-
「Google App Engine」「Dropbox」「Tumblr」などでサービス障害
米国時間10月26日、インターネット上で原因不明のサービス停止が相次いで発生し、主要なサイトが一斉に数時間にわたりサービスを提供できなくなった。これらが関連しているのかどうか明らかになっていない。
2012年10月27日 09時19分
-
グーグル幹部、「Nexus 10」で撮影と思われる画像を投稿
あるGoogle幹部の「Google+」ページに「Nexus 10」で撮影されたと思われる写真が投稿された。
2012年10月27日 08時03分
-
グーグルのデータセンター--公開された内部の様子
グーグルは世界各地にあるデータセンターの写真を公開した。この記事では、データセンターの外観や内部の写真を紹介する。
2012年10月27日 07時30分
-
グーグル、グランドキャニオンでパノラマ画像を撮影中--「Trekker」を初めて使用
グーグルは公式ブログで、現在アリゾナ州で撮影を行っているマップチームの様子を紹介した。同チームは今回、「Trekker」カメラシステムを初めて使用している。
2012年10月25日 10時56分
-
グーグル、「Windows 8」向け検索アプリをリリース
グーグルは、「Windows 8」の登場以降は、専用の検索アプリも使えるようにしたいと考えているようだ。
2012年10月24日 13時07分
-
グーグル、「Google Drive」アプリ群の名称を変更--Chrome Web Storeで公開
グーグルは、「Google Drive」のアプリケーションである「Documents」「Spreadsheets」「Presentations」の名称を変更した。
2012年10月24日 12時03分
-
グーグル、「Android 4.2」搭載の「Nexus 4」「Nexus 10」をまもなく発表か
関係者によると、グーグルは米国時間10月29日のイベントで、「Android 4.2」のほか、これを搭載するハイエンドタブレット「Nexus 10」とスマートフォン「Nexus 4」を発表する予定だという。
2012年10月22日 12時40分
-
対iPadとなるか? 7型タブレット「Nexus 7」を徹底レビュー
グーグルの7インチタブレット「Nexus 7」が9月25日に日本で発売された。ここでは、Nexus 7のデザインや各機能をレビューし、端末の魅力に迫る。
2012年10月22日 09時00分
-
「Samsung Chromebook」、3Gモデルも登場--価格は329.99ドル
「Samsung Chromebook」に、実は3G対応モデルも用意されていることが明らかになった。価格は、Wi-Fi専用モデルよりも高い。
2012年10月20日 08時41分
-
「Google Maps」に2500万の建物の輪郭が追加
グーグルは、「Google Maps」に米国の主要都市にある2500万の建物の輪郭を新たに追加した。
2012年10月19日 16時02分
-
グーグル、モバイル売上の年間見通しが80億ドルに
グーグルが米国時間10月18日に発表した決算から、良いことが少なくとも1つ明らかになった。
2012年10月19日 12時27分
-
「どうしてもフリックに慣れなかった」--スマホ版「Google 日本語入力」に新配列が生まれた理由
グーグルは10月4日、Android版の「Google 日本語入力」に新たなキー配列「Godan キーボード」を追加した。開発の経緯やこだわりの機能をグーグルの開発担当者に聞いた。
2012年10月19日 11時00分
-
あらゆるデバイスで一貫した体験を--グーグルCEO、決算発表の場で戦略を披露
グーグルの長期的なビジョンは、単にユーザーにデスクトップ上で最高の答えを提供することだけではない。そのビジョンの主眼は、現在地やデバイスに関係なく、一貫した体験を提供することにある。
2012年10月19日 10時53分
-
写真で見るChrome OS搭載「Samsung Chromebook」
グーグルは米国時間10月18日、新しい11インチ「Chromebook」として「Samsung Chromebook」を発表した。ここでは、同デバイスを写真で紹介する。
2012年10月19日 10時24分
-
グーグル、「ARM」ベースで低価格の「Chromebook」を発表
グーグルは米国時間10月18日、11.6インチで249ドルの新しい「Chromebook」を発表した。
2012年10月19日 10時17分
-
グーグルQ3決算、利益は20%減で予測を下回る--発表前に内容流出で株価急落
グーグルは第3四半期決算を発表した。利益は予測を下回った。また、手違いで正式発表に未完成の内容で公開され、株価が急落した。
2012年10月19日 08時35分
-
グーグル、10月29日にイベントを開催
グーグルのプレスカンファレンスが米国時間10月29日にニューヨークで開催されることが明らかになった。
2012年10月18日 15時45分
-
「Googleカレンダー」アプリがついに「Google Play」に登場
グーグルの公式アプリである「Googleカレンダー」が、ついに「Google Play」からダウンロードできるようになった。
2012年10月18日 12時13分
-
「Google Play」、米国でブラウザからチャージ可能に
「Google Play」のウェブ版に、利用可能な金額をチャージできる機能が追加された。ただし現時点でこの機能が使えるのは米国市場のみのようだ。
2012年10月18日 11時47分
-
グーグル、検索ランキングに悪影響を及ぼすリンクを排除する新ツールを公開
グーグルは、ウェブマスターが検索ランキングに悪影響を及ぼすと考える自らのサイトへのリンクを排除できるようにする新ツールを発表した。
2012年10月18日 11時39分
-
グーグル、99ドルの「Nexus」タブレットを2012年内に発売か
グーグルが販売価格99ドルの「Nexus」タブレットの製作を進めていると、台湾のDigiTimesが伝えている。このモデルはシングルプロセッサ搭載で、現時点では「Nexus 7」とは別のシリーズとされているという。
2012年10月18日 10時41分
-
グーグル、データセンターを公開--Street Viewツアーも提供
グーグルは米国時間10月17日、「Where the Internet Lives」サイトを開設し、オンラインのフォトギャラリーやStreet Viewツアーを通じて同社のデータセンターを披露した。
2012年10月18日 08時13分
-
EU、グーグルの新プライバシーポリシーに変更を要請
欧州連合(EU)はグーグルに対し、同社の新プライバシーポリシーは法的な「不規則性」を示しており、欧州の法律を「順守」していない可能性があると警告した。
2012年10月17日 13時01分
-
グーグルのウェブプログラミング向け言語「Dart」、M1版が公開
グーグルがウェブアプリケーション向けプログラミング言語「Dart」の最初の安定版をリリースした。
2012年10月17日 12時35分
-
Google 検索アプライアンスに最新版--「あらゆる情報にアクセスできる」
グーグルは10月16日、イントラネットやファイルサーバ、コンテンツ管理システムなど企業内の情報を検索できる製品「Google 検索アプライアンス」(GSA)の最新版となるGSA 7.0を公開した。
2012年10月16日 15時13分