-
「心の性別でトイレ」通達の撤回、アップルやFacebookらIT企業の声明まとめ
トランスジェンダーの学生が心の性別でトイレなどを利用することを認めるよう求めたオバマ政権時代の通達を、トランプ政権が撤回した。これを受け、アップルやFacebookなど米IT各社が相次いで発表した声明をまとめた。
2017年02月24日 18時14分
-
Facebookなどが上昇--2月22日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、1.79%高の富士通だった。
2017年02月23日 13時16分
-
Facebookがスナチャ的な機能をまた導入--ついにWhatsAppにも
Facebook傘下のアプリWhatsAppが、Snapchatの「ストーリー」に似た機能を「ステータス」に導入した。
2017年02月21日 10時09分
-
ザッカーバーグ氏が表明したFacebookの新たな使命
Facebookの最高経営責任者(CEO)であるザッカーバーグ氏は、自分のFacebookアカウントで5700語を超える書簡を公開し、5項目からなる新たなFacebookの使命を表明した。
2017年02月17日 11時10分
-
Facebook、求人情報機能を米国でリリース--LinkedInの牙城に挑む?
Facebookは、企業が求人情報を掲載できる機能を米国とカナダでリリースした。
2017年02月17日 08時04分
-
Facebookは「日本の若者に使われている」--新たなユーザー獲得策も
フェイスブック ジャパンの代表取締役である長谷川晋氏は、2月15日に開催された記者説明会で、「Facebookが若者離れしているのではないか」という声について、「僕らの肌感覚では使われている」と否定した。
2017年02月16日 11時18分
-
Facebook動画がテレビにやって来る--「Apple TV」などSTB向けアプリが公開へ
Facebookは米国時間2月14日、「Apple TV」、アマゾンの「Fire TV」、「Samsung Smart TV」といったセットトップボックス向けのアプリをリリースすると発表した。
2017年02月15日 06時51分
-
Facebook、MTVの幹部雇用--独自テレビコンテンツ制作に向け本腰?
Facebookが、テレビ業界で豊富な経験を持つMTVの幹部を雇用するようだ。
2017年02月10日 09時25分
-
Facebookなどが上昇--2月8日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、1.79%高のFacebookだった。
2017年02月09日 13時05分
-
「Oculus Rift」、量販店のデモステーション200カ所を終了へ
VRヘッドセット「Oculus Rift」を体験できるポップアップデモステーションのうち、Best Buyに設置された200カ所が閉鎖されることが明らかになった。理由は「季節的な入れ替え」とされている。
2017年02月09日 11時40分
-
Facebookの安否確認、被災者と支援提供者をつなぐ機能を追加
Facebookは米国時間2月8日、安否確認機能「Safety Check」(災害時情報センター)に「Community Help」機能を追加した。
2017年02月09日 08時11分
-
テロの偽ニュースで自撮り写真が拡散--シリア難民がFacebookを提訴
シリア難民の男性が、ドイツのメルケル首相と一緒に撮影した自撮り写真がテロ事件に関する偽ニュースに使われたとして、写真の使用差し止めと投稿された写真の削除を求めてFacebookを提訴した。
2017年02月07日 12時11分
-
グーグルとFacebookが偽ニュース対策で協力、検証プロジェクトを発表
2016年の米大統領選の際、偽ニュースを拡散したとして批判を浴びたグーグルとFacebookが、同じく大統領選挙を控えるフランスで対策に乗り出した。
2017年02月07日 10時16分
-
Facebook、AIで画像の音声説明や検索を強化
目が不自由なFacebookユーザーのために写真の内容を説明する機能がアップグレードされ、視覚に障害のないユーザーにも役立つ機能となった。
2017年02月03日 11時58分
-
Facebook好調、モバイルMAUは21%増--第4四半期決算
Facebookの第4四半期決算は、利益と売上高ともにアナリスト予想を上回った。月間およびデイリーアクティブユーザー数も特にモバイルで顕著な伸びを示した。
2017年02月02日 10時07分
-
Facebook、「Apple TV」などのセットトップボックス向け動画アプリを開発か
Facebookが「Apple TV」などのセットトップボックス向けに、動画を中心とするアプリを開発しているという。The Wall Street Journal(WSJ)が米国時間1月31日に報じた。
2017年02月02日 06時42分
-
入国禁止は「米国の心と価値観に反する」--FacebookのサンドバーグCOOも非難
IT業界のリーダーたちがトランプ大統領の入国禁止令への非難を次々に表明する中、Facebookのシェリル・サンドバーグCOOも批判の声を上げた。
2017年02月01日 11時32分
-
Facebookが偽ニュース対策を強化--信頼できる投稿をリアルタイムで判断
Facebookは、信頼できるコンテンツを特定する新しい「シグナル」、そして、投稿がユーザーにとって重要であることを予想する新しい方法を開発したことを明かした。
2017年02月01日 10時50分
-
Facebook、スマホなどを3Dジェスチャーで操作する技術--登録特許に
Facebookは、スマートフォンやタブレット、PCといったデバイスをジェスチャー操作する技術について、デバイスからの距離情報の含まれる3次元(3D)ジェスチャーを実現させる方法を考案した。
2017年01月31日 12時44分
-
Facebook、パスワード再発行による乗っ取りに対処する新ツールを発表
Facebookは、パスワードの再発行手続きをする際のセキュリティを強化するツールをリリースした。
2017年01月31日 10時35分
-
「Chrome」と「Firefox」が高速化--その陰にFacebookの協力があった
モジラの「Firefox」およびグーグルの「Chrome」のプログラマーは、Facebookと協力して、ページの再読み込みプロセスを高速化してきたという。
2017年01月27日 12時35分
-
Facebook、物理的なセキュリティキーに対応
Facebookは、ネット上で自分のアカントを保護したいと考えているユーザーに向け、2つ目の認証方式として物理的なセキュリティキーをサポートすると発表した。
2017年01月27日 10時44分
-
Xiaomi退社のH・バラ氏、FacebookのVR部門を統括へ
Xiaomiでグローバル事業を統括し、退任を発表していたヒューゴ・バラ氏が、Facebookの仮想現実(VR)担当バイスプレジデントに起用されることが明らかになった。
2017年01月27日 07時11分
-
Facebook、Snapchat風の消える投稿をテスト
Facebookは投稿した写真や動画が24時間後に消滅するSnapchat風の新機能「Stories」(ストーリーズ)を発表し、アイルランドで試験導入を始めた。今後は他の国々もエリアを広げる予定だという。
2017年01月26日 11時48分
-
Facebook、批判を受けた「Trending Topic」を変更--パーソナライズやめて地域別に
Facebookは、同社サイトにおける偽情報拡散を防ぐ方法を模索する中で、ニュース情報を得るための場所としての評判をもう一度高めたいと考えている。
2017年01月26日 07時54分