-
ソースネクスト、CES 2021で翻訳端末「Pocketalk」の利点をアピール
ソースネクストは開催中のCES 2021で新製品の「Pocketalk Plus」などを披露した。
2021年01月13日 07時56分
-
ソースネクスト、AI通訳機「ポケトーク」向けに新言語や新機能追加のアップデート
ソースネクストは11月11日、AI通訳機「POCKETALK W」「POCKETALK S」「POCKETALK S Plus」向けに、新たな言語への対応や新機能などを追加する、最新のソフトウェアを11月11日より順次配信すると発表した。
2020年11月11日 18時44分
-
録音した音声を自動で文字に--ソースネクスト、AIボイスレコーダー「AutoMemo」と筆談機
ソースネクストは11月10日、文字になるボイスレコーダー「AutoMemo」とAIボイス筆談機「タブレットmimi」の予約受付を開始したと発表した。
2020年11月11日 16時47分
-
ソースネクスト、電子契約サービス「NINJA SIGN」の“1年”特別版を販売
(TechRepublic Japan)ソースネクストが電子契約サービス「NINJA SIGN 1年版 ソースネクスト・オリジナルプラン」を発売。サイトビジットが提供している「Light」プランを一部制限する特別版として販売する。
2020年04月22日 07時15分
-
IIJ社長が語る「クラウド事業が好調な理由」
(ZDNet Japan)今回は、IIJの勝栄二郎 代表取締役社長と、ソースネクストの松田憲幸 代表取締役社長の発言を紹介する。
2019年11月29日 10時14分
-
通訳機「POCKETALK(ポケトーク) S」にドラえもんEditionも--カメラ搭載、小型軽量
ソースネクストは11月7日、12月6日よりAI通訳機「POCKETALK(ポケトーク) S」を発売すると発表した。互いに相手の言葉を話せない人同士がコミュニケーションできる双方向の音声翻訳機だ。同日より予約受付を開始している。
2019年11月07日 14時23分
-
セレッソ大阪、通訳機「POCKETALK W」活用--限定モデルも発売
(TechRepublic Japan)セレッソ大阪が通訳機「POCKETALK W」を導入。外国籍選手とのコミュニケーションや海外遠征時に活用。スポンサー契約も締結し、2019に開催するファン感謝デーでは限定モデルを販売。
2019年07月16日 06時45分
-
POCKETALKやRoBoHoNなど--多言語対応がもたらすインバウンド需要の取り込み方
(TechRepublic Japan)テクノロジーの進展で日本語以外の言葉もITで対応できるようになりつつある。京成電鉄は英中韓に対応する仕組みを取り入れているなど、多言語に対応するITツールをまとめた。
2019年04月26日 07時00分
-
富士通次期社長が語る「グローバルでどう存在感を示すか」
(ZDNet Japan)今回は、富士通の時田隆仁 執行役員副社長・次期代表取締役社長と、ソースネクストの松田憲幸 代表取締役社長の発言を紹介する。
2019年03月29日 10時43分
-
1時間150円から--ソースネクスト、モバイルバッテリーのシェアリングサービス
ソースネクストは2月26日、モバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargeSPOT」の取り扱いを開始すると発表した。
2019年02月26日 19時13分
-
ソースネクストの通訳機「POCKETALK W」に東芝製日本語音声エンジン
(TechRepublic Japan)ソースネクストの74言語に対応する通訳機「POCKETALK W」の日本語音声のエンジンに東芝製品が採用。より流量な日本語を発生できるという。
2018年12月29日 08時30分
-
「NEC PCは秘密兵器」と語るレノボ・ジャパン新社長の意気込み
(ZDNet Japan)今回は、レノボ・ジャパン&NECパーソナルコンピュータのDavid Bennett 代表取締役社長と、ソースネクストの松田憲幸 代表取締役社長の発言を紹介する。
2018年08月03日 10時30分
-
eSIM搭載、設定なしで105の国と地域で使える通訳機「POCKETALK(ポケトーク) W」
ソースネクストは7月26日、通訳機「POCKETALK(ポケトーク) W」を9月7日に発売すると発表した。
2018年07月26日 17時53分
-
トレンドマイクロが説くIoT環境に必要なセキュリティ
(ZDNet Japan)今回は、トレンドマイクロの大三川彰彦 取締役副社長と、ソースネクストの松田憲幸 代表取締役社長の発言を紹介する。
2017年10月27日 10時30分
-
50言語対応の通訳デバイス「POCKETALK」--世界で使えるソラコムのSIM搭載モデルも
ソースネクストは10月23日、通訳デバイス「POCKETALK(ポケトーク)」を12月14日に発売すると発表した。
2017年10月23日 18時33分
-
ソースネクスト、筆まめの子会社化で基本合意
ソースネクストは2月6日、筆まめのすべての株式を取得し、子会社化に関する基本合意書について締結することを決議したと発表した。
2017年02月06日 16時55分
-
ソースネクスト、留守電をテキスト化して“読める”サービス「スマート留守電」
ソースネクストは5月23日、スマートフォン向け留守番電話アプリ「スマート留守電」のサービスを開始した。留守番電話のメッセージを自動でテキスト化して通知するスマートフォン向けアプリとなっており、サービスセンターに電話を書ける必要がなくなるという。
2016年05月23日 18時37分
-
Windows 10のサポート終了まで使えるセキュリティソフト「ZERO」--ソースネクスト
ソースネクストは4月10日、セキュリティソフト「ZERO」シリーズとして「ウイルスセキュリティZERO 1台用」(税別1980円)と「スーパーセキュリティZERO 1台用」(税別3990円)を発売した。
2015年04月11日 08時00分
-
紙のフォーマットに“ピッタリ”印刷--「さよなら手書き2」ダウンロード版が発売
ソースネクストは3月19日、「さよなら手書き2」のダウンロード版を発売した。税別価格は3990円。
2015年03月19日 14時27分
-
ソースネクスト、ライティングソフト「B's Recorder」の最新版を発売開始
ソースネクストは3月11日、ライティングソフト「B's Recorder 13」「B's Recorder GOLD13」のダウンロード版を発表、同日より発売を開始した。
2015年03月11日 14時43分
-
ソースネクスト、ソニーのPCソフト全12製品を発売--限定で最大86%割引も
ソースネクストは3月6日、SONYブランドのPCソフト全12製品に対し、国内販売とサポートを開始すると発表した。
2015年03月06日 16時05分
-
ソースネクスト、イオンスマホで70本のAndroidアプリが使える「アプリ超ホーダイ」
ソースネクストは11月27日、イオンリテールが提供する格安スマホ向けに、50タイトル以上のAndroidアプリが使い放題になる「アプリ超ホーダイ」を提供すると発表した。
2014年11月27日 17時20分
-
ソースネクスト、Sprintの「App Pass」に6つのアプリを提供
(ZDNet Japan)ソースネクストは9月1日、米Sprintが提供するAndroid向け定額制アプリ使い放題サービス「App Pass」に6つのアプリを提供したと発表した。
2014年09月01日 16時05分
-
ソースネクスト、年間5378円で120タイトルのPCソフトが使える「超ホーダイ」開始
ソースネクストは6月10日、120タイトル以上のPCソフトの最新版が年間5378円(税込)で使い放題になる新サービス「超ホーダイ」を開始した。
2014年06月11日 08時00分
-
ソースネクスト、クラウド動画作成サービス「超フォトムービー」開始--無料と有料で
ソースネクストは12月5日、動画作成サービス「超フォトムービー」を開始したと発表した。
2013年12月05日 17時18分