ミクシィは8月5日、ストライクカウントに連動した球場広告「ストライクフラッシュアド」を発表した。千葉ロッテマリーンズとともに考案・開発したもので、同社(同球団)の本拠地であるQVCマリンフィールドで運用する。
広告の第1弾は、スマートフォン向けゲーム「モンスターストライク」。ピッチャーの投球後にストライクカウントが加算される場合、球場内の大型ビジョンにモンスターストライクに関連するメッセージ(サービス名やキャラクターなど)を試合ごとに変更して掲出するという。
広告の掲載時期は、千葉ロッテマリーンズが主催する2014年レギュラーシーズン全試合(27試合予定)。広告のサイズは、高さ2.25m、幅10m。
千葉ロッテマリーンズによると広告枠自体は同社のものだが、ミクシィとスポンサー契約を結んでいるため、現状では第2弾以降もミクシィのゲームを中心とした広告を展開予定だという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす