-
シックス・アパート、個人向け有料ブログサービスを「TypePad Pro」に一本化
シックス・アパートは、同社の個人向け有料ブログサービス「TypePad(タイプパッド) 有料プラン」について、プラン名称を「TypePad Pro(タイプパッド・プロ)」に変更。料金も一本化する。
2010年05月21日 17時45分
-
シックス・アパート、「Movable Type Advanced」を出荷開始
シックス・アパートは、企業向けウェブサイト管理ソフトウェア「Movable Type Advanced」の出荷を開始した。
2010年05月14日 11時00分
-
企業向けウェブサイト管理ソフト「Movable Type Advanced」、5月12日から出荷
(ZDNET Japan)シックス・アパートは、企業向けウェブサイト管理ソフトウェア「Movable Type Advanced」を5月12日から出荷する。現行の「Movable Type Enterprise」の後継になる。
2010年04月14日 11時50分
-
シックス・アパート、ブログ開発者向けに「TypePad JSON API」を公開
シックス・アパートは、同社のブログ・サービス「TypePad」内のコンテンツに対して、投稿、読み込み、更新、削除などができる「TypePad JSON API」を公開した。
2010年04月09日 17時03分
-
シックス・アパート、TypePadとTwitterクライアントを連携するAPIを公開
シックス・アパートは、ブログサービス「TypePad」向けに2つのAPIを公開した。これらのAPIを利用することで、TwitterクライアントからTypePadへの投稿などが可能になる。
2010年04月02日 15時27分
-
社内ブログやSNSをうまく使って部署の壁を越えたネットワークを作る
(ZDNET Japan)この連載では、主にこの春から仕事に就く人を対象に、「仕事でのコミュニケーション」に使われるITツールの選択や使い方について分かりやすく説明していく。今回は、企業内ツールとしては新しい部類に入る「社内ブログ」「社内SNS」について見てみよう。
2010年03月16日 15時00分
-
シックス・アパート、個人向けブログサービス「TypePad Micro」を国内で提供開始
シックス・アパートは、ソーシャル機能を強化した個人向けの無料ブログサービス「TypePad Micro」の提供を開始した。
2010年02月01日 16時40分
-
シックス・アパート、Movable Type 5に対応した「新聞ブログ」発売
シックス・アパートは、新聞風デザインのブログページ作成や印刷ができるソフトウェア「新聞ブログ」の「Movable Type 5」対応版を発売した。
2010年01月27日 16時48分
-
シックス・アパート、「Movable Type Advanced」を4月より提供開始
シックス・アパートは、「Movable Type Enterprise」の後継製品となる企業向けウェブサイト管理ソフトウェア「Movable Type Advanced」を発表した。発売は4月からとなる予定。
2010年01月20日 18時41分
-
スカイアーク、Movable Type用コンテンツ管理システムの最新版を発表--無制限ライセンス新設
(ZDNET Japan)スカイアークシステムは、「Movable Type 5」に対応したコンテンツ管理システムの最新版「MTCMS 5.1」を、2月15日より提供開始すると発表した。
2010年01月15日 11時52分
-
シックス・アパート、3キャリア対応の「Movable Type 5 携帯Pack」を発売
シックス・アパートは12月1日、主要3キャリアの携帯電話に対応したウェブサイト管理ソフトウェア「Movable Type 5 携帯Pack」を発売した。
2009年12月02日 20時01分
-
シックス・アパートら3社、ブログEC構築サービス「EC Pack for TypePad」を提供
シックス・アパート、ベイリーフ、ソユーズの3社は、ブログを活用したECサイトの構築支援サービスパッケージ「EC Pack for TypePad」を提供開始した。
2009年10月21日 16時49分
-
シックス・アパート、「Six Apart ユーザーギャザリング 2009」を開催
シックス・アパートが都内でイベント「Six Apart ユーザーギャザリング 2009」を開催した。シックス・アパート社員や同社の製品を使うブロガーがプレゼンテーションを披露した。
2009年10月20日 18時02分
-
シックス・アパート、「Movable Type 5」の出荷を11月後半に延期
シックス・アパートは、ウェブサイト管理ソフト「Movable Type 5」の出荷開始を、当初予定の10月中から11月後半に延期すると発表した。
2009年10月15日 18時00分
-
シックス・アパート、個人向けブログサービス「TypePad」をリニューアル
シックス・アパートが個人向けブログサービス「TypePad」をリニューアルした。TypePad Connect」がTypePadに組み込まれ、ブロガーとブログ読者がコミュニケーションをとりやすくなった。
2009年08月11日 15時48分
-
女子の嘘と本音がテーマ--ウェブマガジン「東京ナイロンガールズ」創刊
レベルQは、ブログ形式のウェブマガジン「東京ナイロンガールズ」を創刊したと発表した。
2009年08月07日 21時01分
-
シックス・アパート、「Yahoo!ショッピング Web API」対応のMT用プラグインを提供
シックス・アパートは、同社のブログソフトウェア「Movable Type」用プラグインとして、ヤフーの提供する「Yahoo!ショッピング Web API」に対応した「ショッピングストア連携プラグイン」を提供開始した。
2009年07月31日 20時00分
-
シックス・アパートとアイティメディアが事業提携へ、資本提携の構想も
シックス・アパートとアイティメディアは7月29日、業務提携に向けた検討を開始すると発表した。将来的に共同事業会社を設立することも視野に入れているという。
2009年07月29日 16時00分
-
シックス・アパート、ブログCMSを脱却した「Movable Type 5」を発表
シックス・アパートがMovable Type 5を発表した。8月上旬にベータ版を公開し、10月中に製品を出荷する予定だ。
2009年07月08日 17時30分
-
シックス・アパート、Movable Type用のCMS機能強化プラグインを販売
シックス・アパートは、「Movable Type」のコンテンツ管理システム(CMS)機能を強化するためのプラグイン「Power CMS for MT」を販売開始した。
2009年05月28日 20時00分
-
シックス・アパートとGENOVA、モバイルCMS「PLIMO」を提供
シックス・アパートは、Movable TypeをベースとするモバイルCMS「PLIMO」をGENOVAと共同で開発し、GENOVAおよび同社の販売パートナーを通じて提供を開始した。
2009年03月03日 16時25分
-
シックス・アパート、ブログを携帯電話に対応させるプラグインを販売
シックス・アパートは、ブログソフトウェア「Movable Type」のプラグインソフト「ケータイキット for Movable Type」の販売を開始した。Movable Type 4の基本ライセンスとのセット販売も開始した。
2009年02月19日 12時42分
-
「Movable Type Enterprise」にクロスサイトスクリプティングの脆弱性
(ZDNET Japan)JPCERT/CCは、企業向けブログシステム「Movable Type Enterprise」に、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在するとJVNで発表した。なお、ベンダーではこの脆弱性を解消する最新版を公開している。
2009年01月09日 20時14分
-
「シックス・アパートの5年間は100点」--社長の関氏、ブログ普及を振り返り
Movable Typeなどのブログソフトウェアを提供するシックス・アパートが12月2日に設立5周年を迎えた。同日開催された2009年事業戦略説明会の席で、報道陣から5年間の自己評価を問われた同社代表取締役の関信浩氏は、「100点です」と言い切った。
2008年12月02日 19時06分
-
ブロガー向けコメント管理サービス「TypePad Connect」、シックス・アパートが公開
シックス・アパートがブロガー向けコメント管理サービス「TypePad Connect」ベータ版を発表した。友達のブログにつけたコメントや自分のブログへの友達からのコメントを一元管理できる。
2008年12月02日 14時31分