セキュリティは性能で選ぶべき:ジャスト、カスペルスキー2009年版を発表

 ジャストシステムは、総合セキュリティソフト「Kaspersky Internet Security 2009」と、ウイルス対策ソフト「Kaspersky Anti-Virus 2009」を、10月3日から発売する。

 いっそう増加、悪質化するマルウェアへの抵抗力を強め、新たに開発した新アルゴリズムのウイルス検出エンジンを搭載した。また、起動時間を約40%、スキャン速度を初回時に約30%、それぞれ短縮するなど、パフォーマンスを大幅に強化した。

2009年版の「Kaspersky」は「軽さ」と「速さ」がさらに強化された 2009年版の「Kaspersky」は「軽さ」と「速さ」がさらに強化された

今度のカスペは速くて軽い

 2009年版のKaspersky Internet Securityでは、前バージョンの7.0に比べ、OSを起動してKasperskyの起動が完了するまでの時間が、およそ40%短縮された。また、スキャンも効率化が進み、前バージョンと比較して、初回のスキャンでは約30%、2回目以降は約86%短縮化したという。

 ジャストシステム アライアンスビジネス部セキュリティビジネスグループ Kasperskyプロジェクト 加納正喜氏は、スキャンの効率化によって「パソコンの負荷が低くなり、ユーザーが定常的にスキャンしやすくなる」と語っている。

 また、定義ファイルの更新間隔も短縮した。従来は1時間に1回だったが、ウイルスアナリストが24時間365日ウイルスの活動を監視し、約45分に1回とした。日々出現する新しいウイルスから、パソコンを防御するための施策だ。

アプリをふるまいで分類

 今回の製品は新たなエンジンを核に4つの機能を配置した。

 「マルウェア対策」では、ファイル、メール、ウェブから侵入するウイルスを撃退する。「システム監視」は、アプリケーションの変更やプロセスを監視し、初回実行時に信頼度を分類することで、機密データの漏えいやレジストリの改ざんなどを防ぐ。「オンライン監視」はフィッシング詐欺対策として、疑わしいサイトへのアクセスを防御する。「フィルタリング」は、煩わしい迷惑メールや不適切な内容を含むウェブサイトへのアクセスを遮断する。

 これらのなかでも、アプリケーションのプロテクション方法を改めたことが大きな特徴の1つだ。アプリケーションの最初の実行時に危険度を判定し、信頼性の高いものは「ホワイトリスト」に、悪意のあるものは「ブラックリスト」、正規のデジタル署名のあるものは「デジタル署名付きアプリケーション」と分類。独自のアクセスコントロール技術で、安全から危険まで4段階のカテゴリにアプリケーションを振り分けるのだ。

 このルールに基づき、アプリケーションのふるまいを「プロアクティブディフェンス」で監視することで、危険なものと信頼できるものを区別して警告を出すことが可能になった。これにより、警告確認のポップアップ表示を大幅に削減、アプリケーション監視を効率化し、パソコンへの負荷を低く抑えるという。

エンジンが刷新され、多角的に「外敵」を排除する エンジンが刷新され、多角的に「外敵」を排除する

アプリのセキュリティ状況を診断

 Kaspersky Internet Security 2009は、OS、AcrobatやiTunesなどのアプリケーション、Internet Explorerの脆弱性を総合してチェックできる診断機能も備える。問題が発見された場合は、脆弱性を改修したバージョンや更新版のアップデートサイトを表示し、ユーザーに更新を促す。

 インスタントメッセンジャーにも対応しており、Windows LiveメッセンジャーやICQのトラフィックをリアルタイムで監視し、ウイルス感染や不正なURLへのアクセスを防ぐ。さらにロールバック機能を使って、改ざんされたレジストリを元の状態に復元する機能もある。

 激増するサイバー犯罪への対策として、「Kaspersky Internet Security 2009」限定の機能として、キーロガーなどによる機密情報の漏えい対策も用意している。オンラインショッピングやインターネットバンキング、オンライントレードなど、パソコン上でIDやパスワードを入力する際、画面上にソフトウェアキーボードを表示し、マウスでキーを入力できるほか、無線LAN(Wi-Fi)接続の際に、接続先の確認を促す機能もある。

セキュリティソフトは「性能」で選択すべき

 ジャストシステム アライアンスビジネス部 セキュリティビジネスグループ Kasperskyプロジェクトリーダーの横井大輔氏は、セキュリティソフトの選択基準は性能を最優先させるべきと指摘。「セキュリティソフトの性能とは、『堅牢性』と『快適な操作性』という二律背反のテーマをバランスよくすること」と話す。

 製品を開発したEugene Kaspersky氏はビデオメッセージを寄せ、「新たなKasperskyは、セキュリティ対策を大きく改良し、さまざま新技術を組み合わせ、既知の脅威だけでなく未知の脅威にも対抗できる。感染からの復旧よりは、感染そのものの回避が効果的であることから、感染の予防を重点化している」と述べている。

 新製品発売に伴い、ジャストシステムは「Kaspersky 2009 新発売直前キャンペーン」を9月11日から10月2日まで展開する。期間中に「Kaspersky 7.0」のパッケージ製品を購入すると、ライセンス期間を30日間延長できるアクティベーションコードをプレゼントする。対象製品は、「Kaspersky Internet Security 7.0」「Kaspersky Anti-Virus 7.0」のパッケージ製品。ダウンロード製品や更新キー、製品化キーは対象外。

 また、「ウイルス掃討大作戦 Kaspersky 2009試用版ダウンロードキャンペーン」を9月25日から11月3日まで実施する。この期間に渡り試用期間が60日間の「Kaspersky Internet Security 2009 60日試用版」を提供する。

 両製品の希望小売価格は、「Kaspersky Internet Security 2009」が1万2800円(税別)、「Kaspersky Anti-Virus 2009」は8800円(税別)。他社製セキュリティ対策ソフト、サービスのユーザーや、ジャストシステム製品ユーザーには、優待版が用意されており、「Kaspersky Internet Security 2009」が6800円(税別)、「Kaspersky Anti-Virus 2009」が5800円(税別)となっている。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]