-
上位25位の開発者が売り上げの半分を占める--米モバイルアプリ調査
ある調査結果によると、11月の最初の20日間、Rovioやジンガ、エレクトロニック・アーツ、ディズニーを含むわずか25の開発者がモバイルアプリケーションの売上高全体の半分を稼ぎ出したという。
2012年12月06日 11時02分
-
「Google+」の成長とFacebookとの戦い--グーグル製SNSの真価を探る
「Google+」担当製品管理バイスプレジデントのB・ホロウィッツ氏は先週、Business Insiderカンファレンスで「Facebookは過去のソーシャルネットワーク」と語り、話題を呼んだ。本記事では、その発言に関連して同SNSの真価とFacebookとの戦いを考える。
2012年12月06日 07時30分
-
グーグル、「ナレッジグラフ」を日本でも提供--意図に沿った結果を表示
グーグルは12月5日、検索キーワードの意味を把握して、そのキーワードに関連する情報をより調べやすくする「ナレッジグラフ」を日本で公開した。
2012年12月05日 17時25分
-
グーグル、非営利団体に総額2300万ドルを助成--野生生物保護団体など
グーグルは、慈善活動に対する新たな助成金プログラムを発表した。テクノロジを活用して問題の解決を支援する狙いだ。
2012年12月05日 15時34分
-
「iOS」向けYouTubeアプリがアップデート--「iPad」と「iPhone 5」に対応
グーグルは「iOS」向けYouTubeアプリをアップデートし、「iPad」および「iPhone 5」との互換性を追加した。
2012年12月05日 10時15分
-
グーグル、Google I/O 2013を5月に開催へ
グーグルは、開発者向けカンファレンス「Google I/O 2013」を、2013年5月15~17日にサンフランシスコで開催すると発表した。
2012年12月05日 10時08分
-
iOS向けGmailが刷新--新デザインに多数の機能を追加
グーグルは米国時間12月4日、「iPhone」と「iPad」向けの「Gmail」アプリケーションを刷新した。
2012年12月05日 09時26分
-
モバイル市場では「Safari」が引き続き独占--11月ブラウザシェア
モバイル市場ではアップルのSafariが独占を続けている。Net Applicationsの分析ソフトウェアを導入したウェブサイトに訪れた人の61.5%がSafariを使用していた。
2012年12月04日 12時43分
-
グーグル、「Google Maps Android API」をアップデート--アプリ内の地図表示を改善
グーグルは「Google Maps Android API」をアップデートし、開発者から要望の声が非常に高かった新機能を追加した。
2012年12月04日 11時50分
-
続々登場する各社のタブレット--気になる製品を一気にチェック!
この秋以降に各社が相次いでリリースしている新型タブレットについて、レビュー記事やフォトレポートをまとめて紹介する。
2012年12月03日 11時44分
-
「Facebookは過去のソーシャルネットワーク」:「Google+」担当幹部が語る
グーグルの「Google+」担当幹部は、Google+は現実世界のコミュニケーションを意識して設計されているが、Facebookはそうではなく、その広告の表示方法は効果的ではないと指摘する。
2012年12月03日 07時30分
-
グーグル、「Speak2Tweet」を再開--シリアのインターネット遮断に対応
グーグルとTwitterは、シリアのインターネット遮断を回避する手段として、人々がTwitterからボイスメッセージを発信できるようにするため、「Speak2Tweet」サービスを再開させた。
2012年12月01日 10時03分
-
グーグル、ロッカーサービスのBufferBoxを買収
ロッカーサービスのBufferBoxは米国時間11月30日、同社のブログでグーグルによる買収について認めた。
2012年12月01日 08時18分
-
グーグル、「Cloud Storage」を再値下げ--アマゾンとの価格競争が過熱
クラウドの価格競争が過熱する中、検索大手のグーグルが米国時間11月29日、再び攻勢をかけた。
2012年11月30日 09時22分
-
グーグル、Chrome独自のセキュリティで脅威に対抗
グーグルは11月29日、同社が2008年から提供する独自ブラウザ「Google Chrome」のセキュリティ機能を紹介した。
2012年11月29日 15時09分
-
マイクロソフト、「Google Shopping」を批判する「Scroogled.com」サイトを立ち上げ
マイクロソフトが「Scroogled.com」というサイトを立ち上げ、「今やGoogle Shoppingの検索結果はすべて有料広告になっている」と述べている。
2012年11月29日 13時05分
-
グーグル、クーポンマーケティングの新興企業Incentive Targetingを買収
グーグルは米国時間11月28日、個々の買い物客の購入履歴に基づいてその買い物客に合ったクーポンプログラムを開発するIncentive Targetingを買収したと述べた。
2012年11月29日 08時15分
-
グーグルの「Nexus 7」レビュー -- 「Android 4.2」搭載の7インチタブレット
グーグルの7インチタブレット「Nexus 7」を米CNET記者がレビューする。同サイズの競合他社製品の発売が相次ぐなか、Nexus 7は「Android 4.2」を搭載し、高コストパフォーマンスの素晴らしいタブレットだと言える。
2012年11月29日 07時45分
-
コンテンツ充実に突き進む「Google Play」--担当幹部に躍進の理由を聞く
「Google Play」はついに、すべての大手音楽レーベルおよび映画スタジオとのライセンシング契約締結に成功した。グーグルはどのようにしてここまでこぎ着けたのだろうか。デジタルコンテンツ担当バイスプレジデントに話を聞いた。
2012年11月29日 07時30分
-
グーグル、「Nexus 4」「Nexus 10」に「Android 4.2.1」配信開始
「Nexus 4」スマートフォンと「Nexus 10」タブレット向けに1.1Mバイトのマイナーアップデートが配信され始めたという。
2012年11月28日 12時14分
-
Google Play、「Nexus 4」を再入荷--トラフィック殺到でエラーも
グーグル最新の旗艦スマートフォン「Nexus 4」が米国時間11月27日午後に再び売り出された。しかし、「Google Play」ストアにトラフィックが殺到し、同端末を求める買い物客の多くがエラーに遭遇した。
2012年11月28日 11時22分
-
グーグル、「Google Drive」と「Gmail」を統合--最大10Gバイトのファイル送信が可能に
グーグルは、「Google Drive」を「Gmail」と統合し、両サービスのユーザーがGoogle Driveから電子メールに直接ファイルを挿入できるようにしたことを発表した。ファイルサイズが最大10Gバイトまでサポートされる。
2012年11月28日 10時29分
-
「Google Play」のレビュー欄、匿名投稿を廃止--「Google+」アカウントが必須に
「Google Play」ストアでレビューを投稿する際、匿名での投稿ができなくなる。今後は、本人の「Google+」名と写真にリンクされて一般公開される。
2012年11月28日 10時19分
-
YouTube、13社をパートナーにオリジナルチャンネルを順次展開
グーグルは11月27日、動画サイトYouTubeについて、13社によるパートナー企業を迎え、オリジナル動画を独占配信するオリジナルチャンネルを展開することを発表した。
2012年11月27日 18時37分
-
グーグル、「Google Compute Engine」を拡張
グーグルのレンタル式クラウドインフラストラクチャ「Google Compute Engine」に36種類の新しいタイプのサーバが追加された。
2012年11月27日 11時26分