANBOARD USB HUB」
プラネックスコミュニケーションズは8月21日、人気キャラクター“ダンボー”をモチーフにしたUSBハブ「DANBOARD USB HUB」を発表した。
2014年08月21日 19時06分
-
プラネックス、iPadを充電できる充電専用ポート搭載のUSBハブ
プラネックスコミュニケーションズは6月4日、充電専用ポートを搭載したUSBハブ「PL-UH0401シリーズ」とコネクタ一体型の3ポートUSBハブ「PL-UH300シリーズ」を発表した。
2010年06月04日 19時55分
-
プラネックス、iPhoneやPCから遠隔操作できるネットワークカメラを発売
プラネックスコミュニケーションズは、PCや携帯電話、iPhoneからカメラ映像を確認できるパンチルトネットワークカメラ「CS-WMV04N」を、12月下旬に発売する。
2009年12月18日 13時34分
-
プラネックス、USB充電が可能な携帯電話機やゲーム機を同時に2台充電する新製品
プラネックスコミュニケーションズは、USB充電が可能な携帯電話機や携帯ゲーム機、デジタルオーディオプレーヤーなどを家庭用コンセントで同時に2台充電する「PL-WUCHG01」を7月31日より販売する。
2009年07月24日 23時10分
-
プラネックス、4台の機器をまとめて接続できる無線LANルータ
プラネックスコミュニケーションズは、LANポート搭載のデジタル家電や家庭用ゲーム機などを4台まとめてつなげる無線LANルータ「GW-EC54-4P」を7月上旬に発売すると発表した。価格は5980円。
2008年06月25日 10時38分
-
お気に入りのヘッドホンをBluetooth対応に--プラネックスからアダプタが登場
プラネックスコミュニケーションズは、Bluetoothワイヤレスステレオヘッドホンアダプタ「BT-HP01AD」を6月上旬に発売すると発表した。
2008年05月29日 18時49分
-
プラネックス、YouTubeの動画を簡単にテレビやiPodで楽しめるLAN接続HDD
プラネックスコミュニケーションズは、動画共有サービス「YouTube」の動画をダウンロードし、テレビやiPod、PS3、PSP、Wiiなどで視聴できるソフト「動画万能」を開発。同社のLAN接続HDD「DigiJuke」に搭載して 5月1日に発売する。
2008年04月30日 10時33分
-
ウェブアプリとオンラインゲームを同時に楽しめるルータ、プラネックスから
プラネックスコミュニケーションズは、オンラインゲームの技術を活用したルータの開発に乗り出した。ゲーム用ミドルウェアを開発、販売するコミュニティーエンジンが開発した通信用ミドルウェア「VCE2」に対応する。
2007年09月25日 07時00分
-
プラネックス、USB接続したHDDにダウンロードできるギガビット対応ルータ
プラネックスコミュニケーションズは、WAN側、LAN側ともにギガビットに対応し、USBポートを装備した有線ルータ「MZK-04G」を5月下旬に発売する。実勢価格は2万1800円前後の見込み。
2007年05月09日 11時01分
-
プラネックス、ニンテンドーDSやWiiに対応する無線LANルータ
プラネックスコミュニケーションズは、任天堂のゲーム機・ニンテンドーDSやWiiに対応する無線LANルータ「BLW-54CW2」を2月上旬に発売する。価格はオープン。実勢価格は9800円前後の見込み。
2007年01月15日 12時32分