アマゾン「Kindle Voyage」レビュー--高解像度のハイエンド電子書籍リーダー - (page 4)

David Carnoy (CNET News) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子2014年11月18日 07時30分

 Kindleの機能やインターフェースに深入りするつもりはないが、このプラットフォームは成熟を続け、新たな機能が追加されてきている。米国では子ども向けの「Kindle FreeTime」や、「Vocabulary Builder」(調べた単語が自動的に追加される)は今や、Amazonの電子インク式電子書籍リーダーであるKindleシリーズすべてに搭載されている。また、同社は米国で「X-Ray」(書籍内の関連情報を浮かび上がらせる検索が行える)という機能も拡張している。さらに同社が2013年に買収した、読書と書評のSNSであるGoodreadsも統合されている。

 米国のKindleは他の電子書籍リーダーと同様に、地元の図書館から電子書籍を借りられるようにもなっている。また、Amazonが毎日、あるいは週次や月次で提供するセール情報により、常に数多くの電子書籍が、安いものでは2ドル程度で利用可能となっている。ただ、こういった書籍は必ずしも名の通った著者の作品ではない。

 早い話が、Amazonのエコシステムは、Barnes & NobleやApple、Koboのそれと比べると、いまだに高い優位性を保っているというわけだ。

まとめ

 Kindle Voyageの価格を見た場合、特に「Kindle Fire HD 6」タブレットがその半額で販売されていることを知っている場合、購入をためらってしまうかもしれない。しかし最近になって、Koboといった企業のなかにはより解像度の高いディスプレイを搭載した、より価格の高いハイエンドの電子書籍リーダーを販売する動きも出てきている。こういった企業は、市場で最高の専用電子書籍リーダーを手に入れたいと考えている読書好きをターゲットにしている。そして、Kindle Voyageはまさにそのような製品だと言える。つまり、低コストでは作れない素晴らしい電子書籍リーダーなのだ。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]