-
グーグル「Project Fi」の提供国・地域が170に拡大--グアムなどを追加
グーグルの携帯通信サービス「Project Fi」の提供国/地域が170に拡大した。
2018年02月16日 11時30分
-
グーグル、軽量の「Gmail Go」をAndroid向けにリリース
グーグルは、通常のAndroid版「Gmail」アプリを軽量化かつ高速化したバージョン「Gmail Go」をリリースした。
2018年02月16日 10時37分
-
返信を提案するグーグルの「Smart Reply」、他社アプリへの対応を実験中
グーグルは現在、受信した電子メールやメッセージへの返信を提案するスマート返信機能を、サードパーティーのメッセージアプリに提供するための新しいアプリに取り組んでいる。
2018年02月15日 09時13分
-
「Chrome」の迷惑広告ブロック、2月15日に開始
グーグルがいよいよ「Chrome」に部分的な広告ブロック機能を導入する。
2018年02月15日 08時06分
-
サムスンの元CTOをグーグルが起用--IoTに注力へ
以前サムスンでCTOを務めたインジョン・リー氏が、グーグルに客員起業家として加わる見込みだ。
2018年02月14日 11時58分
-
グーグル、「AMPストーリー」を発表--「モバイル上の高速で美しい体験を」
グーグルは米国時間2月13日、同社の検索エンジン内のストーリーを共有および表示するための新しい手段を発表した。
2018年02月14日 08時10分
-
グーグル、AMP技術を「Gmail」に導入へ--メールをさらに「インタラクティブ」に
グーグルは、ユーザーが電子メールから直接、アンケートに回答したり予約を入れたりといったさまざまな作業をできるようにしたいと考えている。
2018年02月14日 07時08分
-
グーグル、機械学習向けチップ「Cloud TPU」のベータ版を提供開始
(ZDNET Japan)グーグルは米国時間2月12日、「Google Cloud Platform」上で「Cloud TPU」のベータ版を提供開始したと発表した。
2018年02月13日 10時22分
-
次期「Android」、ノッチに対応の可能性
グーグルが提供する「Android」の次期バージョンは、「Pixel 2 XL」よりも「iPhone X」に似たスマートフォン向けに設計されるかもしれない。
2018年02月13日 09時19分
-
「HomePod」発売で、「Siri」vs「Alexa」vs「Googleアシスタント」の勝者は?
ついに「Siri」の本拠地と呼べるスマートスピーカ「HomePod」が米国時間2月9日に米国など一部地域で発売された。先行するAmazonやGoogleの音声アシスタントと長所や短所を比べてみたい。
2018年02月13日 07時30分
-
英EU離脱の国民投票にロシア関連アカウントが影響した可能性--Twitterが認める
Twitterは、ロシアと関連のある少数のアカウントが、英国の欧州連合離脱(Brexit)の是非をめぐって行われた2016年の英国民投票に影響を及ぼそうとした可能性について明らかにした。
2018年02月09日 14時00分
-
Nestの共同創設者ロジャース氏が退職へ
スマートホーム機器メーカーNestの共同創設者であるマット・ロジャース氏が、退職することを明らかにした。
2018年02月09日 11時23分
-
「Chrome 68」から全HTTPサイトに警告表示へ--7月リリース
グーグルは7月にリリース予定の「Chrome 68」から、HTTPS暗号化を導入していないすべてのウェブサイトに「Not secure(保護されていません)」と表示することを明らかにした。
2018年02月09日 10時45分
-
「Windows」版「Google Chrome」をフリーズさせる新手の詐欺が登場
(ZDNET Japan)偽のサポートホットラインの電話番号が書かれた偽のセキュリティアラートで、ブラウザをフリーズさせる技術サポート詐欺が発見された。「Windows」版「Google Chrome」の最新バージョンを標的にする。
2018年02月08日 10時43分
-
「Googleドライブ」、OfficeファイルやPDFに直接コメント可能に
(ZDNET Japan)グーグルは「Googleドライブ」のコメント機能を強化し、「Microsoft Office」ファイルのほか、PDFや画像といったファイルを対象に加えたと発表した。
2018年02月08日 10時02分
-
グーグル、ゲームストリーミングサービス「Yeti」を開発か
グーグルがサブスクリプションベースのゲームストリーミングサービス(開発コード名:「Yeti」)を開発中だと報じられている。
2018年02月08日 09時09分
-
グーグル、Nestを再統合--「Googleアシスタント」拡大へ
グーグルがスマートホーム機器メーカーのNestを再び傘下に収めることになった。
2018年02月08日 08時06分
-
「Android」バージョン別シェア、Nougatが最大に--Oreoはわずか1.1%
18カ月前に最初にリリースされた「Nougat」がついに前バージョンの「Marshmallow」を抜いて、世界で最も普及率の高い「Android」OSになった。
2018年02月07日 11時06分
-
グーグルの「Motion Stills」アプリがARステッカーに対応--Android版で
ARステッカーの機能がこのほど、グーグルのAndroid版「Motion Stills」アプリに組み込まれた。
2018年02月07日 08時54分
-
グーグル「Pixel 2」の画像処理チップ、サードパーティーアプリでも利用可能に
グーグルはスマートフォン「Pixel 2」の次期アップデートで、画像処理用カスタムチップ「Pixel Visual Core」をサードパーティ製アプリで利用できるようにすると発表した。
2018年02月06日 12時08分
-
「Googleアシスタント」が音楽アラームに対応
グーグルは米国時間2月1日、「Googleアシスタント」をアップデートし、生活の質を高める便利な機能をいくつか追加した。
2018年02月02日 12時04分
-
グーグル親会社Alphabetの第4四半期、増収も利益が予想下回る--新会長も発表
Alphabetは米国時間2月1日、明暗入り混じる第4四半期決算とともに、新しい取締役会会長を選出したことを発表した。
2018年02月02日 08時23分
-
グーグルのフライト検索、遅延予測が可能に
「Googleフライト」がノストラダムスに代わって予言しようとしている。最新のアップデートによって、フライトの遅延を正式発表の前に予測する機能が追加された。
2018年02月01日 09時11分
-
グーグル、2017年に削除した悪質アプリは70万本超
グーグルは、「Google Play」ストアで削除したアプリの本数が2017年に70万本を超え、2016年に比べて70%増えたと発表した。
2018年01月31日 12時05分
-
グーグル、クラウドサービスのマーケットプレースでMobileIronと提携
(ZDNET Japan)グーグルは米国時間1月30日、モバイルデバイス管理(MDM)などを手掛けるMobileIronと提携し、クラウドサービス向けマーケットプレースを提供することを発表した。
2018年01月31日 12時00分