-
ATOKは英語入力を支援、バックアップサービスも--ジャストシステム「JUST Suite 2009」
ジャストシステムは12月9日、オフィス統合ソフト「JUST Suite 2009」を、2009年2月6日より発売すると発表した。本日より発売予約を開始をした。
2008年12月09日 18時59分
-
セキュリティは性能で選ぶべき:ジャスト、カスペルスキー2009年版を発表
ジャストシステムがセキュリティソフト「Kaspersky Internet Security 2009」を発表した。起動時間やスキャン速度を高速化させただけでなく、PCのパフォーマンスにも影響を与えない新機能も搭載した。
2008年09月12日 17時05分
-
ジャストシステム、はがき作成ソフト「楽々はがき」の09年版
ジャストシステムは、約5万6000通りの組み合わせから年賀状デザインを選べるはがき作成ソフト「楽々はがき2009」を、9月12日に発売すると発表した。
2008年08月20日 10時27分
-
月額300円でいつも最新ATOKに--ジャストシステム、「ATOK定額制サービス」開始
ジャストシステムは6月18日、日本語入力システム「ATOK for Windows」を月額300円(税込)で利用できる「ATOK定額制サービス」を9月2日より開始すると発表した。
2008年06月18日 17時57分
-
ジャストシステム、口説タイプ最多は先生型、日本語テストの結果公開
ジャストシステムは、「口説き力」をテーマに日本語力を判定する「ATOK presents 第三回全国一斉!日本語テスト」の結果を発表した。日本語学力テスト10問と性格診断テストから「口説きタイプ(=口説き力)」を判定した。
2008年04月04日 11時59分
-
ジャスト、3D CADデータをXMLと統合するxfyの製造業向けソリューションを発売
(ZDNET Japan)ジャストシステムは、XMLアプリケーションフレームワーク「xfy Enterprise」の製造業向けソリューション「xfy Enterprise Client Option for XVL」 を発表した。
2008年03月13日 21時07分
-
多数のジャスト製品に影響を及ぼした脆弱性--FFRがアドバイザリを公開
(ZDNET Japan)7日に明らかにされたジャストシステムの汎用ライブラリの脆弱性について、発見者であるフォティーンフォティ技術研究所のリサーチチームがアドバイザリを公開した。脆弱性の深刻度は「高」としている。
2008年01月07日 20時11分
-
ジャストシステムの汎用ライブラリに脆弱性:広範な製品に影響
(ZDNET Japan)ジャストシステムのライブラリにバッファオーバーフロー脆弱性が存在することが明らかになった。同社が開発するソフトで共用するライブラリのため、影響が広範囲に及んでいる。
2008年01月07日 17時19分
-
ATOK上でウェブ検索も。新ツール搭載JUST Suite 2008発表--ジャストシステム
ジャストシステムは12月11日、オフィス統合ソフトの新バージョン「JUST Suite 2008」を発表した。2月8日より2万5000円で発売する。今回のJUST Suite 2008では“つながるSuite”がコンセプトだ。
2007年12月12日 03時56分
-
ジャスト、xfyベースの構造文書作成、編集、管理プラットフォーム製品を発売
(ZDNET Japan)ジャストシステムは、構造文書の作成、編集、管理機能を強化したxfyプラットフォーム「xfy Enterprise Basis 2.1」と、この製品上で動作する統合情報基盤「xfy Document Solution Core 1.0」を、12月19日に発売すると発表した。
2007年10月29日 21時01分
-
ジャスト、検索エンジン「ConceptBase」を全面刷新--XMLに完全対応
(ZDNET Japan)ジャストシステムは、企業内情報検索システム「ConceptBase」を全面刷新、大規模運用や高速検索が可能になるとともに、XMLに完全対応した検索システム「ConceptBase Enterprise Search」を2008年5月から発売する。税別価格は500万円となっている。
2007年10月25日 21時13分
-
「一太郎」シリーズに3つのバッファオーバーフロー脆弱性
(ZDNET Japan)JPCERT/CCおよびIPAは10月25日、一太郎シリーズに3つのバッファオーバーフロー脆弱性が発見されたと公表した。フォティーンフォティ技術研究所の鵜飼裕司氏が発見、報告した。
2007年10月25日 18時37分
-
ジャストシステム、「ATOK 2007 for Mac」などのLeopard対応状況を公開
ジャストシステムは、アップルが10月26日に発売する最新OS「Mac OS X v10.5 Leopard」上で、日本語入力システム「ATOK 2007 for Mac」を快適に使うための情報をホームページで公開した。また11月下旬から、アップデートモジュールをダウンロード提供する。
2007年10月25日 13時18分
-
ジャストシステム、Linux版日本語入力システム、電子辞典検索機能も搭載
ジャストシステムは、Linuxディストリビューション上で動作する最新の日本語入力システム「ATOK X3 for Linux」を11月30日に発売すると発表した。価格はパッケージ版が1万2600円、ダウンロード版が7350円。
2007年10月17日 11時57分
-
「ZDNet Japanソリューションフォーラム2007」を一気読み--サーチテクノロジからはじまるエンタープライズ2.0
(ZDNET Japan)9月4日に開催された「ZDNet Japanソリューションフォーラム2007」では、Enterprise2.0を実現する“検索テクノロジ”にフォーカスしながら、コンシューマ技術がいかに企業システムに新しい価値をもたらすのかが紹介された。
2007年09月26日 12時54分
-
業界タイムマシン19XX--Trip10:蔵出し業界紳士録(後編)
(ZDNET Japan)このコーナーでは毎回、IT業界の歴史を、当時の写真を交えながらご紹介していきます。今回は前回に引き続き、PC業界の成長を支えてきたパイオニアたちを紹介する「蔵出し業界紳士録(後編)」です。
2007年09月14日 12時12分
-
「情報再利用の活性化」をステップアップで実現--ジャストシステムの「ConceptBase」
(ZDNET Japan)「ZDNet Japanソリューションフォーラム2007 〜サーチテクノロジからはじまるエンタープライズ2.0」では、ジャストシステムの高瀬雅利氏が、「ConceptBase」を活用した「情報再利用の活性化」のステップアップ方法を紹介した。
2007年09月13日 23時07分
-
ジャストシステム、徳島県と共同で県内電子商取引事業を推進
ジャストシステムは徳島県と提携し、県内の中小企業のICT化を活性化させるための電子商取引推進事業を共同で実施することで合意した。
2007年09月12日 11時19分
-
ジャスト、セキュリティソフト「Kaspersky」最新版発表--ルートキットも検知
ジャストシステムは、総合セキュリティソフト「Kaspersky Internet Security 7.0」とウイルス対策ソフト「Kaspersky Anti-Virus 7.0」を、9月14日から発売する。
2007年09月11日 21時26分
-
ジャストシステム、「Note/Domino」のデータと「xfy」を組み合わせるソフト
(ZDNET Japan)ジャストシステムは、日本IBMの「Lotus Notes/Domino」のデータをXMLアプリケーションプラットフォーム「xfy Enterprise Edition」
で扱うためのソフト「xfy Adapter 1.0 for Lotus Notes/Domino」を発売した。
2007年09月04日 12時28分
-
ジャストシステム、Notes/Dominoの文書データをxfyで活用できるシステム発売
(ZDNET Japan)ジャストシステムは、「Lotus Notes/Domino」のデータベースに蓄積された文書データをXMLアプリケーションプラットフォーム「xfy Enterprise Edition」上で扱える「xfy Adapter 1.0 for Lotus Notes/Domino」の発売を開始した。
2007年09月03日 11時26分
-
ジャストシステム、ライトアップと法人向けSNSで協業
(ZDNET Japan)ジャストシステムは、ライトアップと社内向けSNS分野で協業した。協業の第1弾として、ジャストシステムのナレッジ検索システム「ConceptBase V」と、ライトアップの法人向けSNSシステム「astal」を組み合わせた「astal with ConceptBase」を開発、発売した。
2007年08月31日 12時28分
-
ATOKと「はてなダイアリーキーワード」の連携ソフトが無償提供
ジャストシステムは、はてなとともに、ATOKと「はてなダイアリーキーワード」が連携した取り組みとして連携ソフト「ATOKダイレクト for はてな」の無償ダウンロード提供を開始した。
2007年08月29日 20時39分
-
ジャストとライトアップが協業--法人向けSNSと検索システムの統合製品を発売
(ZDNET Japan)ジャストシステムとライトアップは8月28日、社内向けSNS分野での協業を発表。ライトアップの法人向けSNSシステム「astal」と、ジャストシステムの「ConceptBase V」を組み合わせた製品を発売した。
2007年08月29日 18時19分
-
ジャスト、検索エンジン「ConceptBase」新版--概念と全文のハイブリッド型
(ZDNET Japan)ジャストシステムは、社内外の膨大な情報から必要な情報を探し出すナレッジ検索エンジンの新版「ConceptBase Search1000 Ver.5.0」を9月27日から発売する。税別価格は200万円からとなっている。
2007年07月31日 17時35分