-
スクエニ、ピクセルリマスター版「ファイナルファンタジーV」を発売
スクウェア・エニックスは、“ファイナルファンタジー ピクセルリマスター”シリーズより、「ファイナルファンタジーV」を、スマートフォンとSteam向けに11月11日から発売。サイト上でミニゲームが遊べる期間限定のキャンペーンサイト「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター ボーナスステージ」も公開している。
2021年11月13日 09時30分
-
メタバース向けアバター開発のPocket RD、KDDIファンドや講談社から4.5億円を調達
自分自身のアバターを自動生成できるメタバース向けアバタープラットフォーム「AVATARIUM(アバタリウム)」を運営するPocket RDは11月12日、4億5000万円の資金を調達したと発表した。
2021年11月12日 14時09分
-
作曲家のすぎやまこういち氏が死去--「ドラゴンクエスト」の楽曲を手掛ける
スギヤマ工房は10月7日、作曲家のすぎやまこういち(本名:椙山浩一)氏が、敗血症性ショックのため、9月30日に死去したことを公表した。享年は90。「亜麻色の髪の乙女」「花の首飾り」「恋のフーガ」「学生街の喫茶店」などのヒット曲を手掛けたのをはじめ、ゲームソフト「ドラゴンクエスト」シリーズの音楽を発売以来担当していた。
2021年10月07日 18時39分
-
スクエニ、「キングダムハーツ」をNintendo Switch向けクラウドバージョンとして発売
スクウェア・エニックスは10月6日、同社が展開している「キングダムハーツ」シリーズについて、Nintendo Switch向けクラウドバージョン(クラウドゲーム方式での提供)にて発売すると発表した。
2021年10月06日 13時21分
-
スクエニ、新作ダンジョン探索RPG「ダンジョン エンカウンターズ」を10月14日発売
スクウェア・エニックスは、新作ダンジョン探索RPG「ダンジョン エンカウンターズ」を10月14日に発売する。シンプルなゲームデザインを突き詰め、ゲームシステムそのものの面白さが体験できるタイトルという。バトルでは、ファイナルファンタジーシリーズでおなじみの「アクティブ・タイム・バトル」システムを採用。このシステムを考案した伊藤裕之氏が、本作のディレクターを担当している。
2021年10月02日 07時00分
-
スクエニ、スマホゲーム「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-」のサービスを開始
スクウェア・エニックスは9月28日、スマートフォン向けゲームアプリ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-」のサービスを開始。放送中のTVアニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の世界を追体験できる、「爽快“大爆進”RPG」とうたうゲームとなっている。
2021年09月28日 19時29分
-
スクエニ、テーブルトークRPGをモチーフにした新作「Voice of Cards ドラゴンの島」
スクウェア・エニックスは9月24日、新作RPGタイトル「Voice of Cards ドラゴンの島」を発表し、ダウンロード専売ソフトとして10月28日に発売する。本作はテーブルトークRPGをモチーフに全てをカードで表現したRPG。
2021年09月24日 18時41分
-
スクエニ、フルリメイクした「アクトレイザー・ルネサンス」を発売
スクウェア・エニックスは9月24日、1990年にスーパーファミコン用ソフトとして発売した「アクトレイザー」をベースにフルリメイクし“再生(ルネサンス)”した「アクトレイザー・ルネサンス」を発表。ダウンロード専売ソフトとして同日に発売を開始した。
2021年09月24日 09時28分
-
スクエニ、ピクセルリマスター版「ファイナルファンタジーIV」を発売
スクウェア・エニックス9月9日、“ファイナルファンタジー ピクセルリマスター”シリーズより、「ファイナルファンタジーIV」を、スマートフォンとSteam向けに発売。作品公式サイトならびにPVが公開されている。
2021年09月09日 19時27分
-
スクエニがゲーム開発資料をサルベージする狙い--SFC「ワンダープロジェクトJ」開発秘話
8月24日、オンラインで開催されたゲーム開発者向けイベント「CEDEC2021」において、「資料を資産へ、スクウェア・エニックスにおけるゲーム開発資料発掘プロジェクト [Wonder Project J編]」と題した講演が実施。スクウェア・エニックス社内で進められている過去資産のサルベージプロジェクト「SAVE」の活動とともに、1994年に発売されたスーパーファミコン用ソフト「ワンダープロジェクトJ~機械の少年ピーノ~」に関する企画や開発エピソードが語られた。
2021年09月01日 13時06分
-
スクエニ、「Sa・Ga COLLECTION」スマホ版とSteam版を発売へ
スクウェア・エニックスは、同社が展開している「サガ」シリーズの初期3作品の完全移植版「Sa・Ga COLLECTION」について、iOS/Android版を9月22日、Steam版を10月22日に発売する。
2021年08月30日 19時04分
-
スクエニ、「ファイナルファンタジーIV」ピクセルリマスター版を9月9日に発売
スクウェア・エニックスは、2Dリマスターとなる“ファイナルファンタジー ピクセルリマスター”における「ファイナルファンタジーIV」について、9月9日に発売すると発表した。
2021年08月26日 18時38分
-
スクエニ、「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」3タイトルの配信を開始
スクウェア・エニックスは7月29日、2Dリマスターした「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」シリーズから、「ファイナルファンタジー」、「ファイナルファンタジーII」、「ファイナルファンタジーIII」を、Steamとスマートフォンにて発売した。
2021年07月29日 16時24分
-
スクエニ、「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」3タイトルを7月29日発売
スクウェア・エニックスは7月1日、E3 2021で発表した「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」シリーズより、「ファイナルファンタジー」、「ファイナルファンタジーII」、「ファイナルファンタジーIII」の3タイトルについて、Steamとスマートフォンにて、7月29日に全世界で発売すると発表した。
2021年07月01日 18時33分
-
スクエニ、「聖剣伝説Legend of Mana」HDリマスター版を発売
スクウェア・エニックスは6月24日、ゲーム「聖剣伝説Legend of Mana」を発売。1999年に発売された「聖剣伝説」シリーズ4作目であるアクションRPG「聖剣伝説レジェンドオブマナ」のHDリマスター版となっている。
2021年06月24日 16時30分
-
「ゲームAIに関する記念碑的論文」--人工知能学会の論文賞にスクエニ三宅陽一郎氏
スクウェア・エニックスは6月21日、同社のテクノロジー推進部リードAIリサーチャーの三宅陽一郎氏が発表した論文「大規模 デジタルゲームにおける人工知能の一般的体系と実装 -FINAL FANTASYXVの実例を基に-」が、一般社団法人人工知能学会における「2020年度人工知能学会論文賞」を受賞したと発表。「ゲームAIに関する記念碑的論文になり得る内容」と評価されたという。
2021年06月23日 15時32分
-
スクエニ、ファイナルファンタジー6作品を2Dリマスター--「FF ピクセルリマスター」
スクウェア・エニックスは、同社からリリースしている「ファイナルファンタジー」から「ファイナルファンタジーVI」までの6作品を、「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」と題し、新たに2Dリマスターすることを6月14日付けで発表。Steamとスマートフォン向けに順次発売する。
2021年06月15日 14時05分
-
スクエニ新作「STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN」--Team NINJAと共同開発
スクウェア・エニックスは6月14日、E3におけるSquare Enix Presentsのライブ配信において、「FINAL FANTASY」シリーズの新作タイトル「STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN」を、2022年に発売すると発表。Team NINJA(コーエーテクモゲームス)の共同開発による、FINAL FANTASYシリーズの新たな方向性を示す本格アクションRPGとしている。
2021年06月14日 12時50分
-
スクエニ、PS5用ソフト「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」を発売
スクウェア・エニックスは6月10日、PS5用ソフト「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」(ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード)を発売した。ユフィを主人公とした新規エピソードを追加したタイトルとなっている。
2021年06月10日 16時30分
-
スクエニ、NFTデジタルシール「資産性ミリオンアーサー」--LINE Blockchainを活用
スクウェア・エニックスは6月10日、2021年夏に発売予定のブロックチェーン技術を活用したNFTデジタルシール「資産性ミリオンアーサー」のティザーサイトを公開。ブロックチェーンには、LINEが独自に開発した「LINE Blockchain」を採用し、NFTデジタルシールのトレードに関してはLINE社が提供予定のNFTマーケットプレイスで実施する。
2021年06月10日 16時18分
-
スクエニ、「ドラクエ」35周年で新作6タイトル--本編12作目やHD-2D版「III」など
スクウェア・エニックスは5月27日、「5/27「ドラゴンクエスト」35周年記念特番」を配信。そのなかで、最新作6タイトルの情報を発表。ナンバリングの最新作となる「ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎」や「HD-2D版 ドラゴンクエスト III」などの開発を進めているという。
2021年05月27日 18時08分
-
スクエニ、ナンバリング新作「ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎」を発表
スクウェア・エニックスは5月27日、配信番組「ドラゴンクエスト35周年記念特番」を放送。そのなかで、ドラゴンクエストシリーズの本編12作目となる新作「ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎」を発表した。
2021年05月27日 13時17分
-
スクウェア・エニックス、グローバル共通の基幹業務システム基盤に「SAP S/4HANA」を採用
(ZDNet Japan)スクウェア・エニックスは、グローバル共通の基幹業務システム基盤に「SAP S/4HANA」と「SAP S/4HANA for billing and revenue innovation management」を採用した。2023年4月の本稼動を目標とし、グローバル拠点へ順次展開していく。
2021年04月30日 11時27分
-
スクエニ、「サガ フロンティア リマスター」をダウンロード専売ソフトとして発売
スクウェア・エニックスは4月15日、ゲーム「サガ フロンティア リマスター」をダウンロード専売ソフトとして発売。1997年にプレイステーション用ソフトとして発売された「サガ フロンティア」のリマスター版となっており、新主人公「ヒューズ」編のシナリオの追加など、新機能の追加なども行われている。
2021年04月15日 16時45分
-
淡路島の「ドラクエ」フィールドRPGアトラクションが4月29日に開設
兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」を運営するニジゲンノモリは、スクウェア・エニックスの企画・制作のもと、「ドラゴンクエスト」の世界を再現した新アトラクション「ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島」を、4月29日にオープンすると発表した。チケット販売は4月10日から開始する。
2021年04月05日 15時31分