2013年のIT業界、注目株は何ですか?

2013年1月7日 18時42分

 あけましておめでとうございます。ついに2013年になりました。今年はどのようなトピックがIT業界や世間をにぎわすのでしょうか。人気を集めるであろうサービス、製品、技術など、パネリストの皆さんのお考えを聞かせてください。


  • 西山圭
    西山圭さん (アサップネットワーク株式会社 代表取締役)
    皆様、どうか今年もよろしくお願いいたします。

    2013年は 「第三次ネット化」の時代になりそうです。
    ・1995-96年(Windows95、ヤフーJAPAN登場)の第一次
    ・1998-99年(Windows2000、iMac、楽天)の第二次に続く第三の波です。
    牽引するのは、携帯電話としてのスマホ、家庭内端末としてのタブレットの本格普及。
    一般ユーザのネットへの接触時間が急激に伸び続けています。

    そこで注目されるのは、今までネット化比率の低かったビジネスのオンライン上への移行。
    大きく言えばEC全般です。

    日本の小売業規模300兆円に対し、EC規模は全部合わせて10兆円あるかどうかなわけで
    兆円規模でのオフライン→オンラインへの流れが生まれるのは確実です。

    また、従来型小売業だけでなく、ネットだから実現できるモデルとして
     ・CtoC型コマース
      (クラシファイド=JMTY、マーケットプレイス=BUYMA など)
     ・クラウドファンディング、ソーシャルレンディング(AQUSH、CAMPFIREなど)
     ・マイクロEC・マイクロコンテンツプラットフォーム(stores.jp、THEBASE、Ameroadなど)

    など、可能性を指摘されながらなかなか花開いてこなかったビジネスが
    一気に成長するでしょう。

    手前味噌ではありますが、私自身も特化型CtoCマーケットプレイスとして
    チケットストリート  (リンク »)  にコミットしており、今年は飛躍的成長を
    遂げていく予定です。
    2013-01-08 15:14:27

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]