-
アメゴールドで購入できる「Ameba AppMarket」開始--年内にAndroidアプリ1000本
サイバーエージェントは、Androidアプリを紹介、販売するサイト「Ameba AppMarket」を開設した。
2011年07月12日 17時19分
-
サイバーエージェント、ライブ動画配信サービス「AmebaStudio」を開始
AmebaStudioは約9900名にのぼる「Ameba」の著名ブロガーを中心に、ゲストを招いたインターネット上の番組を楽しめるサービス。広く一般に無料で配信する「レギュラー番組」と、視聴人数に制限を設けて有料で配信する「プレミアム番組」の2種類を用意する。
2011年07月11日 11時28分
-
スマホ女子集団が選ぶ最強アプリベスト10
サイバーエージェントは、女性スマートフォンユーザー向けコミュニティ「AmebaGGスマホガール」のメンバーを対象に実施した、iPhoneおよびAndroidのおすすめアプリに関するウェブアンケート「最強女子アプリランキング」の調査結果を発表した。iPhone、Androidともに写真/カメラアプリが1位となった。
2011年06月13日 20時11分
-
アメーバピグ、ガーデニングゲーム「ピグライフ」を提供
サイバーエージェントは、仮想空間コミュニティサービス「アメーバピグ」で、ガーデニングをテーマにしたソーシャルゲーム「ピグライフ」を提供開始した。
2011年06月01日 17時57分
-
読モが紹介する女性向けスマホアプリのレビューサイト
サイバーエージェントの連結子会社であるCyberCasting&PRは、女性向けスマートフォンアプリのレビューサイト「ガールズアプリナビ」を公開した。
2011年05月24日 11時36分
-
Amebaモバイル、au属性ターゲティング広告を発売
サイバーエージェントは、携帯電話向けサービス「Amebaモバイル」で、auのユーザー情報を活用したターゲティング広告商品「Amebaモバイル メガリーチピクチャー au属性ターゲティング」を発売した。
2011年05月19日 10時49分
-
サイバーエージェント、2Q決算は増収増益--Ameba事業営業利益は2倍以上
サイバーエージェントは4月28日、2011年9月期第2四半期(2011年1〜3月)連結決算を発表した。
2011年05月02日 18時57分
-
CAとDeNA、スマホ向けアドネットワーク会社設立
サイバーエージェントとディー・エヌ・エー(DeNA)は、スマートフォン向けアドネットワーク事業を展開する合弁会社「AMoAd」を設立した。
2011年04月28日 19時30分
-
CA、リアルな友人と50人限定でつながれるSNSを公開
サイバーエージェントが親しい友人同士でつぶやきや写真を共有できるサービスを公開した。友人として登録できる人数を50人に限定し、グループ分けすることで、友人間でのよりプライベートなコミュニケーションを楽しめる。
2011年04月27日 17時37分
-
サイバーエージェント、Amebaのオープン化戦略とは
サイバーエージェントがコミュニティサイト「Ameba」のスマートフォン向けプラットフォーム「Ameba Smartphone Platform」を開発し、一部デベロッパーに対して開放する。サイバーエージェント技術部門 執行役員の長瀬慶重氏が日経BP社主催のイベント「スマートフォン2011 春」に登壇し、オープン化戦略について語った。
2011年04月27日 17時31分
-
サイバーエージェント、AmebaでAndroidマーケット
サイバーエージェントは6月より、コミュニティサイト「Ameba」においてAndoridアプリマーケットを提供する。4月26日に開催された日経BP社主催のイベント「スマートフォン2011春」で明かされた。
2011年04月27日 14時07分
-
Amebaついにオープン化、まずはスマホ版から
サイバーエージェントがアプリケーションプラットフォーム「Ameba Smartphone Platform」を開発し、一部デベロッパーに対して開放する。外部のアプリケーションデベロッパーはスマートフォン版Amebaにゲームなどを提供できるようになる。
2011年04月27日 08時50分
-
iPhoneアプリのセール情報を紹介する「FreeAppKing」
サイバーエージェントは、米国子会社のCyberAgent Americaを通じて、ゲームアプリ情報を集約したiPhoneアプリ「FreeAppKing」を提供開始した。
2011年04月22日 15時48分
-
サイバー子会社、インドネシア企業に投資--PT Tokopediaへ70万ドル
サイバーエージェントグループの投資会社サイバーエージェント・ベンチャーズは、インドネシア最大規模のオンラインショッピングモール「Tokopedia」を運営するPT Tokopediaへ70万ドルを出資する。
2011年04月19日 16時54分
-
女性スマホユーザーを集めた「AmebaGGスマホガール」
サイバーエージェントは、スマートフォンを利用する女性ブロガー約5000人を集めたスマートフォンユーザーのコミュニティ「AmebaGGスマホガール」を開始した。
2011年04月18日 16時28分
-
CA、Facebookマーケティングの専門部署を設立--メタデータと提携
サイバーエージェントは4月15日、「Facebookマーケティング事業部」を4月1日付で設立したと発表した。Facebookページの開設から運用支援、Facebook Adsの運用、効果改善などに特化した専門部署となる。
2011年04月15日 16時27分
-
カヤック、総額3.5億の第三者割当増資を実施
カヤックは4月8日、 サイバーエージェント、スタートトゥデイ、グロービス・キャピタル・パートナーズ の運営するファンドを引受先とする 総額3億5000万円の第三者割当増資を4月1日を払込期日として実施したことを発表した。
2011年04月08日 11時05分
-
サイバーエージェントとDeNAが合弁会社を設立--スマホ向け広告事業
サイバーエージェントとディー・エヌ・エー(DeNA)は4月4日、スマートフォン向けアドネットワーク事業を展開する合弁会社を設立すると発表した。
2011年04月04日 18時57分
-
Ameba、動画などを表示できるスマートフォン向け広告
サイバーエージェントは3月24日、ブログサービス「Ameba」でスマートフォン向け広告「Ameba for SmartPhone タッチキャンバス」の販売を開始した。
2011年03月24日 13時27分
-
CA、iPhone向けゲーム基盤を今春提供
サイバーエージェントがiPhone向けソーシャルゲームプラットフォーム「GameWave」を今春にも提供する。
2011年03月02日 11時16分
-
Amebaモバイルのゲームはどうやって1本あたり年間数億円売り上げるのか
Amebaモバイルで消費される仮想通貨「アメゴールド」の額は急増している。2010年11月には1億7300万円だったが、12月には2億2700万円まで伸びた。これはAmebaユーザーのARPUが向上しているためだ。サイバーエージェントはどうやってモバイルゲームを収益化しているのだろうか。
2011年02月16日 15時25分
-
サイバーエージェントとミクシィ、ソーシャルアプリ事業の合弁会社を設立
サイバーエージェントとミクシィは、合弁会社として、mixiアプリプラットフォーム向けソーシャルアプリの企画、制作を手がける新会社「グレンジ」を2月1日に設立する。
2011年01月26日 10時41分
-
サイボウズ、ビジネスポータルサイト「cybozu.net」をリニューアル
サイボウズは、100%子会社であるcybozu.netを吸収合併し、同社が運営するビジネスポータルサイト「cybozu.net」をリニューアルした。
2011年01月18日 14時10分
-
CA子会社と未来予想、インキュベーションオフィス「Startups Base Camp」を提供
サイバーエージェント・ベンチャーズは、未来予想とともにインキュベーションオフィス「Startups Base Camp」を提供する。「Startups2010」の入賞チームを中心に経営支援などを進める。
2011年01月17日 12時41分
-
スマートフォン契約者の4割がAmeba利用--月間利用者350万人を突破
サイバーエージェントは1月12日、スマートフォン版「Ameba」の利用者数が月間350万人を突破したことを発表した。スマートフォン契約者の41%にあたるユーザーがAmebaを閲覧している計算になるという。
2011年01月13日 12時53分