ハッシュタグも知的財産--商標登録する海外企業

 日本でも、SNSユーザの間で浸透しているハッシュタグ。元々、Twitterで使われ始めたのが、その後、FacebookやInstagramなど他のSNSでも使われるようになった。

 国内では2015年、ビッグデータを利用したInstagramのコンサルティングサービス「#ハッシュタグコンサルティング」が話題を呼んだ。Instagramの日本語ハッシュタグランキングデータを解析して、投稿するコンテンツに付記するのに最適なハッシュタグを提案するというものだ。

 ハッシュタッグは、ブランディングや顧客エンゲージメントのために重要なマーケティングツールとなりつつある。商品やサービス、販促に関する投稿を、どうすればソーシャルメディアでユーザに最大限に拡散してもらえるのか、各企業は知恵を絞っている。オンラインだけでなく、オフラインの看板やビルボード、テレビのコマーシャルにまで使う企業もあり、今後、ハッシュタグをブランド戦略の一環としてとらえる企業は増えるだろう。

ハッシュタグも知的財産

 そうした中、ハッシュタグを「競合他社に使われては困る」ということで、商標登録する企業が海外で増えている。

 たとえば、コカコーラは2015年、#CokeCanPics、#SmileWithACokeを米国で商標登録した。競合ペプシも、#SayItWithPepsiを欧州で商標登録しており、主にInstagramで使われている。

 米国特許商標庁では、2013年に商標審査便覧にハッシュタグ登録についてのセクションを新たに設けたが、その後、600件以上のハッシュタグ商標登録が出願されている。

 ただし、2014年の登録数は103件で、「いいハッシュタグを思いついたから、今のうちに登録しておこう」といって出願すれば登録されるわけではない。登録されるには、そのハッシュタグが、実際に市場で提供されている商品やサービスに関連しており、商業的に使用されてなければならない。

 ハッシュタグを商標登録しているのは米国企業だけではない。英大手トイレタリーメーカーのレキットベンキーザーは、2013年に早々と、風邪薬Mucinexの販促キャンペーンに使う #BlameMucus (悪いのは痰)というハッシュタグを商標登録し、ネット上だけでなく、テレビのコマーシャルでも使用した。米商標検索サービス会社によると、2015年、世界的に1398件のハッシュタグ商標登録が出願され、出願数わずか7件の2010年に比べ、200倍に増えている。国別では、出願数が最も多いのはアメリカ(1042)で、ブラジル(321)、フランス(159)、イギリスとイタリア(それぞれ115)が、それに続く。

 一方、ソーシャルメディアのユーザからは「ハッシュタグまで大企業に所有されてしまうのか?!」と抗議の声も聞こえてくる。企業としては、消費者にハッシュタッグをどんどん使って商品やサービスを宣伝してほしいわけで、利用が制限されるわけではない。ブランドのイメージを傷つけるような利用の仕方でない限り。

有元美津世(ありもと みつよ)
大学卒業後、日米企業勤務を経て渡米。MBA取得後、独立。16年にわたり日米企業間の戦略提携コンサルティング業を営む。現在は投資家。在米26年。
著書に『英文履歴書の書き方Ver.3.0』『ビジネスに対応 英語でソーシャルメディア』(ジャパンタイムズ)、『図解米国のソーシャルメディア・ビジネスのしくみ』(あさ出版)、『英語でもっとSNS! どんどん書き込む英語表現』(語研)、『英語でTwitter!』『プレゼンの英語』『面接の 英語』(ジャパンタイムズ)、『ロジカルイングリッシュ』(ダイヤモンド)
英文履歴書の書き方Ver.3.0
米国ンソーシャルメディア・ビジネスのしくみ
英語でもっとSNS!どんどん書き込む英語表現
英語でソーシャルメディア!
ロジカルイングリッシュ
Twitter

@getglobal(日本語) @TweetinEng(英語)

Google+ Page
・有元美津世  http://plusya.com/ArimotoMitsuyo(日本語)
・英語でソーシャル!  http://goo.gl/Zu0T6
Facebook Page
・有元美津世 http://facebook.com/Arimoto.Mitsuyo(日本語)
・英語でSNS http://facebook.com/EnglishforSocialMedia(英語)
Pinterest
http://pinterest.com/getglobal/

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]