ソフトバンク・テクノロジーは8月6日、企業のオムニチャネルによるマーケティング戦略を支援するサービスの提供を9月に開始すると発表した。
このサービスでは、実店舗やイベント会場などで来訪者のスマートデバイスと近距離データ通信ができる「iBeacon」から生成されるオフラインログデータと、GoogleAnalyticsに代表されるウェブアクセス解析データをビッグデータプラットフォームで集中管理。オンラインデータ、リアルデータを統合することで、消費者の行動を様々な角度から分析することが可能になるという。iBeaconログデータやアクセスログデータは、管理画面でリアルタイムにモニタリングが可能とのこと。
これにより、企業は消費者の行動傾向を分析することで最適なアプローチを導き出すことができ、顧客体験の最大化や売上の拡大、ロイヤリティ向上が期待できるという。同社では、アプリ開発、データ活用プラットフォームの提供、データ分析、プロモーション企画までをワンストップで提供し、オムニチャネル化を支援していきたいとしている
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力