-
L・エリソン氏、S・ジョブズ氏を米テレビ番組で語る:「スティーブはわれらが『エジソン』だった」
オラクルのL・エリソン氏は、まもなく放映される「CBS This Morning」のインタビューに対し、故S・ジョブズ氏に対する尊敬の念について語った。
2013年08月13日 13時53分
-
アップルの開発者サイト、約3週間ぶりに完全復旧
不正侵入を受けダウンしていたアップルの開発者サイトが、約3週間ぶりに完全復旧した。
2013年08月13日 13時04分
-
薄型「iPad」と「Retina」搭載「iPad mini」、10~12月に登場か
米国時間8月12日付けのBloombergの報道は、アップルが「iPad mini」並みの薄さを実現したフルサイズの新型「iPad」に加え、「Retina」ディスプレイを搭載したiPad miniを開発中であると伝えている。
2013年08月13日 12時39分
-
一度表示したページを永久にキャッシュできるWikipediaビューア「Wikiamo」
「Wikiamo」は、シンプルなWikipediaビューアだ。一度表示したページのキャッシュがデフォルトでは1週間、設定すれば永久に保持され、オフライン環境で快適な閲覧ができることが特徴だ。
2013年08月13日 09時00分
-
思い出の瞬間をキレイに映像で残そう--おすすめ動画アプリ5選
長期の休みで旅行に行ったり、家族でレジャーに出かけたりと、いつもよりもアクティブに活動する機会が増える人もいるかもしれない。今回は、オススメの動画アプリを5つ紹介する。
2013年08月13日 08時00分
-
新型iPhoneは9月10日に登場?気になる裁判の行方--松村太郎のApple一気読み
8月5日~8月11日のAppleに関連するCNET Japan/ZDNet Japanのニュースをまとめた「今週のApple一気読み」。
2013年08月12日 17時55分
-
新型「iPhone」、サファイアクリスタル製ホームボタンを採用か--指紋認証も?
KGI Securitiesのアナリストによると、新型「iPhone」には凸面形状のサファイアクリスタル製ホームボタンが採用されるという。
2013年08月12日 12時05分
-
アップル、プロ向け製品の廃止を検討していた--元幹部が明らかに
アップルの元広告担当幹部によると、同社は「iMac」の初期の成功を受けて、プロフェッショナル向けコンピュータ市場からの撤退を真剣に検討したことがあるという。
2013年08月12日 11時21分
-
新型「iPhone」、米国時間9月10日に発表か
アップルが新型「iPhone」を米国時間9月10日にイベントで発表する予定だと、All Things Dが報じた。
2013年08月11日 15時37分
-
アップル対サムスン訴訟、米控訴裁に舞台を移して審理再開
アップルとサムスンの特許侵害訴訟で、サムスン製品の販売差止請求が認められなかったことを不服としてアップルが控訴し、米連邦巡回控訴裁判所における審理が始まった。
2013年08月10日 12時44分
-
米地裁、アップルへの是正案を提示--電子書籍の価格操作問題で
米連邦地裁は、アップルによる電子書籍の価格操作問題で、同社に課されるであろう是正策の概要を示した。
2013年08月10日 11時57分
-
ITC、旧型サムスン端末の販売差し止めを認める--アップル特許2件を侵害と判断
UPDATE米国際貿易委員会(ITC)は、サムスン製スマートフォンの一部について米国での販売禁止を求めたアップルを支持する判断を示した。
2013年08月10日 08時39分
-
「Windows Phone」、第2四半期の出荷台数は前年比77%増--IDC調査
第2四半期の「Windows Phone」の全世界出荷台数は前年同期比で77%超の増加となり、すべてのモバイルプラットフォームの中で最も大きな伸びを記録していたことが、IDCの調査で分かった。
2013年08月08日 12時12分
-
アップル対モトローラ特許侵害訴訟、米控訴裁がITC決定の一部を覆す
米連邦巡回控訴裁判所は米国時間8月7日、モトローラによるアップルの特許侵害はないとする米国際貿易委員会(ITC)の判断について、見直すべきとの見解を示した。
2013年08月08日 11時24分
-
アップルの「iTunes in the Cloud」、国内でも映画に対応--初音ミク限定ライブも
アップルは8月7日、購入したコンテンツを複数のデバイスで同期できる「iTunes in the Cloud」で国内でも映画コンテンツに対応した。
2013年08月07日 18時40分
-
VirnetX、対アップル特許侵害訴訟で対象特許を追加
2010年の特許侵害訴訟の一環でアップルに勝訴したセキュリティソフトウェア企業VirnetXが、攻撃を拡大している。
2013年08月07日 12時01分
-
アップル、「iOS 7」ベータ第5版をリリース
アップルは、「iOS 7」ベータ第5版をリリースした。第4版リリース後、1週間ほどでのリリースとなった。
2013年08月07日 11時35分
-
アップル App Storeオフィシャルチャート(7月29日~8月4日)
7月29日~8月4日の間に、アップルのApp StoreでiPhone向け、およびiPad向けにダウンロードされた有料アプリケーション、無料アプリケーションのTOP10チャートをご紹介します。
2013年08月07日 11時25分
-
アップルの開発者サイト、未復旧サービスの大半が今週中に再開へ
アップルが、不正侵入以後いまだダウンしている残りの開発者サービスについて、大半が今週中に復旧する見込みであることを明らかにした。
2013年08月06日 12時13分
-
アップル、サードパーティー製電源アダプタの回収プログラムを開始へ
アップルは、非純正のUSB電源アダプタと正規品を10ドルで交換できる「USB Power Adapter Takeback Program」を英語と中国語で発表した。7月には、サードパーティー製のアダプタに接続されていたとされる「iPhone 5」で中国人女性が通話中に感電死したとの報道があった。
2013年08月06日 11時55分
-
アップルとサムスン、販売実績と司法に新たな局面--松村太郎のApple一気読み
7月29日~8月4日のAppleに関連するCNET Japan/ZDNet Japanのニュースをまとめた「今週のApple一気読み」。
2013年08月06日 11時10分
-
第2四半期タブレット出荷台数、前期比で減少--IDC調査
IDCによると、第2四半期のタブレット出荷台数は4510万台で、前期から9.7%減少したという。それでも前年同期と比較すると60%増という急激な増加だが、第1四半期と第2四半期を比べて出荷台数が減少したのは、今回が初めてだ。
2013年08月06日 10時52分
-
韓国、米政府の対応に懸念を表明--アップル製品販売禁止命令の拒否権行使で
韓国政府は、米国内での一部のアップル製品の販売を禁止する命令を拒否した米国政府の決定に対して懸念を表明した。
2013年08月06日 08時42分
-
旧「MobileMe」ユーザー向け無料「iCloud」ストレージプラン、9月30日に終了へ
この2年間に「iCloud」ストレージを無料で利用してきた旧「MobileMe」ユーザーは、米国時間9月30日にその権利を失うことになる。
2013年08月05日 13時48分
-
オバマ政権、旧型「iPhone」販売差し止めを含むITC判断に拒否権
オバマ米政権は米国時間8月3日、アップルの一部旧型デバイスの販売を差し止める可能性があった米国際貿易委員会(ITC)の判断に対して拒否権を行使した。
2013年08月04日 09時28分