-
スクエニ、PS VR「MONSTER OF THE DEEP: FINAL FANTASY XV」を配信--釣りがテーマ
スクウェア・エニックスは11月21日、PlayStation VR 専用ソフト「MONSTER OF THE DEEP: FINAL FANTASY XV」の配信を開始した。「FINAL FANTASY XV」をテーマとしたフィッシングアクションゲームとなっている。
2017年11月21日 19時18分
-
ファイナルファンタジーの“別れ”を音声ARで体感--回顧展「別れの物語展」
スクウェア・エニックスは、同社が展開している「ファイナルファンタジー」の大規模回顧展「FINAL FANTASY 30th ANNIVERSARY EXHIBITION -別れの物語展-」を、2018年1月22日から2月28日まで、東京・六本木ヒルズ森タワー52階 森アーツセンターギャラリーで開催する。「音声ARシステム」の導入し、別れの物語にスポットをあてた体験型展示をしている。
2017年11月19日 08時30分
-
スクエニ、アーケードゲーム「ラブライブ!スクフェスAC」に「Aqours」が参加
スクウェア・エニックスは10月20日、ブシロードとの共同開発によるアーケードゲーム「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ~after school ACTIVITY~」において、「ラブライブ!サンシャイン!!」のスクールアイドルグループ「Aqours」が参加すると発表した。
2017年10月21日 07時30分
-
スクエニ、スマホカードゲーム「ドラゴンクエストライバルズ」を11月2日から配信
スクウェア・エニックスは10月20日、スマートフォン向け対戦デジタルカードゲームとして開発を進めている「ドラゴンクエストライバルズ」について、正式サービス開始日を11月2日に決定したと発表した。
2017年10月20日 17時44分
-
スクエニ、懐かしの「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」スマホアプリ版を配信
スクウェア・エニックスは10月19日、スマートフォン向けゲームアプリ「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」の配信を開始した。1992年にスーパーファミコン用ソフトとして発売された同名タイトルのスマホアプリ化したものとなっている。
2017年10月19日 17時20分
-
成熟したゲームタイトル群に意欲的なVRコンテンツ--TGS2017の見どころ
国内最大規模のゲーム展示会「東京ゲームショウ2017」(TGS2017)が、9月21日から幕張メッセにて開催されている。一般公開日は23日と24日となっている。成熟期を感じさせるコンシューマ向けの大型タイトルやスマートフォン向けゲームをはじめ、意欲的なVRコンテンツなどが出展されている。
2017年09月22日 16時33分
-
スクエニ、スマホゲーム「キングスナイト」の配信を開始--31年ぶりに“新生”
スクウェア・エニックスは9月13日、スマートフォン向け新作アクションRPG「キングスナイト -Wrath of the Dark Dragon-」の配信を開始した。1986年に発売されたスクウェア(当時)のファミコンソフト「キングスナイト」をベースとして、新要素を追加して、新たに生まれ変わったタイトルとなっている。
2017年09月13日 18時05分
-
スクエニ、「聖剣伝説2 SECRET of MANA」最新スクリーンショットを公開
スクウェア・エニックスは9月7日、2018年2月15日に発売予定のゲームソフト「聖剣伝説2 SECRET of MANA」について、最新スクリーンショットを公開した。
2017年09月07日 00時00分
-
スクエニ、「聖剣伝説2」フルリメイク作を2月15日発売--Windows向けも
スクウェア・エニックスは8月25日、「聖剣伝説2」をフルリメイクした「聖剣伝説2 シークレット オブ マナ」を2018年2月15日に発売すると発表した。1993 年に発売された聖剣伝説2のフルリメイク作で、PS4、PS VitaのほかWindows向けにも販売する。
2017年08月25日 16時28分
-
「ファイナルファンタジーXV」にスマホ版登場--本編と同じ物語を体験
スクウェア・エニックスは8月22日、「ファイナルファンタジーXV」の本編と同じ物語をスマートフォンで体験することができるゲームアプリ「ファイナルファンタジーXV ポケットエディション」を発表した。
2017年08月22日 20時21分
-
スクエニ、PS VR「MONSTER OF THE DEEP: FINAL FANTASY XV」を11月21日に配信
スクウェア・エニックスは、PlayStation VR(PS VR)用ソフト「MONSTER OF THE DEEP: FINAL FANTASY XV」を、11月21日に発売すると発表した。「ファイナルファンタジーXV」の世界をテーマに、ノクトたちとの本格的なフィッシングを楽しめるアクションゲームとなっている。
2017年08月22日 18時53分
-
スクエニ、PS4新作「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」を2018年1月11日発売
スクウェア・エニックスは、PS4用ソフト「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」を、2018年1月11日に発売すると発表した。アーケード向けに展開している「DISSIDIA FINAL FANTASY」をベースとしたパーティ対戦型アクションゲームのコンシューマ版となる。
2017年08月18日 17時38分
-
スクエニ、3DS「ドラゴンクエストXI」すれちがい通信のデータ改ざんキャラに注意喚起
スクウェア・エニックスは、7月29日に発売したゲームソフト「ドラゴンクエスト XI 過ぎ去りし時を求めて」のニンテンドー3DS版について、「すれちがい通信」の機能を通じて配信・交換できるキャラクターにおいて、第三者が違法に改ざんしたデータが配信されていることを、公式サイトにて告知している。
2017年08月11日 12時30分
-
スクエニ、「ドラゴンクエストビルダーズ2」を発売へ--PS4とNintendo Switch向けに
スクウェア・エニックスは、PlayStation 4とNintendo Switch向けに「ドラゴンクエストビルダーズ2」の開発を進めていることを発表した。前作となる「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」から大きく進化を遂げ、さまざまな要素を盛り込んで鋭意制作中としている。
2017年08月07日 21時27分
-
スクエニ、「ドラゴンクエストXI」の国内出荷・DL販売本数が300万本を突破
スクウェア・エニックスは8月7日、7月29日に発売したPlayStation 4ならびにニンテンドー3DS用ソフト「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」について、国内におけるパッケージ出荷とダウンロード販売本数が、300万本を突破したと発表した。
2017年08月07日 12時45分
-
「ドラゴンクエストXI」のPS4版と3DS版、購入したのはどっち?
スクウェア・エニックスが発表した新作「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」は、PS4と3DSの2機種展開。ストーリーは同じ内容でハードの特性を生かした表現となっていますが、欲しいのはどっち?
2017年07月30日 09時00分
-
最新技術を用いたHMD不要のVR音楽アトラクション「バハムートディスコ」を体験
ハウステンボスとスクウェア・エニックスによる、体感型音楽アトラクション「バハムートディスコ」を共同開発。6月16日と17日の2日間、東京・渋谷のSHIBUYA109店頭イベントスペースにて先行体験会を開催している。最新技術を活用し、HMD不要で“450度”の空間で楽しむVRアトラクションを先行体験した。
2017年06月16日 17時55分
-
スクエニ、「ファイナルファンタジーXV」の“釣り”をVR化--PS VR向けに9月配信
スクウェア・エニックスは、PlayStaion VR(PS VR)向けダウンロード専用ソフトとして、「MONSTER OF THE DEEP: FINAL FANTASY XV」を9月に配信する。「ファイナルファンタジーXV」の世界で、本格的なフィッシングアクションが楽しめるというコンテンツとなっている。
2017年06月14日 16時40分
-
スクエニ、スーファミ版「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」をスマホアプリ化
スクウェア・エニックスは6月12日、スマートフォン向けゲームアプリ「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」を、2017年秋に配信すると発表した。1992年にスーパーファミコンで発売された同名タイトルの移植作となる。
2017年06月12日 18時01分
-
スクエニ、VRアトラクション「バハムートディスコ」の体験会を渋谷で2日間限定開催
スクウェア・エニックスは、ハウステンボスと共同で開発を進めているVRアトラクション「バハムートディスコ」について、6月16日と17日の2日間、SHIBUYA109店頭イベントスペースにて“宇宙最速”体験イベントを開催する。
2017年06月08日 16時27分
-
スクエニ、PS4/Switch向け「ドラクエX オールインワンパッケージ」の発売日が決定
スクウェア・エニックスは、PS4とNintendo Switch向けのオンライン専用タイトル「ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ」について、PS4版は8月17日に、Nintendo Switch版は9月21日にそれぞれ発売する。
2017年05月30日 11時40分
-
スクエニ、スマホ向けデジタルカードゲーム「ドラゴンクエストライバルズ」を発表
スクウェア・エニックスは5月24日、スマートフォン向け新作ゲームアプリ「ドラゴンクエストライバルズ」を発表した。ターン制で進行するデッキ構築型の対戦カードゲームとなっている。クローズドベータテストの開催ならびに、テスター募集も開始した。
2017年05月24日 17時37分
-
星空凛と国木田花丸好きな記者が独断と偏見で振り返る「ラブライブ!スクフェス」
CNET Japanの編集記者が気になったサービスなどを独自の視点で紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。スマートフォン向けゲームアプリの人気作で、配信開始から4周年を迎えた「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」(スクフェス)について取り上げる。
2017年05月03日 09時00分
-
SIEJA、“ロトブルー”特別デザインのPS4と「ドラクエXI」のセットモデルを発売
SIEJAは、ロトブルーの特別デザインによるPS4と、PS4用ソフト「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」をセットにした「PlayStation 4 ドラゴンクエスト ロト エディション」を、数量限定で7月29日に発売する。オリジナルテーマや「はぐれメタルUSBカバーフィギュア」も同梱している。
2017年04月28日 18時00分
-
往年の「ふっかつのじゅもん」も--7月に発売する「ドラクエXI」最新情報を発表
スクウェア・エニックスは4月11日、「ドラゴンクエストXI発売日発表会」を開催。ナンバリング最新作となる「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」について最新情報を発表。7月29日の発売を発表したほか、デモプレイでは往年のネタでもある「ぱふぱふ」や「ふっかつのじゅもん」の対応といったことにも触れられた。
2017年04月11日 20時52分