ヤフーは3月16日、「Yahoo!ディスプレイアドネットワーク」(YDN)の動画広告を、正規代理店向けに提供すると発表した。スマートフォン向け「Yahoo! JAPAN」アプリトップのタイムラインから掲載を開始し、順次配信面を拡大していく予定。
ヤフーは、2015年にスマートフォン用Yahoo! JAPANアプリをタイムライン型のユーザーインターフェースに刷新。それにともない、タイムラインのレイアウトに合わせた広告を掲載している。さらに、コンテンツの動画化を推進してきたという。
YDNの動画広告は、画像とテキストの広告に比べて情報量が大幅に増え、伝達力と訴求力の高い広告アプローチが可能としている。また、ヤフーの幅広いユーザーを対象に、YDNならではの多彩なターゲティング機能を活用して動画クリエイティブを届けられるとしている。
タイムライン上の動画広告は、動画領域の50%以上が可視領域に表示された場合に自動再生が開始されるという。なお、同動画広告の課金方式は、視聴課金型を採用している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは