-
アップルの2010年前半--iPad発表からアンテナゲートまでを振り返る
アップルは、新しいカテゴリのデバイスとなる「iPad」の発表以来、2010年のテック業界にさまざまなインパクトを残した。ここでは、同社2010年前半の主な動きを月ごとにまとめて振り返る。
2010年08月27日 07時45分
-
アップルからスペシャルイベントの招待状--2010年は9月1日開催
米CNETにアップルから米国時間9月1日のイベントの招待状が届いた。いつもの場所であるサンフランシスコのYerba Buena Center for the Artsで、いつもの時刻である太平洋夏時間午前10時に開催される。
2010年08月26日 06時52分
-
東京大学ら、「iTunes U」で講義を無償公開--無料で学べる世界の大学講義アーカイブ
アップルの教育コンテンツ配信サービス「iTunes U」で、東京大学、早稲田大学、慶応義塾大学、明治大学の4つの大学が新コンテンツを公開した。国内の学生や生涯学習を目指す人、また日本から世界へ向けた情報発信として各大学が取り組み始めた。
2010年08月25日 15時59分
-
アップル、テレビ番組レンタルを99セントで開始か--ブルームバーグ報道
ブルームバーグは米国時間8月24日、アップルとNews Corp.がテレビ番組のレンタルを99セントで開始するための交渉をしていると、消息筋の話として報じた。
2010年08月25日 11時09分
-
アップル「iTunes U」、ダウンロード数が3億件を突破
アップルは米国時間8月24日、同社オンラインストアの教育セクション「iTunes U」でダウンロード数が3億件を超えたと発表した。
2010年08月25日 08時16分
-
「iTV」がすべてを変える:Digg創設者K・ローズ氏、次期「Apple TV」を予測
アップルが次期「Apple TV」として発表するのではないかとうわさされている「iTV」について、Digg創設者であるK・ローズ氏が、同デバイスがすべてを変えるという自身の考えをブログで明らかにした。
2010年08月23日 11時53分
-
アップル、「iOS 4」のアップデートを準備中か--「iPhone 3G」ユーザーの苦情を受け
「iOS 4」へのアップグレードに伴う「iPhone 3G」のパフォーマンス低下について、スティーブ・ジョブズ氏本人から間もなくソフトウェアをアップデートするという回答を受け取ったユーザーがいるという。
2010年08月23日 11時27分
-
アップル、ジェイルブレイク対策の特許を出願
アップルが、「Systems and Methods for Identifying Unauthorized Users of an Electronic Device」(電子機器の不正ユーザーを検出するためのシステムと手法)というタイトルの特許を出願していたことが明らかになった。
2010年08月23日 08時16分
-
アップル、Quattro Wirelessを閉業--今後は「iAd」に注力
アップルは米国時間8月19日、1月に買収したモバイル広告企業Quattro Wirelessを9月末に閉業する予定だと発表した。
2010年08月20日 06時42分
-
「iPhone 4」、中国で9月販売開始へ--中国報道
中国第2位の携帯電話会社である中国聯合通信(チャイナユニコム)が、2010年9月にアップル製「iPhone 4」を販売開始する、と同国のメディアが報じた。
2010年08月18日 10時46分
-
アップル、次世代「iPhone」に向けモバイル決済機能を試験中か
アップルが近距離無線通信規格「NFC」に対応するチップを搭載した「iPhone」試作機を試験中と報じられた。次期版iPhoneにモバイル決済機能が搭載される可能性を示唆する情報だ。
2010年08月18日 10時22分
-
アジアのサプライヤーからリベート--アップル社員が逮捕される
アジアのサプライヤーから総額100万ドル以上のリベートを受取ったとしてアップルのマネージャーが逮捕された。
2010年08月16日 09時39分
-
「アップルは保有現金の株主還元を」--著名金融アナリストが公開書簡
Sanford C. Bernsteinの著名な金融アナリストが米国時間8月12日、約460億ドルの巨額な保有現金の一部を株主に還元するべきだとするアップル取締役会宛の書簡を公開した。
2010年08月13日 12時40分
-
アップル、CDMA方式の「iPhone」をテスト中か--米報道
アップルがCDMA方式の「iPhone」をテストしていると伝えられている。
2010年08月13日 12時13分
-
次期「Apple TV」の新報道--アプリへのアクセスが可能に?
Engadgetが米国時間8月11日、「Apple TV」について情報筋から得た新情報を報じている。同サイトは5月にも複数の情報筋から得た情報として、アップルが同製品の刷新を計画していると報じていた。
2010年08月12日 11時39分
-
アップル、2010年も音楽イベントを開催の模様--その時期はいかに
AllThingsDは米国時間8月11日、iPodやiTunesにフォーカスしてきたアップルによる従来のイベントの開催時期が今までより「9月中旬に近い時期」にずれると、複数の情報筋の話として報じた。
2010年08月12日 10時41分
-
アップル、iOSのPDFセキュリティ脆弱性に対するパッチをリリース
アップルが、「Mobile Safari」がPDFファイルを扱う方法に存在する脆弱性に対してパッチをリリースした。「iOS 4.0.1」とそれ以前のバージョン、「iOS 3.2.1」とそれ以前のバージョンが対象となっている。
2010年08月12日 09時30分
-
EU、アップルに対するFTC調査に参加か--New York Post報道
New York Postは米国時間8月10日、アップルのビジネス戦略に対する米連邦取引委員会(FTC)の調査に欧州連合(EU)の規制当局が参加することを報じた。
2010年08月11日 11時20分
-
アップル、新「Mac Pro」を販売開始
アップルは米国時間8月9日、7月に発表していた「Mac Pro」の販売を同社Apple Storeで開始した。同シリーズでは、最大12基のプロセシングコアの搭載が可能となっている。
2010年08月10日 10時58分
-
アップル、Verizon版iPhoneで大量のCDMAチップセットを注文か?--米報道
TechCrunchは米国時間8月8日、匿名の情報筋の話として、アップルが大量のCDMAチップをクアルコムに注文したと報じた。これは、Verizon Wireless版iPhoneに向けた準備のようだという。
2010年08月10日 10時13分
-
分解、アップル「Magic Trackpad」--最新マルチタッチデバイスの構造
アップルは米国時間7月27日、マルチタッチトラックパッド「Magic Trackpad」を発表した。今回はこの新デバイスを分解し、内部構造やマウスクリックを再現する仕組みなどを画像とともに紹介する。
2010年08月10日 07時30分
-
アップル、iPodイベントを8月中に開催か?-- AppleInsider報道
AppleInsiderは米国時間8月6日、Appleの「iPod」イベントが8月に開催されるとブラジルのニュースサイトMacMagazineが報じていることを伝えた。
2010年08月09日 10時44分
-
アップル、中国のゲーム企業買収を計画か
中国のゲーム開発企業Handseeing Information Technologyのある幹部は、自身の企業がアップルによる買収のターゲットになっていると述べた。
2010年08月09日 10時01分
-
アップル、App Storeに「Try Before You Buy」セクションを導入
アップルがApp Storeに「Try Before You Buy」というセクションを導入した。このセクションは、部の人気の高い「iPhone」「iPod Touch」「iPad」アプリケーションの無償または「軽量」版を提供する。
2010年08月09日 08時25分
-
アップルのハードウェアエンジニアリング担当幹部が退職--アンテナ問題が影響か
アップルでモバイルデバイス開発の責任者を務めてきた上級幹部のMark Papermaster氏が同社を退職した。突然の離職は、最新iPhoneの発売後に大きく騒がれたアンテナ受信問題に関係があるのではないかと憶測を呼んでいる。
2010年08月09日 07時17分