-
スクエニ、PS4新作「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」を2018年1月11日発売
スクウェア・エニックスは、PS4用ソフト「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」を、2018年1月11日に発売すると発表した。アーケード向けに展開している「DISSIDIA FINAL FANTASY」をベースとしたパーティ対戦型アクションゲームのコンシューマ版となる。
2017年08月18日 17時38分
-
スクエニ、3DS「ドラゴンクエストXI」すれちがい通信のデータ改ざんキャラに注意喚起
スクウェア・エニックスは、7月29日に発売したゲームソフト「ドラゴンクエスト XI 過ぎ去りし時を求めて」のニンテンドー3DS版について、「すれちがい通信」の機能を通じて配信・交換できるキャラクターにおいて、第三者が違法に改ざんしたデータが配信されていることを、公式サイトにて告知している。
2017年08月11日 12時30分
-
スクエニ、「ドラゴンクエストビルダーズ2」を発売へ--PS4とNintendo Switch向けに
スクウェア・エニックスは、PlayStation 4とNintendo Switch向けに「ドラゴンクエストビルダーズ2」の開発を進めていることを発表した。前作となる「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」から大きく進化を遂げ、さまざまな要素を盛り込んで鋭意制作中としている。
2017年08月07日 21時27分
-
スクエニ、「ドラゴンクエストXI」の国内出荷・DL販売本数が300万本を突破
スクウェア・エニックスは8月7日、7月29日に発売したPlayStation 4ならびにニンテンドー3DS用ソフト「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」について、国内におけるパッケージ出荷とダウンロード販売本数が、300万本を突破したと発表した。
2017年08月07日 12時45分
-
「ドラゴンクエストXI」のPS4版と3DS版、購入したのはどっち?
スクウェア・エニックスが発表した新作「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」は、PS4と3DSの2機種展開。ストーリーは同じ内容でハードの特性を生かした表現となっていますが、欲しいのはどっち?
2017年07月30日 09時00分
-
最新技術を用いたHMD不要のVR音楽アトラクション「バハムートディスコ」を体験
ハウステンボスとスクウェア・エニックスによる、体感型音楽アトラクション「バハムートディスコ」を共同開発。6月16日と17日の2日間、東京・渋谷のSHIBUYA109店頭イベントスペースにて先行体験会を開催している。最新技術を活用し、HMD不要で“450度”の空間で楽しむVRアトラクションを先行体験した。
2017年06月16日 17時55分
-
スクエニ、「ファイナルファンタジーXV」の“釣り”をVR化--PS VR向けに9月配信
スクウェア・エニックスは、PlayStaion VR(PS VR)向けダウンロード専用ソフトとして、「MONSTER OF THE DEEP: FINAL FANTASY XV」を9月に配信する。「ファイナルファンタジーXV」の世界で、本格的なフィッシングアクションが楽しめるというコンテンツとなっている。
2017年06月14日 16時40分
-
スクエニ、スーファミ版「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」をスマホアプリ化
スクウェア・エニックスは6月12日、スマートフォン向けゲームアプリ「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」を、2017年秋に配信すると発表した。1992年にスーパーファミコンで発売された同名タイトルの移植作となる。
2017年06月12日 18時01分
-
スクエニ、VRアトラクション「バハムートディスコ」の体験会を渋谷で2日間限定開催
スクウェア・エニックスは、ハウステンボスと共同で開発を進めているVRアトラクション「バハムートディスコ」について、6月16日と17日の2日間、SHIBUYA109店頭イベントスペースにて“宇宙最速”体験イベントを開催する。
2017年06月08日 16時27分
-
スクエニ、PS4/Switch向け「ドラクエX オールインワンパッケージ」の発売日が決定
スクウェア・エニックスは、PS4とNintendo Switch向けのオンライン専用タイトル「ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ」について、PS4版は8月17日に、Nintendo Switch版は9月21日にそれぞれ発売する。
2017年05月30日 11時40分
-
スクエニ、スマホ向けデジタルカードゲーム「ドラゴンクエストライバルズ」を発表
スクウェア・エニックスは5月24日、スマートフォン向け新作ゲームアプリ「ドラゴンクエストライバルズ」を発表した。ターン制で進行するデッキ構築型の対戦カードゲームとなっている。クローズドベータテストの開催ならびに、テスター募集も開始した。
2017年05月24日 17時37分
-
星空凛と国木田花丸好きな記者が独断と偏見で振り返る「ラブライブ!スクフェス」
CNET Japanの編集記者が気になったサービスなどを独自の視点で紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。スマートフォン向けゲームアプリの人気作で、配信開始から4周年を迎えた「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」(スクフェス)について取り上げる。
2017年05月03日 09時00分
-
SIEJA、“ロトブルー”特別デザインのPS4と「ドラクエXI」のセットモデルを発売
SIEJAは、ロトブルーの特別デザインによるPS4と、PS4用ソフト「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」をセットにした「PlayStation 4 ドラゴンクエスト ロト エディション」を、数量限定で7月29日に発売する。オリジナルテーマや「はぐれメタルUSBカバーフィギュア」も同梱している。
2017年04月28日 18時00分
-
往年の「ふっかつのじゅもん」も--7月に発売する「ドラクエXI」最新情報を発表
スクウェア・エニックスは4月11日、「ドラゴンクエストXI発売日発表会」を開催。ナンバリング最新作となる「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」について最新情報を発表。7月29日の発売を発表したほか、デモプレイでは往年のネタでもある「ぱふぱふ」や「ふっかつのじゅもん」の対応といったことにも触れられた。
2017年04月11日 20時52分
-
スクエニ、スマホ&PS Vita向けに「ロマンシング サガ3」リマスター版を制作へ
スクウェア・エニックスは、スマートフォン(iPhone/Android)ならびにPlayStation Vita向けゲームタイトルとして、RPG「ロマンシング サガ3」の制作を発表した。スーパーファミコン向けに発売された「ロマンシング サ・ガ3」のリマスター版で、リマスター化は今回が初めてという。
2017年03月28日 16時58分
-
スクエニ、スマホ向けRPG「ブレイブリーデフォルト フェアリーズエフェクト」を配信
スクウェア・エニックスは3月23日、スマートフォン向けファンタジーRPG「ブレイブリーデフォルト フェアリーズエフェクト(BRAVELY DEFAULT FAIRY’S EFFECT)」の正式サービスを開始した。スクウェア・エニックスとシリコンスタジオにより開発された「ブレイブリー」シリーズの最新作となっている。
2017年03月23日 20時13分
-
スクエニ、「ドラゴンクエストXI」の発売日発表会を4月11日開催--ネット中継を実施
スクウェア・エニックスは3月21日、PS4とニンテンドー3DS向けに開発を進めている「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」について、同タイトルの発売日発表会を4月11日14時から開催し、そのイベントの模様をインターネットにて中継すると発表した。
2017年03月21日 19時52分
-
Nintendo Switch用「聖剣伝説コレクション」が6月1日発売--シリーズ初期の3作品を収録
スクウェア・エニックスは、RPG「聖剣伝説」シリーズにおける初期の3作品を収録したNintendo Switch用ソフト「聖剣伝説コレクション」を6月1日に発売すると発表した。
2017年03月21日 16時52分
-
スクエニ、プロ野球の試合と連動するスマホゲーム「プロ野球が好きだ!2017」
スクウェア・エニックスは、実際のプロ野球と連動するスマートフォン向け新作ゲームアプリ「プロ野球が好きだ!2017」を発表。本物のプロ野球の試合と連動し、リアルな選手の活躍を予想して全国のファンとランキングを争うという内容となっている。
2017年03月21日 16時15分
-
ゲームキャラに“命”を与える--AIをフル活用した「ファイナルファンタジーXV」
スクウェア・エニックスの人気RPG「ファイナルファンタジーXV」でも、多くのAI技術が欠かせないと、開発に関わったテクノロジー推進部 リードAIリサーチャーの三宅陽一郎氏は、2月22日に開催した「CNET Japan Live 2017」で説明。同タイトルを例として、ゲームにおけるAIの活用についてのセッションを実施した。
2017年03月16日 15時20分
-
スクエニ、ハウステンボスにHMD不要のVRアトラクション「バハムートディスコ」を展開
スクウェア・エニックスは2月27日、新たなVR技術を活用した体感型アトラクション「バハムートディスコ」を、長崎県にあるハウステンボスにて展開すると発表した。
2017年02月27日 15時00分
-
スクエニ、スマホ向け新作「ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース」
スクウェア・エニックスは、スマートフォン向け新作ゲームアプリ「ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース」を発表した。仲間とともに強大な召喚獣たちに立ち向かうロール型マルチプレイアクションRPGとなっている。
2017年02月23日 14時23分
-
スクエニ、新規RPGプロジェクトと開発スタジオ「スタジオイストリア」の発足を発表
スクウェア・エニックス・ホールディングスは2月21日、新規プロジェクト「Project Prelude Rune」の立ち上げならびに、同プロジェクトの新しい開発スタジオとして「株式会社スタジオイストリア」の発足を発表。代表取締役に馬場英雄氏が就任する。
2017年02月21日 15時35分
-
「ファイナルファンタジー」が最もタイトル数の多いRPGシリーズとしてギネス認定
スクウェア・エニックスは2月20日、同社が展開している「ファイナルファンタジー」シリーズが、「最もタイトル数の多いRPG(ロールプレイングゲーム)シリーズ」として、ギネス世界記録に認定されたと発表した。また「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」も2つギネス認定されたとしている。
2017年02月20日 17時02分
-
スクエニ、アイドルをテーマとしたスマホゲーム「青空アンダーガールズ!」
スクウェア・エニックスは、スマートフォン向け新作ゲーム「青空アンダーガールズ!」を発表した。「青春×アイドル×ライブバトル」をコンセプトに、21名のアイドルの卵立ち「アンダーガールズ」が活躍する物語を描く青春ドラマチックアイドルゲームとしている。
2017年02月19日 07時00分