「真の」Apple TV、つまりAppleの次世代のコンテンツエンジンとインターフェースを搭載したフラットスクリーンHDTVに関するうわさは、2013年に徐々に下火になっていったようだ。その一方で、既存のApple TVボックスにとって、2013年は良い1年だった。HBO Go、ESPN、ABC、Disney、Sky Newsなど、新しいアプリがApple TVボックスに米国では多数追加された。それが2014年にどのような意味を持つのかは分からないが、(いくつか例を挙げるだけでも)Roku、Google、サムスン、ソニー、Microsoft、Amazonなどがすべて独自のストリーミングビデオの提供に野心を燃やしていることを考慮すると、Apple TVに何らかのアップデートが提供される必然性は高まっていると考えていいだろう。
提供: Sarah Tew/CNET
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語るチャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新するNPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
CNET Japan(Facebook窓)