宇宙や星々からの眺めに興味がある人に朗報だ。米航空宇宙局(NASA)は動画配信大手Netflixとの新たな提携により、コンテンツ配信を拡大する。今夏より、NASAは「NASA+」サービスのライブ番組をNetflixで配信すると、同社が米国時間6月30日に発表した。ユーザーは、宇宙飛行士の船外活動、ロケット打ち上げ、国際宇宙ステーション(ISS)から地球を捉えた映像など多彩なコンテンツを視聴できるようになる。
狙いは、世界中のNetflix加入者にコンテンツを提供することで、宇宙探査やNASAが地球上や地球の外で行う活動への関心を高めることにある。配信開始の具体的な日付は明らかでないが、NASA+では7月3日に「Progress 92 Cargo Craft」の打ち上げとドッキングのライブ中継が予定されている。
「1958年の国家航空宇宙法は、宇宙探査の物語をできるだけ多くの人々に伝えるよう私たちに求めている」とNASA+担当ゼネラルマネージャーのRebecca Sirmons氏は述べた。「私たちは新しい世代を刺激する革新と探査の黄金時代を、視聴者がソファでくつろぎながら、あるいはスマートフォンを手にしながら楽しめるよう、共に実現していく」
2023年に開始されたNASA+は、広告なしでサブスクリプション料金も不要の配信サービスで、ライブフィード、ミッションの概要、ドキュメンタリーなどを提供している。
Netflixの発表この記事は海外Ziff Davis発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす