-
シックス・アパート、ECサイト構築ソリューションパッケージ「Movable Type 4 EC Pack」
シックス・アパートは、ブログソフトウェア「Movable Type 4」をベースとするECサイト構築ソリューションパッケージ「Movable Type 4 EC Pack」の販売を開始した。
2007年12月06日 18時46分
-
GMOホスティング&セキュリティ、「Movable Type コンテスト 2007」を開催
GMOインターネットグループのGMOホスティング&セキュリティは、同社のホスティングブランド「ラピッドサイト」が主催する、第3回「MovableTypeコンテスト 2007」を開催する。
2007年12月05日 12時06分
-
シックス・アパート、企業向け新サービスプラン「TypePad ビジネスクラス」を開始
シックス・アパートは、ブログサービス「TypePad」のサービスプランを改定し、企業向けに新サービスプラン「TypePad ビジネスクラス」を開始すると発表した。
2007年11月16日 11時20分
-
シックスアパート新CEOが目指すブログのさらなる進化
9月にSix Apartの会長兼CEOに就任したChristopher J. Alden氏。Red Herring CommunicationsやRojoの共同創業者としてインターネットビジネスの先端で走り続け、Six Apartの舵を取ることになった同氏は、ブログの世界で何を実現するのだろうか。
2007年11月08日 14時48分
-
シックス・アパートとAMN、ブロガーの発掘を目的にブロガーアワードを開催
シックス・アパートとアジャイルメディア・ネットワークAMNが事務局を務めるアルファブロガー運営委員会は、質の高いブロガーの発掘とブログの普及を目的とするコンテスト「アルファブロガー・アワード 2007」を開催する。
2007年11月01日 20時03分
-
TypePadがモバイル対応を強化し管理機能を拡大--絵文字も入力可能に
シックス・アパートは、ブログサービス「TypePad(タイプパッド)」の携帯端末対応を強化したと発表した。新たに主要3キャリアの携帯電話の絵文字に対応したほか、携帯電話から利用できるブログ管理機能を大幅に拡大した。
2007年10月18日 23時09分
-
シックス・アパート、MT4ベースの企業向けブログシステム「Movable Type Enterprise 4」を発表
(ZDNET Japan)シックス・アパートは、企業向けブログソフトウェアの最新版「Movable Type Enterprise 4」の提供を11月下旬に開始すると発表した。最新のMT4をベースに企業内ブログの管理運営に必要な機能を付加した製品となっている。
2007年10月17日 21時02分
-
シックス・アパート、TypePadとMovable TypeをiPod touch対応に
シックス・アパートは、同社の提供するブログサービス「TypePad」およびブログソフトウェア「Movable Type」が、アップルのデジタルミュージックプレーヤー「iPod touch」に対応したと発表した。
2007年09月28日 18時40分
-
コロンビア、オーディションサイト開始--Movable Type 4で構築
シックス・アパートは、コロムビアミュージックエンタテインメントが、ブログソフト「Movable Type 4」で構築したオーディションサイト「音REVOLUTION(音レボ)」を開始したと発表した。
2007年09月13日 21時50分
-
シックス・アパート、ブログサービス「Vox」の営業体制を強化--ターゲッティングと協業で
シックス・アパートは、個人向け無料ブログ・サービス「Vox」の営業体制を強化すると発表した。ターゲッティングと協業して「Voxスポンサード・グループ」のメディア広告の商品開発と営業活動に本格的に着手する。
2007年09月04日 22時33分
-
シックス・アパート、Movable Type 4正式版を出荷開始
シックス・アパートは8月8日、ブログソフトウェア「Movable Type 4」の正式版を、当初の予定より3週間遅れで出荷開始した。基本ライセンスは1サーバ・5ユーザーで5万2500円。
2007年08月08日 18時25分
-
シックス・アパート、新聞風ブログを作成できるソフト、紙に印刷して配布も
(ZDNET Japan)シックス・アパートは、企業の社内報や自治体、大学の広報誌などをブログ形式で作成する「新聞ブログ」をパッケージ化し、「Movable Type Enterprise 新聞ブログパック」として7月26日に発売した。
2007年07月30日 11時31分
-
Movable Type 4日本語版が登場--秋にはオープンソース版も
サーバ用ブログソフト「Movable Type」の新バージョン、Movable Type 4日本語版が公開された。ベータテストを経て、7月に製品版として販売される。
2007年06月05日 17時58分
-
NEC、SpikeSource中心にOSSソリューション事業強化
(ZDNET Japan)NECは30日、「SpikeSourceコアスタック」(SSCS)のソリューション提供によるオープンソースソフトウェア関連事業の強化を発表した。SSCSは、2006年10月に発表されたNECとSpikeSourceの提携に基づき、同年12月より販売が開始されているオープンソースソフトウェアの組み合わせ。NECによる動作検証が特徴となっている。
2007年05月30日 17時11分
-
ベールを脱いだライブドア「PRAC」、SNS機能を付加したブログサービス「nowa」公開
ライブドアの次期ブログサービス(開発名:PRAC)が「nowa」という名称でオープンした。記事公開やコミュニケーション機能が特徴で、イメージとしてはシックス・アパートの「Vox」に近い。現在はクローズドβ版となっている。
2007年04月27日 16時24分
-
日本映画新社、シックス・アパートのブログサービス上でニュース映画を公開
シックス・アパートは、個人向け無料ブログ・サービス「Vox」上で、日本映画新社が昭和30年代から40年代に製作したニュース映画の公開を開始した。
2007年04月09日 11時32分
-
ブログ活用学校新聞プロジェクト、産学共同で開始--情報リテラシー向上狙う
シックス・アパートと中央大学松野良一研究室がブログを活用した、学校新聞作成ソフトを開発。小学生の情報リテラシー教育を目的とした共同プロジェクトを開始した。
2007年03月29日 19時32分
-
日本オラクル、Movable Type Enterpriseを採用--非定型情報を随時蓄積
(ZDNET Japan)日本オラクルは、社内のイントラブログによるコミュニケーション環境を構築するにあたり、シックス・アパートの企業向けブログソフト「Movable Type Enterprise」を採用した。
2007年01月26日 22時51分
-
Voxに記事単位で公開共有範囲を設定するグループ機能が追加
シックス・アパートは、無料ブログサービス「Vox」に公開範囲の制限ができるグループ機能「Voxグループ」を追加した。Voxと組み合わせることで、記事・画像単位で公開・共有範囲を自在に設定できる。
2007年01月18日 20時52分
-
具体例から学ぶ企業ブログの真価--シックス・アパート関氏
インターネットにおける情報発信ツールとして急速に普及したブログやSNSに関連したイベント「Business Blog & SNS World」にて、シックス・アパートの代表取締役である関信浩氏による「ブログ・オン・ビジネス〜企業ブログ成功の秘訣」が開催された。
2006年11月20日 22時41分
-
「書くことがない、見られたくない、時間がない」--ブログの課題を解決するシックス・アパートの「Vox」
(ZDNET Japan)シックスアパートは、Six Apartの創業者で社長を務めるMena Trott氏の来日に伴い、2006年10月27日より日本、米国、フランスの3カ国で同時にサービスを開始した新しいブログサービス「Vox」の説明会を開催した。
2006年11月17日 23時57分
-
「Voxは、ブログが次のレベルに向かう第一歩」--シックス・アパート社長
米SixApartの社長兼創業者であるMena Trott氏が来日し、ブログやSNSのビジネス利用を紹介するイベント「Business Blog & SNS World」の基調講演に登壇。新ブログサービス「Vox」のデモンストレーションと、今後の戦略について語った。
2006年11月17日 11時07分
-
シックス・アパート関氏が語った新ブログサービス「Vox」のすべて
Movable TypeやTypePadを提供してきたシックス・アパートが、満を持して開始した新ブログ「Vox」。SNS的な要素を持つほか、安全性を高め、ブログを活性化させる仕組みを盛り込んだこのサービスをどう展開するのか。代表取締役の関信浩氏に聞いた。
2006年11月15日 18時54分
-
NEXCO東日本、高速道路特化型ブログにMovable Typeを採用
東日本高速道路(NEXCO東日本)はドライブ旅行の総合ポータルサイト「eNEXCOドライブプラザ」で提供する高速道路特化型ブログ「SAPAブログ」でシックス・アパートのブログソフト「Movable Type」を採用した。
2006年11月14日 20時18分
-
企業のブログに8割以上が「消費者の声を聞いてほしい」--シックス・アパート調べ
シックス・アパートの調査で「ビジネスブログを行う企業は親しみやすくオープンなイメージ」と半数近くが回答し、ビジネスブログに期待することとして、8割以上が「消費者の声を聞いてほしい」と回答した。
2006年11月01日 21時38分