1280×800ドットの画面広大な表示。5.6インチのサイズとはいえ、1280×800ドットの液晶は注目に値する。あまりの高精細に、1ドット単位まで肉眼で確認するのは困難だが、複雑な図や表を表示させても文字がつぶれずに表示できる。このサイズで15インチクラスの普及ノートPCと同じ解像度を備えているのは、驚きのひとことだ。 このサイズでこの高精細のため、人によっては見づらいと思うかもしれないが、文字表示やアイコンなどが大きめのWindows Vistaであることが幸いしてか、表示の小ささは多少は和らいでいるようにも思える。また、ディスプレイ下の拡大ボタンで見やすい大きさに手軽に変更できるのもポイントだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえHP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ共創で生まれた“使える”人流解析とは
CNET Japan(Facebook窓)