-
Mac専用のノートPC盗難防止装置が販売へ
カリフォルニア州サンフランシスコのハイテク通りなどでノートPCの盗難が増加するなか、ある起業家が、以前から車で利用されているセキュリティ対策機能をノートPC向けに開発した。
2006年04月12日 13時57分
-
iPodを悪用した個人情報の盗難で逮捕者
カリフォルニア州サンフランシスコで35歳の男性が個人情報盗難の容疑をかけられている。この人物、アップルのスローガンである「Think Different」を曲解し過ぎたのかもしれない。
2006年04月10日 22時20分
-
デュアルブートMacの実力--MacBook ProとiMacでWindowsソフトをテスト
CNETでは、アップルの「Boot Camp」ソフトウェアによりWindowsアプリケーションの稼働か可能となったMacで、PC用ソフトウェアのテストを実施した。
2006年04月10日 15時54分
-
ラウンドアップ:Macに「デュアルブートの時代」到来
アップルが、Intel MacでWindows XPを動かすための「Boot Camp」というソフトウェアを公開し、自らの手で早々にデュアルブートへの道を開いたことは、各方面に大きな衝撃をもたらした。
2006年04月06日 19時21分
-
Windows on a Mac--アップル「Boot Camp」をさっそく使ってみた
CNET reviewの編集者が、話題の「Boot Camp」をさっそくiMac Core Duoにインストールし、Windows XPを動かしたレビュー記事を公開している。
2006年04月06日 19時10分
-
「iPodを買ってから音楽にかける費用が増えた」--インフォプラントの調査結果
生活者情報マーケティングデータサービス「C-NEWS」は、iPodに関する調査を実施、結果を発表した。本体や楽曲ダウンロードのほか、アクセサリー類の関連商品など、音楽にかける費用が増えたとする回答が3分の1を占めた。
2006年04月06日 18時18分
-
FAQ:アップル「Boot Camp」--MacでWindows XPを動かすには
アップルは、Intel MacでWindows XPを動かすためのソフトウェア「Boot Camp」をリリースしたが、これにはセキュリティ関連の問題などいくつかの懸念もある。
2006年04月06日 11時36分
-
アップルの「Boot Camp」、Macユーザーからも賞賛の声
アップルがMac上でWindowsを動作できるようにするソフトウェア「Boot Camp」を発表したが、これに対するMacintoshコミュニティの反応は好意的だ。
2006年04月06日 11時23分
-
Intel MacがWindows XPにネイティブ対応--アップルの動きに好評価
アップルは、Intel MacでWindows XPを動かせるようにする「Boot Camp」のパブリックベータ版をリリースしたが、これがMacの採用を促進する可能性があるとアナリストらは評価している。
2006年04月06日 11時11分
-
「Boot Camp」公開--PCユーザーはAppleに希望の光を見出せるか?
アップルがMac上でWindowsを動作させることを認める決断を下したことで、PCユーザーの選択肢は広がった。しかしアナリストらは、すべてのユーザーがその自由を享受できる状況にあるわけではない可能性を指摘している。
2006年04月06日 10時41分
-
アップル、「Boot Camp」を公開--Intel MacでWindows XPが利用可能に
アップルコンピュータは4月5日、IntelベースのMacでWindows XPの利用を可能にするソフトウェア「Boot Camp(ブートキャンプ)」のパブリックベータ版を同社のウェブサイトで公開した。
2006年04月05日 22時25分
-
箱いっぱいのカセットテープをiPodに集約したLEC:教育現場での導入が進むiPod(3)
(ZDNET Japan)資格試験の指導を手がける東京リーガルマインドでは、司法書士などの通信教育講座において、2004年9月より「iPod講座」と称したメニューを追加した。
2006年03月10日 22時52分
-
Mac miniとOSSでサーバを構築--ワイズノット「オープンソース基本導入パック」
(ZDNET Japan)ワイズノットは、アップルコンピュータのMac miniとオープンソースソフト(OSS)を組み合わせて各種サーバを構築する「オープンソース基本導入パック」を発表した。導入や保守サービスも合わせて提供する。
2006年02月02日 15時14分
-
検索キーワードで振り返る2005年
(ZDNET Japan)年末特集第2弾では、ZDNet Japanの検索キーワードランキングから、2005年に注目された技術や企業を探る。
2005年12月30日 08時00分
-
記事ランキングで振り返る2005年
(ZDNET Japan)年末特集第1弾は、2005年の記事ランキングを元に、今年1年間で注目されたIT業界での出来事を振り返る。
2005年12月29日 08時00分
-
Mac OS Xのセキュリティアップデートが公開に--10件の脆弱性を修正
同社は、Mac OS X v10.3.9とv10.4.2に見つかった10件の重大な脆弱性を修正するパッチをリリースした。
2005年09月26日 14時50分
-
読者が選ぶ、4〜7月の注目記事
(ZDNET Japan)[Closeup!] ZDNet Japanがスタートした4月から7月までの間で注目された記事を、月別ランキングと総合ランキングとしてまとめた。それぞれトップ10に入った記事を元に振り返る。
2005年08月15日 11時00分