-
アップル、27インチ「iMac」のディスプレイ問題解決を発表--AppleInsider報道
AppleInsiderによると、アップルが最新型の27インチ「iMac」に影響を及ぼすディスプレイ問題を最新アップデートで修正したと正式に発表したという。
2010年03月01日 11時04分
-
アップルの「iTunes Store」、ついに100億曲ダウンロードを達成
ついに「iTunes Store」が100億曲ダウンロードを達成した。購入された楽曲はジョニー・キャッシュさんの「Guess Things Happen That Way」だった。
2010年02月26日 11時47分
-
アップル年次株主総会--取締役ゴア氏への批判と賞賛
UPDATEアップルの年次株主総会では、環境および持続可能性の問題に対する同社の姿勢が議論の的となり、同社取締役で元米国副大統領のゴア氏への批判と賞賛が株主から相次いだ。
2010年02月26日 11時23分
-
「iPhone」ユーザー、半数は最低でも月に1本のアプリを購入--AdMob調査
AdMobが米国時間2月25日に発表した調査結果によると、「iPhone」と「Android」のユーザーはほぼ同数のアプリケーションをダウンロードし、それらを利用しているが、iPhoneユーザーの方がアプリケーションを購入する傾向が強いという。
2010年02月26日 11時05分
-
消費者庁、不正請求問題でiTunesに公開質問状
音楽配信サイトにおける不正請求の相談事例が相次いでいる問題で、消費者庁がiTunesの運営会社と日本クレジット協会に対して、公開質問状を提出した。
2010年02月19日 19時14分
-
Mac購入でiPod分をキャッシュバック--アップル、「Mac&iPod学生キャンペーン」開始
アップルは2月16日、学生を対象にした「Mac&iPod学生キャンペーン」を開始した。MacとiPodを同時購入すると、iPod分の料金が最大1万9800円戻ってくるしくみだ。
2010年02月16日 00時00分
-
音楽情報サイトで不当請求続出--消費者庁が注意喚起
消費者庁は、音楽情報サイトで不当な請求が2009年秋以降急増していることが明らかにした。有料サイトにおけるIDとパスワードの取り扱いに留意するよう呼び掛けている。
2010年02月15日 19時18分
-
フォトレポート:タブレット型端末の歩み--「Newton」から最新スレートまで
Appleが米国時間1月27日に「iPad」を発表した。タッチパネルを搭載した懐かしい「Newton」から最新スレートまでを振り返ってみよう。
2010年01月28日 16時49分
-
2010年:対抗軸としてのクラウドの“深度”
(ZDNET Japan)2009年に大いに盛り上がったクラウドの流れを否定する人はいないだろう。しかし、2010年、どこまでをクラウドとするのかというビジョンについては、さまざまな議論が起きてくるだろう。
2010年01月05日 15時00分
-
今年の漢字「新」からIT業界の2009年を振り返る
(ZDNET Japan)今年最後のこのコラムでは、日本漢字能力検定協会が今年の漢字に選んだ「新」を日本のIT業界に当てはめつつ、2009年を振り返ってみたい。
2009年12月28日 09時30分
-
アップル、2010年1月2日より7店舗のアップルストアで限定福袋「Lucky Bag」発売
アップルは、アップルストアの初売りを2010年1月2日より全国7店舗で開催することを明らかにした。目玉となるのは、毎年即完売の福袋「Lucky Bag」だ。
2009年12月26日 00時00分
-
iPodもMacBookもスペシャルに--アップルストア、12月5日よりギフトラッピングを開始
全国各店のアップルストアでは、クリスマスに向けて12月5日より12月25日まで、iPodやMacBookシリーズの購入者にギフトラッピングサービスを開始する。
2009年12月02日 21時05分
-
フォトレポート:新27インチiMac開封の儀--開封からメモリ増設まで
アップルのiMac、MacBook、Mac miniがアップデートされ、新製品のMagic Mouseも発売となった。開封からメモリ増設までをフォトレポートでお届けする。
2009年10月30日 22時26分
-
アップル、App Storeのダウンロードが20億本を突破
アップルは9月28日、アプリケーションストアである「App Store(アップ・ストア)」からのダウンロード件数が20億本を突破したことを発表した。
2009年09月28日 22時12分
-
フォトレポート:アップルの新iPodシリーズ日本でも発表
アップルは、東京銀座のアップルストア銀座店で新iPodシリーズの発表会を開催した。iPod touch、iPod nano、iPod classic、iPod shuffle新製品のほか、iTunes 9の新機能などが紹介された。
2009年09月10日 15時28分
-
Snow Leopardを体験できる--アップルストア銀座店、デモも随時開催
8月28日、いよいよアップルより「Mac OS X 10.6 Snow Leopard(Snow Leopard)」が発売された。アップルストア銀座店では、オープン前におよそ50人が並んだという。
2009年08月28日 18時16分
-
絵で見る日本語版「Snow Leopard」--FinderやDockもより便利に
ついにその姿を現した「Snow Leopard」。64bit対応やマルチスレッド処理の最適化など基盤部分のリファインに重点が置かれてはいるが、FinderやDockなどの改良も数多く施されている。
2009年08月28日 11時00分
-
Mac OS X 10.6 Snow Leopardは8月28日に発売
Apple StoreにMac OS X 10.6 Snow Leopardに関する記述が追加された。クライアント版、サーバ版ともに8月28日に発売される。
2009年08月24日 22時13分
-
iPod nano充電中に火花--原因は調査中
経済産業省は、アップルが2005年に発売した「iPod nano MA099J/A」に発火事故があったと公表した。製品起因が疑われる事故として報告している。
2009年07月15日 15時33分
-
日本でもiPhone 3GS発売--孫社長「iPhoneの世界を作り出したジョブズに感謝」
ソフトバンクモバイルは6月26日、iPhone 3GSの発売を開始した。午前7時より先行販売した表参道店には、多くの予約者や報道陣が詰めかけた。
2009年06月26日 10時54分
-
iPhone OSにDoS攻撃を受ける脆弱性、最新版に更新を
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、iPhone OSにサービス運用妨害(DoS)攻撃を受ける脆弱性が存在すると公表した。OSを最新版に更新するよう呼びかけている。
2009年06月18日 18時48分
-
アップル「iPhone OS 3.0」をリリース--コピー&ペーストにも対応
アップルは6月18日、iPhone OS 3.0をリリースした。カット、コピー&ペーストに対応したほか、検索「Spotlight」の対応、ブラウザSafariのHTML5のサポートやパフォーマンス改良など大幅に機能強化した。
2009年06月18日 02時56分
-
アップル「iPhone 3G S」日本で6月26日発売へ--最大2倍速く、ビデオ撮影も可能に
UPDATEアップルは6月9日、WWDCにおいてiPhone 3Gの新モデル「iPhone 3G S」を発表した。日本では6月26日にソフトバンクモバイルにて発売される。
2009年06月09日 10時54分
-
アップル、10万8800円の新MacBook、16万8800円からのMacBook Airを発表
アップルは6月9日、WWDCにおいて新たなMacBookとMacBook Airを発表した。これを受けて、国内でも販売を開始している。
2009年06月09日 06時49分
-
アップル、MacBook Proシリーズを刷新--13インチモデルも登場、13万4800円より
アップルは6月9日、WWDCにおいてMacBook Proシリーズを発表した。これを受けて、国内でも販売を開始している。
2009年06月09日 05時20分