-
サムスンに約590億円の賠償命令--アップルとのデザイン特許訴訟で
2011年にまでさかのぼる法廷闘争に、陪審団が評決を下した。サムスンは2010年と2011年に販売した「Android」スマートフォンで5件の特許を侵害した賠償金として、アップルに約5億3900万ドル(約590億円)を支払う必要がある。
2018年05月25日 10時58分
-
サムスン、英国とカナダ、ロシアにAIセンター開設--計5施設で研究者1000人を確保
サムスン電子の研究部門であるSamsung Researchは、英国のケンブリッジ、カナダのトロント、ロシアのモスクワに人工知能(AI)の研究センターを開設すると発表した。
2018年05月23日 18時09分
-
アップル、デザイン特許訴訟でサムスンに10億ドルを要求--賠償対象が争点に
「iPhone」の意匠権を侵害したとして、アップルがサムスンに賠償金10億ドルを請求している訴訟で、両社が法廷で自らの主張を展開した。賠償の対象が端末全体か、あるいは特定の部品に限られるのかが争点となっている。
2018年05月17日 11時36分
-
「Galaxy S9/S9+」のタッチ反応に不具合か--サムスンが調査中
サムスンによると、「Galaxy S9」「Galaxy S9+」のタッチスクリーンに触れても反応しないという苦情が増加しており、現在調査中だという。
2018年03月26日 10時14分
-
サムスン、文章を漫画に変換するAIなどのプロジェクトを披露へ
サムスンは、自社の「Creative Lab」プログラムから生まれたAI関連の新プロジェクト3件を「SXSW 2018」で披露する。
2018年03月07日 10時38分
-
「Galaxy S9+」のカメラに最高評価--「iPhone X」など抑え
業界有数の正確性と信頼性を誇る独自のカメラテストを実施するDxOMarkが、サムスンの「Galaxy S9 Plus」にチャート1位となる総合99点を与え、最高のスマートフォンカメラの称号を贈った。
2018年03月02日 12時59分
-
「Galaxy S9/S9+」、最大の売りはカメラ機能--買い替えの価値はある?
サムスンのフラッグシップスマートフォンとなる「Galaxy S9」と「Galaxy S9+」が発表された。カメラ機能の向上が最大の売りとされるが、ほかの機能はどうだろうか。はたして買い替えに値するモデルなのかどうか検証してみたい。
2018年02月28日 07時30分
-
サムスン、スマートフォンをPCのように使えるドッキングシステムの新モデル「DeX Pad」
サムスンは2017年に「Galaxy S8」とともに「DeX」ドックソリューションを発表したが、今回「Galaxy S9/S9+」とともに、DeXのソフトウェアも改良され、新しいドッキングシステム「DeX Pad」が発表された。
2018年02月26日 10時03分
-
サムスンの元CTOをグーグルが起用--IoTに注力へ
以前サムスンでCTOを務めたインジョン・リー氏が、グーグルに客員起業家として加わる見込みだ。
2018年02月14日 11時58分
-
Galaxy Showcaseに平昌オリンピック特別コンテンツ--VRアトラクションを体験
サムスンは、東京の原宿にあるBANK GALLERYにて開催している「Galaxy Showcase」のなかで、2月9日から開幕した平昌2018冬季オリンピックにちなんだ、特別コンテンツを展開している。
2018年02月10日 08時30分
-
多数のスマートテレビがハッキングに無防備--Consumer Reports調査
Consumer Reportsの調査によると、何百万台ものスマートテレビがハッキングに対して無防備な状態にあるほか、「ユーザーに関する非常に詳細な情報を収集することで、プライバシー面の懸念を高めている」という。
2018年02月08日 10時33分
-
サムスン、東南アジアの配車大手Grabと戦略的協定
サムスンが東南アジア最大級の配車サービス企業Grabと戦略的協力協定を締結した。
2018年02月05日 11時26分
-
サムスン、仮想通貨マイニング用チップの製造を開始
サムスンは「仮想通貨マイニング用チップの製造に取り組んでいる」ことを明らかにした。
2018年02月01日 07時55分
-
サムスン、Waymoと同じ場所で自動運転車の試験を開始--カリフォルニア州の基地跡地
サムスンが、自動運転車の試験場としてカリフォルニア州にあるキャッスル空軍基地の跡地を利用することになったようだ。ここは以前からWaymoが利用している。
2018年01月30日 11時46分
-
新型ノートPCが続々--CES 2018に登場した新顔たちを写真で振り返る
CES 2018では新型のノートPCが各社から披露された。登場した新製品を写真で紹介しよう。
2018年01月10日 13時17分
-
サムスン、IoT機器の管理を一元化する「SmartThings」アプリを提供へ
サムスンは米国時間1月8日、 「SmartThings」アプリの提供を春に開始することを発表した。
2018年01月09日 11時30分
-
サムスン、視覚障害者向けスマートグラスなど3プロジェクトを発表へ
サムスンが、肺の回復支援デバイスや視覚障害者向けのスマートグラスなど、3つの新しいプロジェクトを家電見本市のCES 2018で発表する。
2018年01月04日 12時21分
-
2017年のIT業界を象徴するあの人の名言・迷言
2017年のIT業界を象徴するさまざまな明言(迷言)を振り返る。
2017年12月30日 07時30分
-
レゴランド・マレーシアにVRコースターが登場--サムスン「Gear VR」採用
レゴランド・マレーシアに仮想現実(VR)を利用したジェットコースターが登場した。サムスンの「Gear VR」ヘッドセットを着用して仮想世界を体験できる。
2017年11月28日 11時57分
-
サムスン、「Galaxy S9」「Galaxy S9 Plus」を1月のCESで披露か
サムスンが主力スマートフォン2機種を「CES 2018」で披露する計画だという。VentureBeatが報じた。
2017年11月24日 09時29分
-
米最高裁、賠償金見直しを求めるサムスンの訴えを棄却--アップルとの特許訴訟
サムスンは特許侵害訴訟でアップルに1億2000万ドルの賠償金支払いを命じられた2014年の評決について、米最高裁判所に見直しを求めていたが、米最高裁判所はその要請を棄却した。
2017年11月07日 11時34分
-
サムスンが経営陣を刷新、3人の新CEOを発表
サムスンは、共同最高経営責任者(CEO)3名を刷新する人事を発表した。
2017年11月01日 10時27分
-
アップルとサムスン、再び法廷へ--スマホ特許めぐる訴訟で再審命令
米最高裁判所から差し戻されたアップルとサムスンの特許侵害訴訟について、米連邦地裁の判事は両社に対し、再審の日程を提案するよう求めた。
2017年10月24日 10時32分
-
販売開始の「Windows Mixed Reality」ヘッドセット、6機種の特徴を紹介
「Windows 10 Fall Creators Update」の提供開始を受けて、「Windows Mixed Reality」ヘッドセットの販売が開始された。本記事では、メーカー6社による各ヘッドセットの特徴や知っておきたいポイントを解説する。
2017年10月23日 07時30分
-
サムスン、新360度カメラ「360 Round」を発表--レンズ17個を搭載
サムスンが新型の360度カメラ「360 Round」を発表した。17個のレンズを搭載し、3D動画と音声のストリーミング配信が可能と、VRコンテンツ制作を念頭に置いたプロ向け製品だ。
2017年10月19日 12時11分