-
アップル対サムスンの裁判、米カリフォルニア州で開始--陪審員を選定
サンノゼにある米連邦地方裁判所で開かれるアップルとサムスンの審理初日となった米国時間7月30日、同裁判所の判事は、「これは非常に興味深い裁判になるだろう」と陪審員候補者らに語った。
2012年07月31日 09時45分
-
次期「iPhone」と「iPad mini」、9月にも発表か
アップルの新しい「iPhone」と「iPad mini」がともに2012年9月に発表されるかもしれない。ブログサイトiMoreが「以前の情報が正しかった実績を持つ情報筋ら」の話として伝えた。
2012年07月31日 07時36分
-
「OS X Mountain Lion」、300万ダウンロードを達成--発売後4日間
アップルは米国時間7月30日、同社最新OSである「OS X Mountain Lion」の発売後4日間におけるダウンロード数が300万件を超えたことを発表した。
2012年07月31日 06時43分
-
次期iPhoneのデザインや発売時期の噂も--松村太郎のAppleニュース一気読み
7月23日~7月29日のAppleに関連するCNET Japan/ZDNet Japanのニュースをまとめた「今週のApple一気読み」。
2012年07月30日 18時19分
-
初期の「iPhone」と「iPad」のデザイン、裁判書類で明らかに
アップルとサムスンの特許裁判のおかげで、公開された裁判書類によって「iPhone」と「iPad」の初期のスケッチやプロトタイプの一部を見ることができる。
2012年07月30日 11時50分
-
アイラボファクトリー、流出パーツで組み立てたという「iPhone 5」の写真を公開
7月29日、次期iPhoneのものと思われるパーツで組み立てたというiPhoneの見本とされる写真が公開され、さまざまなガジェットおよびテクノロジブログで話題になっている。
2012年07月30日 11時04分
-
アップル、ポータブルヘッドアップディスプレイに関連する特許を出願
米特許商標庁(USPTO)が公開した特許出願書類を見ると、アップルは画素数を増やさずにポータブルヘッドアップディスプレイの解像度を上げることに興味を抱いているようだ。
2012年07月28日 12時06分
-
「Mountain Lion」、発売2日で3.2%の「Mac」で動作か
アップルは同社の最新版OS「Mountain Lion」の販売数をまだ明らかにしていないが、新たな調査結果によると、同OSはこれまでのバージョンよりもさらに好調なスタートを切っているという。
2012年07月28日 11時45分
-
アップル、AuthenTecを3億5600万ドルで買収へ--モバイルセキュリティを強化
アップルは、セキュリティ技術企業のAuthenTecを3億5600万ドルで買収することに合意した。AuthenTecが米証券取引委員会(SEC)に提出した書類で明らかになった。
2012年07月28日 07時51分
-
「Mountain Lion」日本語版レビュー--「サービス化」するOSの進化を考える
インストール直後の感想は、インストール作業そのものの速さ、簡単さと、スムーズすぎる移行で、OSをバージョンアップしたことが細かすぎて伝わってこないんじゃないか──、というものだった
2012年07月27日 20時53分
-
グーグル、iOS版「Google Earth」をアップデート--主要都市の3D化にも対応
グーグルは米国時間7月26日、iOS版「Google Earth」をアップデートし、6月6日に発表していたものと同じ3D画像表示機能を搭載した。
2012年07月27日 13時03分
-
アップル、Black Hatカンファレンスに初登壇--その印象は?
アップルは、Black Hatカンファレンスで初めて講演を行った。期待が大きかっただけに、その内容は米国CNET記者には物足りない印象を与えたようだった。
2012年07月27日 13時02分
-
アップルによる「サムスンは模倣していない」告知、掲載に猶予--英裁判所
英裁判所は、サムスンが「iPad」のデザインを模倣しなかったことを告知するようアップルに命じた前回の判決について、執行の猶予を認める判断を下した。
2012年07月27日 12時21分
-
アップルがリコメンドする「OS X Mountain Lion」10の機能
アップルは7月26日、Mac向けOSの最新版「OS X Mountain Lion」のリリースを受けて説明会を開催した。
2012年07月26日 20時46分
-
アップル、待望の「OS X Mountain Lion」をリリース
(ZDNET Japan)アップルは米国時間7月25日、Mac OSの最新版「OS X Mountain Lion」をリリースした。ここでは、同OSの最新情報やアップルに関する最近の記事をまとめた。
2012年07月26日 17時40分
-
ついに登場「OS X Mountain Lion」--関連記事をまとめて紹介
アップルは米国時間7月25日、「OS X 10.8(Mountain Lion)」をリリースした。注目の新機能や正式リリースまでの道のりなど、同OSに関するこれまでのニュースをまとめて振り返る。
2012年07月26日 17時27分
-
Mountain Lionはアップルの「堀割」
アップルは「Mountain Lion」で、ソフト、ハード、クラウドをより緊密に連携させた。MacはもはやiPhoneやiPadの引き立て役でしかないが、OSは事業上の「城郭」をがっちりと守る「堀割」として存在感を増している。
2012年07月26日 17時18分
-
「OS X Mountain Lion Up-to-Dateプログラム」で不具合--一部コードが利用できず
アップルの「Up-to-Date」プログラムを通して「OS X Mountain Lion」に無償でアップグレードできるはずのユーザーの一部において、受け取ったコードを使用して新しいソフトウェアをダウンロードできないという事態が発生している。
2012年07月26日 07時25分
-
絵で見る「Mountain Lion」日本語版の新機能--iOSデバイスとの連係も強化
日本時間の7月25日21時30分過ぎ、アップルの新OS「Mountain Lion」が提供開始された。ここでは、フォトレポート形式で、その主要な変更点を見ていこう。
2012年07月25日 22時06分
-
アップル、国内でも「OS X Mountain Lion」をリリース--200を超える新機能を搭載
Appleは7月25日、Mac向けOSの最新版「OS X Mountain Lion」をリリースした。Mac App Storeからダウンロード購入できる。
2012年07月25日 21時48分
-
アップルCEOのT・クック氏、発売間近の「iPhone 5」についてヒント?
「iPhone 5」の発売時期についてアップルの幹部らは依然として口を閉ざしているものの、最高経営責任者(CEO)であるT・クック氏は、同社のこれまでの戦略が序章になるだろうという漠然としたヒントを口にした。
2012年07月25日 13時42分
-
アップル、サムスンに25億ドルの損害賠償を請求か--特許侵害訴訟
アップルは、米国における特許侵害訴訟を解決するため、サムスンに25億ドルを支払わせることを目指している。
2012年07月25日 11時22分
-
アップル、Black Hatカンファレンスに初登壇へ--講演のテーマは「iOS」セキュリティ
アップルは今週開催のBlack Hatセキュリティカンファレンスに参加するだけでなく、プレゼンテーションも行う予定だ。Black Hatセキュリティカンファレンスにアップルが登壇するのは今回が初めてだという。
2012年07月25日 10時44分
-
アップル第3四半期決算、増収増益--「iPad」販売台数は1700万台
UPDATEアップルは米国時間7月24日、第3会計四半期(6月30日締め)の売上高が350億ドル、利益は88億ドル(1株あたり9.32ドル)だったと発表した。
2012年07月25日 07時38分
-
アップルの最新の動向に見る競合他社への影響力
(ZDNET Japan)テクノロジの世界では、しばしば圧倒的な大成功を収める存在が登場する。現時点では、アップルこそがそういう存在だ。
2012年07月25日 07時30分