-
Second Life的サービスの展開は?--任天堂の岩田社長に訊く
「ゲーム人口の拡大」を掲げ走り続ける任天堂。「2007年は確かな手応えを感じられた年」と話す岩田社長に、仮想世界サービスに進出する考えがあるかを尋ねてみた。
2008年02月05日 18時39分
-
カカクコムのゲーム機利用調査--任天堂が所有率で圧勝、満足度はPS3、Xbox 360
カカクコムが実施した第13回のゲーム機の調査結果によると、任天堂のWii、ニンテンドーDSがそれぞれ約25%の所有率を誇る。ソニーのPLAYSTATION 3やマイクロソフトのXbox 360はグラフィック性能やネットワーク機能に対する満足度が高いことが分かった。
2008年01月18日 14時42分
-
ラウンドアップ:ガジェットの中身をのぞいてみよう--分解レポート総まとめ
(ZDNET Japan)CNET News.comの姉妹サイトであるTechRepublicが、iRobotの「Roomba」、Appleの「iPod nano」、任天堂の「ニンテンドーDS Lite」などを次々と分解している。分解に興味のある方も、分解に興味はないが製品に興味のある方も、普段お目にかかれない、商品の裏側に迫ってみよう。
2007年12月17日 12時01分
-
ラウンドアップ:ガジェットの中身をのぞいてみよう--分解レポート総まとめ
CNET News.comの姉妹サイトであるTechRepublicが、iRobotの「Roomba」、Appleの「iPod nano」、任天堂の「ニンテンドーDS Lite」などを次々と分解している。分解に興味のある方も、分解に興味はないが製品に興味のある方も、普段お目にかかれない、商品の裏側に迫ってみよう。
2007年12月17日 11時59分
-
任天堂とGameStop、「Wii」の品不足対処で提携
Nintendo of Americaの社長兼最高経営責任者(CEO)は米国時間12月14日、電話会見を開き、品不足が続く「Wii」の現状について語った。そのなかで同氏は、Wiiの生産状況やGameStopとの提携について語った。
2007年12月17日 11時28分
-
Wiiショッピングチャンネルにプレゼント機能を追加
任天堂は、Wiiの「Wiiショッピングチャンネル」に、ソフトを購入して、プレゼントとして贈ることができる機能を追加した。
2007年12月11日 19時32分
-
PCゲーム業界の行く末を楽観視するエグゼクティブたち--その根拠は?
「Wii」をはじめとしたゲーム機が大成功を収める中、PCゲーム業界は依然として楽観的に構えている。今までとは違うアプローチが求められる、今日のPCゲーム市場について検証してみよう。
2007年11月29日 16時00分
-
Wiiとフレッツ光の普及拡大に向け、任天堂とNTT東西が協業
UPDATE 任天堂とNTT東日本、NTT西日本の3社は家庭用ゲーム機「Wii」と「フレッツ光」の普及に向けて協業を行う。11月29日より専用のコールセンターを開設するほか、回線契約と接続機器の提供およびセットアップをサポートする新プランを提供する。
2007年11月28日 15時23分
-
任天堂、Wiiに「みんなのニンテンドーチャンネル」を配信開始
任天堂は、Wiiチャンネルの新しいコンテンツとして「Miiコンテストチャンネル」の配信を本日11月27日に開始した。
2007年11月27日 13時26分
-
任天堂、Wiiにて「Miiコンテストチャンネル」を配信開始
任天堂は、Wiiチャンネルの新しいコンテンツとして「Miiコンテストチャンネル」の配信を本日11月12日に開始した。
2007年11月12日 17時01分
-
Geek Weekend:今週末も「デベロップ、デベロップ!」
(ZDNET Japan)MicrosoftのCEO、Steve Ballmer氏が「Developers, Developers, Developers!」と叫んだ金曜。今週末はなにをイジり倒しますか?Fedora 8、Leopard、iPod Touch、Wiiリモコン……日曜ハックネタが不足しない週末が続いています。
2007年11月09日 21時59分
-
任天堂、「Wii」DVDビデオ再生機能つきモデルの発売を延期
任天堂は2007年後半発売予定としていた、DVDビデオ再生機能を搭載したモデルの発売に関して、2007年内には行なわないと、サポートページのQ&Aにて発表した。
2007年11月09日 16時21分
-
フォトレポート:Wiiリモコンを分解--シンプルかつ機能的な内部設計
CNET News.comの姉妹サイトであるTechRepublicが任天堂の「Wii」のコントローラである「Wiiリモコン」を分解した。
2007年11月08日 12時50分
-
Geek Weekend:今週末もiPod touchをいじり倒そう
(ZDNET Japan)
先週に続き、今週もLeopardとiPod touchをいじり倒したZDNet Japan。アップルネタ以外にDS Liteの分解などをご用意しておりますので、良い週末をお楽しみください。
2007年11月02日 19時11分
-
フォトレポート:「ニンテンドーDS Lite」分解奮戦記
CNET News.comの姉妹サイト、TechRepublicが「ニンテンドーDS Lite」を分解し、フォトギャラリーで公開した。人気の高い携帯ゲーム機の内部をのぞいてみよう。
2007年11月02日 10時38分
-
DS用ワンセグ受信アダプタ「DSテレビ」11月20日発売決定!
任天堂は、ニンテンドーDSおよびDS Lite用ワンセグ受信アダプタ「DSテレビ」を11月20日に発売する。任天堂ホームページのみの販売で11月8日午後より予約を開始する。
2007年10月25日 14時33分
-
任天堂「任天堂カンファレンス 2007.秋」を開催、Wiiフィットをはじめ有力タイトルを公開
任天堂は、2007年10]月10日に千葉県・幕張メッセ イベントホールにて、「任天堂カンファレンス 2007.秋」を開催。Wiiフィットをプレイアブルで公開したほか、多数の有力タイトルをプレイアブルで公開した。
2007年10月10日 23時43分
-
「任天堂カンファレンス 2007.秋」速報2、【Wii Fit】と【スマブラX】の発売日決定!【モンスターハンター3】も発表に!!
2007年10月10日、任天堂は千葉・幕張メッセにて「任天堂カンファレンス 2007.秋」を開催した。開催中の岩田社長によるプレゼンテーションでWii Fitの発売日が12月1日に決定したことが明らかとなった。
2007年10月10日 14時36分
-
「任天堂カンファレンス 2007.秋」速報1、Wii専用のダウンロード販売【Wiiウェア】を発表
2007年10月10日、任天堂は千葉・幕張メッセにて「任天堂カンファレンス 2007.秋」を開催した。開催中の岩田社長によるプレゼンテーションでWii専用新作ソフトをダウンロード販売する「WiiWare」が発表された。
2007年10月10日 14時19分
-
ソニー、40Gバイト版PS3の欧州発売を認める--PS2との互換性はなし
ソニーはHDD容量を40Gバイトに減らした廉価版PLAYSTATION 3を欧州で発売する事実を認めた。北米では400ドルで発売されるとの予測もあるが、PlayStation 2用ゲームに対する後方互換性をなくしたことが売れ行きにどう影響するか。
2007年10月09日 12時42分
-
再び上場来高値更新、どうなる任天堂の株価
任天堂の株価が新たなゾーンに突入してきた。一部には「株価7万円説」も浮上する「超値がさ株」。株式相場をリードする任天堂の今後の株価動向と業績推移を探った。
2007年10月09日 11時53分
-
任天堂、「Wiiリモコンジャケット」を無償配布
任天堂は、Wiiリモコン用保護カバー「Wiiリモコンジャケット」を既存ユーザーに無償で提供することを決定した。
2007年10月02日 18時37分
-
「誰かとつながっている感覚」がヒットの鍵--エンターブレイン社長が分析
「週刊ファミ通」などのゲーム雑誌を出版するエンターブレインの代表取締役社長、浜村弘一氏が日本のゲーム市場および世界の動向について、最新データをもとに分析した。
2007年10月01日 09時00分
-
「遊びをせんとや生まれけむ」--生みの親が語るファミコン成功の秘訣
家庭用ゲーム機の先駆けで、業界の基礎を築いた任天堂の「ファミリーコンピュータ」を生み出した上村雅之氏が東京大学安田講堂で講演。ファミコンが成功した秘密を明かすとともに、若いゲーム開発者へエールを送った。
2007年09月30日 14時55分
-
華々しいリブランドデビューを飾ったムーア氏に今冬のゲーム商戦を聞く
宿敵だった企業にある日突然転職して周囲を驚かせるスターがいる。そういう人の主張は常に明快で、「やっぱりどれも同じなんだろうか」と思ってしまうほどだ。家庭用ゲーム機はどうだろうか。
2007年09月19日 08時00分