これらのデザインの修正は見せかけだけではない。このデバイスの背面は適度に摩擦があり、すべりにくいようになっている。GALAXY Note 3の背面は結局のところプラスチックで、レザーを真似ているだけであり、この新しいデザインはやり過ぎだという人は多いだろうし、安っぽいと言う人もいるかもしれない。それでもこのデザインは、Note 3に非常に美しく特徴的な外見を与えており、滑りやすくチープな感じがしたNote IIや初代Noteのプラスチックのシャーシよりもずっとましであることは確かだ。
また、背面には13メガピクセルカメラレンズとLEDフラッシュが配置されている。背面カバーを取り外すと、大容量(かつ交換可能な)3200mAhのバッテリとmicroSDカードスロットという他の歓迎すべき特徴も見て取れる。これは空間を節約するためだろうが、面白いことに、SDカードスロットはmicro-SIMスロットのすぐ上に配置されている。これは、ストレージを追加するためにはバッテリを外す必要があるということだ。
GALAXY Note 3のSペンは、下側面の収納スペースに収められている。このデバイスの物理ボタンは3つしかない。右側面にある小さな電源ボタン、左側面にある細い音量バー、そして画面下にある楕円形の大きなホームボタンだ。その両脇には、メニューボタンと戻るボタンという2つの静電容量式ボタンが置かれている。
ディスプレイの上には、自分撮りやビデオチャット、あるいは子供を喜ばせるのに使える2メガピクセルの前面カメラが置かれている。Note 3の上側面には、有線ヘッドホンのための3.5mmヘッドホンジャックを備えている。
また、Note 3の下側面には、筆者が最初に専用ポートだと勘違いしたものがある。しかしこれは、Micro-USBコネクタと新しいUSB 3.0のポートの1つを組み合わせたものなのだ。USB 3.0では、USB 2.0の標準よりも充電速度とデータ転送速度(最大10倍)が高速になるが、これを利用するにはUSB 3.0に対応しているPCが必要となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」