GigaOMは、Googleが125億ドルで買収したMotorola Mobilityについて、ほかにもいくつかの企業が買収の交渉をしており、そのうちの1社はMicrosoftだったと伝えている。
GigaOMによれば、Googleは、MicrosoftがMotorolaを買収する可能性があったために今回の交渉のテーブルについたという。また、MotorolaがGoogleを選んだのは、Microsoftが関心を持っていたのは特許のみだったからだと述べている。
交渉は約5週間前から始まり、主にGoogleの最高経営責任者(CEO)であるLarry Page氏とMotorolaのCEOであるSanjay Jha氏との間で行われていたとGigaOMは伝えている。
Microsoftの広報担当者は、GigaOMの記事に対するコメントを控えた。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ