-
Dropboxが電子署名のHelloSignを買収へ
(ZDNET Japan)Dropboxは、電子署名ソリューションや文書ワークフロープラットフォームなどを手がけるHelloSignを買収すると発表した。
2019年01月29日 10時31分
-
動画や音声のレビュー作業を効率化--Dropbox、タイムコード付きコメント機能
Dropboxは、動画や音声のファイルレビュー作業を大幅に効率化する「タイムコード付きコメント機能」を追加した。
2019年01月29日 08時09分
-
Dropbox、法人向け「Dropbox Business」でGoogle Cloud Identity対応などを実現へ
(ZDNET Japan)Dropboxは米国時間11月8日、複数の提携とプラットフォームを縦断したセキュリティ機能の統合を発表した。
2018年11月12日 11時51分
-
Dropbox、ワークフローを効率化する新機能「Extensions」を追加へ--アドビらと協力
Dropboxは、ワークフロー処理の効率化に役立つ新たな連携機能「Dropbox Extensions」を近くリリースする。
2018年11月07日 10時49分
-
DropboxとセールスフォースのCEO対談--現代の生産性やCEOへの思い語る
米サンフランシスコで開催されたSalesforce.comのイベント「Dreamforce 2018」において、Dropboxの共同創業者 兼 最高経営責任者(CEO)であるDrew Houston氏と、Salesforceの共同創業者 兼 共同CEOであるMarc Benioff氏が対談した。
2018年10月06日 07時00分
-
Dropboxの独自ストレージ「Magic Pocket」--AWSから移行、エクサバイト格納
(ZDNET Japan)Dropbox Japanは、自社で独自に構築したエクサバイト規模のストレージシステム「Magic Pocket」を報道機関向けに説明した。
2018年08月31日 07時00分
-
富士通社長がマイクロソフトとの“共創”を強調した背景
(ZDNET Japan)今回は、富士通の田中達也 代表取締役社長と、米DropboxのDennis Woodside COOの発言を紹介する。
2018年06月01日 11時00分
-
HPE日本法人社長が示した「8つのイノベーション」
(ZDNET Japan)今回は、日本ヒューレット・パッカードの吉田仁志 代表取締役 社長執行役員と、Dropbox Japanの上原正太郎 ジャパンマーティングリードの発言を紹介する。
2018年04月06日 10時30分
-
DropboxがNASDAQに上場--終値は公開価格を35%上回る
Dropboxが米国時間3月23日、NASDAQ証券取引所での新規株式公開(IPO)を果たした。終値は公開価格を35%以上上回る1株あたり28.48ドルとなり、同社の時価総額は111億ドル(約1兆1600億円)以上に達した。
2018年03月26日 12時40分
-
Dropbox、IPOで6億4800万ドルの調達を目指す
Dropboxは新規株式公開(IPO)の申請書を更新し、1株あたり16~18ドルで3600万株を売り出すことを明らかにした。
2018年03月13日 11時47分
-
Dropboxとセールスフォースが連携拡大--デジタル資産管理やコラボレーション支援
(ZDNET Japan)セールスフォースの「Commerce Cloud」「Marketing Cloud」「Quip」などのプラットフォームとDropboxとの間でネイティブな双方向のアクセスを実現する。
2018年03月12日 11時01分
-
Dropboxがグーグル「G Suite」と連携へ--「Google Docs」などの編集が可能に
Dropboxは米国時間3月1日、グーグルの「G Suite」と連携するクロスプラットフォーム機能を導入すると発表した。Dropboxから直接、「Google Docs」「Sheets」「Slides」を編集できるようになる。
2018年03月02日 11時20分
-
DropboxがIPO申請、売上高や有料会員数が明らかに
Dropboxが新規株式公開(IPO)をSECに申請。これにより有料会員数や売上高などが明らかになった。
2018年02月26日 10時40分
-
Dropbox、非公開でIPO申請との報道
Dropboxが、新規株式公開(IPO)を非公開で申請したとBloombergが報じている。
2018年01月12日 08時27分
-
Dropboxとオートデスク、データ連携・共有機能を強化
(ZDNET Japan)AutoCADデスクトップ向けにDropboxアプリを提供し、Dropboxのネイティブアプリ上でのプレビュー機能をAutoCADに適用できる。
2017年11月21日 12時43分
-
Dropbox、個人ユーザーがプロ向け機能で効果的にコンテンツを共有可能に
(ZDNET Japan)Dropboxの新機能「Showcase」を利用すると、ユーザーは見てもらいたいコンテンツを1つのページにまとめて表示し、エンゲージメントを追跡することができる。
2017年10月19日 12時17分
-
「Google Home」に込められたグーグルの野望
(ZDNET Japan)今回は、グーグルの徳生裕人 製品開発本部長と、Dropbox Japanの五十嵐光喜 代表取締役社長の発言を紹介する。
2017年10月06日 10時30分
-
Dropbox、管理者向け新機能をリリース--チーム管理を効率化
(ZDNET Japan)Dropboxに新たな機能が複数追加された。管理者は、チームのDropbox利用をより厳格に管理するとともに、高い可視性を得られるようになる。
2017年06月14日 10時57分
-
Dropbox、「Smart Sync」と「Paper」をリリース--ビジネス分野を強化へ
(ZDNET Japan)クラウドストレージベンダーのDropboxが、「Smart Sync」と「Paper」を発表した。Smart Syncはこれまで「Dropbox Project Infinite」と言われていた機能で、Paperはメモ作成やコラボレーションのためのツールだ。
2017年01月31日 14時30分
-
Dropbox、一部アカウントで削除したファイルが復元された問題を謝罪--対応など説明
(ZDNET Japan)Dropboxは、一部のアカウントで数年前に削除したはずのファイルが再表示された問題について謝罪し、原因や対応について説明している。
2017年01月26日 12時15分
-
Dropboxの「iOS」版が刷新--PDFへの署名、「iMessage」との連携強化など
ファイル共有サービスを手掛けるDropboxは、「iOS」版アプリをアップデートし、アプリ内でのPDFファイル署名機能などを追加した。
2016年10月12日 10時09分
-
Dropbox、2012年のハッキング被害で流出したアカウント情報は約6800万件か
Dropboxが2012年にハッキングされたとき、どれだけのアカウント情報が流出したのだろうか。複数の報告によると、約6800万件だったという。
2016年09月01日 08時51分
-
Dropbox、一部ユーザーにパスワード変更を要求--2012年の情報漏えいを受けて
クラウドストレージサービス「Dropbox」では、長期間パスワードを変えていないユーザーに対してパスワード変更を求めることになった。変更対象となるのは、2012年半ばからパスワードを変えたことのないユーザー。
2016年08月26日 15時44分
-
Dropbox、メモ作成・共有ツール「Paper」のオープンベータ版を公開
Dropboxはかねてプライベートベータ版を提供していたメモ共有アプリ「Paper」について、オープンベータ版の公開を発表し、加えて「Android」および「iOS」向けアプリもリリースした。
2016年08月04日 10時19分
-
Dropboxに企業向け新機能--サブフォルダレベルのアクセス制御など
(ZDNET Japan)Dropboxが社内プロジェクト「AdminX」の成果として、新しい企業向け機能群の第1弾を提供する。
2016年07月28日 10時26分